晴れたらいいな

野鳥の声を聞き 草花に語りかけながら、里山でスロー登山を楽しんでいます。

晩秋の大長山へ

2008-10-27 12:10:05 | Weblog
10月25日

大長山の紅葉を見に行きました。(今月だけで5山目(^^)v)
昨年より紅葉のピークが早いようだが、小原峠まではブナにコシアブラ、ウルシ、モミジなど雑木の赤や黄色が華やいでいた。

上の方に行くにつれ ブナやダテカンバはすでに落葉していて、すっかり晩秋の雰囲気だ。
その落ち葉はフカフカのジュウタンとなって、歩くのがとても心地いい~
落葉した裸木越しに白山、別山、三の峰を眺めながら歩けば、アップダウンが続く稜線歩きも楽しくなる♪
谷を覗くとまだまだ紅葉が綺麗だ・・・2時間30分で山頂に着いた。
目の前には夏に登った白山が・・・感激もひとしおです。
山頂の宴は肉うどん! 身も心も暖かくなりました~

今日の宿題は・・・
初夏に見たツバメオモトの実を見た~い!
白い清楚なお花からどんな実が出来るのだろうか? 赤い実?黒い実?
 濃いブルーがサファイヤのように輝いていました。

ゴザンタチバナは透きとおったような真赤な実を。
簪のような可愛い実は? ツリバナやマユミにも似ているが、葉が青くて細いし?
 ムラサキマユミだそうです。

お日様が一度も顔をだしてくれなかったのは残念ですが、いい仲間といい山歩きが出来てよかったです\(^o^)/









苅込池 紅葉が見頃に♪

2008-10-23 20:29:34 | Weblog
池周辺はそろそろ見頃に♪

カズノコさんの苅込池情報を見て、もう行かずにいられません~
週後半は雨予報がでているので、22日に行って来ました。
新聞にも写真がでた為か、10時頃着くと上小池の駐車場は満車。下小池にもすでに10台程・・・平日でもすごい人気です。
今回も階段の方から登る。登り口は葉がまだまだ青い~


人気のスポットは写真を撮る人、お弁当を食べるグループでいっぱいなので、少し先の池周辺でランチにする。

ブナ林の黄葉はいい感じ~
風に落ち葉がくるくる舞い降りて、花吹雪ならぬ黄葉吹雪だ♪♪

もみじの赤がひと際鮮やかでした・・・

秋色の八方池

2008-10-17 21:19:49 | Weblog
10月15日
秋のハイキングツァーで八方池に行って来ました。
夏の八方池は一昨年素晴らしいお花畑を見に、昨夏は唐松岳登山で来ているので、3年続けて訪れたことになる・・・
今回のツァーはアルペンライン八方駅からゴンドラ、リフトを乗り継いで八方池山荘から池まで往復5.5K、2時間弱の登山(遊歩?)でレベル2です。
もともと登山初心者の友人と行くつもりで申し込んだのですが、結局山友のSさんと参加することになり のんびり雄大な景色を楽しんで来ましたよ。
 数年前縦走した白馬三山 (左から鑓ケ岳、杓子岳、白馬岳)

紅葉も期待していたが、すっかり晩秋の装いになっていましたね~
池では白馬連山を水面に映し出すチャンスを待っていたんですけど、微風にもさざ波がたち 風が治まると白馬連山に雲がかかる~で、いいタイミングがなかったです(^_^;)
 霜にも負けず、たった一つ咲いていたお花・・・名前は?

