9日と11日、room amieさんの夏市に合わせて行ないました、2日間のアトリエオープンデー。
おかげさまでとっても充実の2日間となりました。
まずはイベント主催のroom amieさん、また同じKANDAI STUDENT21の入居者の皆さま、大家さん、楽しい時間をありがとうございました♪
そして突然のお知らせにも関わらずお立ち寄りくださったお客さま、暑い中のご来店に心より感謝いたします。
普段は開かずの間のごとく(笑)ひっそりと制作に勤しんでおりますので、入れ代わり立ち代わりの訪問者に私自身も新鮮でした。
また制作スペースもオープンにしていましたので、作業机の上を見て心の中で腰を抜かした方もおられましょう。
それも含めて(?)百貨店やお取扱店とは違った雰囲気を楽しんでいただけたなら幸いです。
また今回ちらりと並べていた試作品は、次回のイベントで完成形をご覧いただけるかと思います。楽しみにお待ちくださいませ♪
今は再びいつもの制作部屋に戻り、次に向けての準備が始まっています。
またいつかのオープンデー(未定)で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
↓2階から見下ろす夏市の風景。

irodoru-の次のイベントは…
7月25日(土)・26日(日)
「HandMade in Japan Fes」
at 東京ビッグサイト
irodoru-ブースNo.「A-332」
オンラインショップcreema主催のアートイベント。irodoru-は初めての出店です。
詳しくは近日中にお知らせいたします♪
*************


今月のアート鑑賞は、兵庫県立美術館で開催中の「船越桂」展。
展示室に一歩入ったその瞬間、がらりと空気が変わりました。
これほどの体験は久しぶり。
数年前に東京でもこの方の展覧会を観ましたが、今回の方が作品から放たれる力が強いように思いました。
作品である人物ひとりひとりの視線が、すごく良いです。
今回、その良さの謎(という程でもないけど)も解けました。
まだしばらくは開催していますので、気になる方はぜひ。
安藤忠雄建築も圧巻です。
『Instagram』
アカウント名:irodoru1982
『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw
『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/
お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。