お天気に恵まれたし、爽やかな秋風と八方尾根の自然を満喫、楽しい一日でした。。。




蝶螺ケ岳(685.5M)へ縦走

2008-10-12 14:15:21 | Weblog
西方ケ岳でまったりした後は足どりも軽く、緩やかな尾根づたいの道をルンルン気分で歩きます。
巨岩あり、ブナ林あり、お花ありで変化に富んだ登山はおまけの時間がとても楽しい~
 巨岩に上って童心にかえるY氏とSさん
 初めて見たツリバナの実がステキ~
 何の実? 葉はバラ系のようだが・・・

また蝶螺ケ岳から眺める水島が絶景でした♪♪
青く、白く輝いて 別世界のように南国ムードが漂っている・・・
この先も長くアップダウンの繰り返しが続き、まるで3つ目の山頂を目指しているようだった。
でも天気の良い日の山歩きは気持ちがいいですね~
やがて急坂の樹林帯に変わり、長命水と呼ばれる澄んだ川も見るだけで一気に下りました。

* 西方ケ岳~蝶螺ケ岳周コースは全長約8K
  上り2.5時間、西方ケ岳~蝶螺ケ岳間1時間、下り2時間+休憩・おまけ



西方ケ岳(764.1M )~

2008-10-10 11:57:34 | Weblog
8日登山日和
敦賀半島の主峰西方ケ岳~蝶螺ケ岳を縦走して来ました。
今回もY氏におまかせ登山です。浦底の下山口に駐車して、タクシーで登山口の常宮神社に移動。
9:35 海抜0メートルからの登山はいきなり急登で、登り始めの階段がきつ~い。
30~40分程で銀明水と呼ばれる水場に着き、冷たい水が美味しかったこと・・・
まだ続く急坂に備え、元気を貰いました~
オーム岩から眼下に見える敦賀湾が美しい!
登り下りを繰り返すブナ林の中はお花たちがいっぱい咲いている♪♪

 アキノキリンソウ
 リンドウ
 センブリ
 ツルリンドウの実がルビーみたい・・・

やっぱりカメラを向けてしまいます。
最後の急登は空腹も重なってバテバテ~ 
12:05 やっと山頂にたどり着きました。
三角屋根の避難小屋がモダンでしょ♪♪
山頂の宴はY氏自慢のお雑煮 
持ち寄りのフルーツもいっぱ~い。食後のコーヒーは別腹でスィーツと 
貸切の山頂で1時間も寛いでしまった・・・

文殊山と芸術の秋

2008-10-04 11:20:30 | Weblog
新聞で文殊山の風景画を描いた「忠さんのスケッチ展」が開催されているのを知り、又 文殊山に登りたくなりました。
時々、足羽山散策をご一緒するS氏が会場の楞厳寺さんも大村登山コースも知らないと言われて即決で~す!
昨日 山友ナナ(S)さんも誘って、10月の文殊山と芸術の秋に親しんで来ました。

9:45~ 爽やかな秋風を感じながら大村コースをゆっくり歩きだす。
栗やドングリの実が沢山落ちていて、今年も木の実が豊作みたい・・・良かった~
そしてやっぱりツチノコ坂ではツチノコが目撃された話題で盛り上がる~
ツルリンドウの淡い紅紫色の花が咲いている。
(ツル)アリドウシの朱赤の実も可愛い♪♪
思いがけずツルニンジンも見られて感激~(↓の写真)


今日見つけたかったノダケも・・・白い花が多いセリ科には珍しい紫色の花です。
(↑の大きい写真でもわかりづらいですね)
更に登ると登山道脇は、昨夜はイノシシが運動会をしたの~ と思うくらい浅く、ある所では深く掘り返した跡が多かったですね。ちょっと深刻な状態でした!

11:00~ 大文殊でちょっと早目のランチタイム。
汗をかいた後は熱いコーヒーが何よりのご馳走!
ナナさん手作りのムカゴご飯のおにぎりも美味しかった~
大村コースが初めてのS氏も目で楽しむ登山を満喫されたかな・・・

下山した後は楞厳寺さんで、文殊山の名所が描かれたスケッチ展を観賞。
今程の登山を振り返りながら、四季折々の文殊山を楽しみました。
又、ブログ友T氏が寄贈された写真集なども見せていただき、住職さんから文殊山には300種近くものお花が咲くことを教わり またまた感動で~す。
榜厳寺の庭に可憐な彼岸花が・・・