goo blog サービス終了のお知らせ 

彩ル、irodoru-

心をいろどるアクセサリー「irodoru-」

あべのハルカス スタートいたしました。

2018年11月21日 | 2018

あべのハルカスでの期間限定ショップがスタートいたしました。

個展終了からバタバタと制作の日々でしたが、何とか新作も揃い無事にオープンできました。
初日から楽しみにご来店くださった皆さま、有難うございました。

個展にもご来場くださった方がまた覗きに来てくださったりと、賑やかな一日♪
お気に入りをまた見つけていただけて何よりでした。


明日以降もお待ちしております♪

11月21日(水)~12月4日(火)※2週間
at あべのハルカス2階トレンドエクスプレス
10:00~20:30


<べっきあやこ在店時間>
22日 11:00~20:30
23日 10:00~19:30頃
24日 11:00~20:30
25日 10:00~19:30頃
26日 11:00~20:30
27日 10:00~20:30

休憩など不在の時間帯あり。
28日以降はまたご案内いたします。



コサージュ、ブローチだけでなく、イヤリング&ピアスもございます。





ぜひご試着してみてください♪









プチフールブローチは、大ぶりモダンタイプと繊細タイプ◎
(↑下段左のブラウン系はSOLD OUTです。)

贈り物にもどうぞ☆





*********





喉によいと評判のマヌカハニー。

2週間の長丁場出店なのでまた買っておこうかと思っていますが、何せお高すぎて気軽に手が出ません。
※昨年は健康志向の母を言いくるめて買ってもらう事に成功(笑)

あんまり健康食品には踊らされないタイプですが、これだけはどうも気になってしまいます。






○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/21~12/4 あべのハルカス2階トレンドエクスプレス
・12/12~18 千里阪急百貨店1階アクセサリーフロア



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

新作コサージュと縁

2018年11月18日 | 2018







新作のコサージュ、秋冬カラーのデザインが色々生まれています。

個展の前から少しずつ制作していたものたち。
カラフルな素材の遊び心をお楽しみください◎









モノトーンタイプも色々。
生地はアイロンでプレスしてキリッとしたシルエットに。







ファーのコサージュは昨年に引き続き今年も数点作りました。
今年も同じベージュ、ライトグレーのフェイクファーで、個性豊かに揃っています♪

寒い季節ならではのコサージュはコートの襟元などに◎
シュッと勢いのあるシルエットがスッキリとお洋服に馴染みます。






そして、こちらも新作のストールピン。
毎年いくつかは作っておりますが、今年はピンの存在感も活かしたデザインになりました。







使い方は様々☆
太めのピンですので穴の跡が残らないようニット生地にご使用ください。
ピンもデザインの一部で、なかなか可愛いですよ。^^

この他、ササラのブローチ(今回は8点ほど。少量です><)、プチフールブローチ、コサージュイヤリングなど、新作がございます。

ぜひ皆さまのご来店をお待ちしております♪

---------------------------------------------

11月21日(水)~12月4日(火)※2週間開催
at あべのハルカス2階トレンドエクスプレス
10:00~20:30

12月12日(水)~18日(火)
at 千里阪急百貨店1階アクセサリーフロア
10:00~20:00

---------------------------------------------




*********


個展終了からまだ数日しか経っていないのに、もうずいぶん日が流れたような感覚でいます。
よほど濃い時間を過ごしていたのだなと思います。

今日はアンティークショップのフカエさんからお借りしていた家具類をお返しして、会場となった部屋もすっきり綺麗に元通りに。

そして最後に、お借りしていたテーブルの1つを思い切って購入させていただくことにしました。
8年間開催を続けてきたご褒美に…

これからはアトリエで毎日一緒に過ごします。



イギリスアンティークの黄色いテーブル。
脚がアールデコ調で、とっても素敵なのです。

実は4年前の2014年の個展の際にも一度お借りしたことがありました。
覚えている方、いらっしゃるでしょうか?

4年間待っていてくれたと思うと感慨深いです。
アクセサリーもアンティークも、人も、一点ものとの出会いはやはり‘縁’ですね。


個展の様子も、写真と共にじっくり振り返りつつご紹介いたしますね。
ご来場いただいた皆さま、改めてありがとうございました!







○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/21~12/4 あべのハルカス2階トレンドエクスプレス
・12/12~18 千里阪急百貨店1階アクセサリーフロア



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

【個展終了】ありがとうございました!

2018年11月17日 | 2018

べっきあやこ個展
【Decoration Limit】~irodoru- stock exhibition vol.8~

14日を持ちまして無事に閉場いたしました。

延長を含む5日間の開催で、たくさんのご来場をいただきました。

毎年欠かさずご来場くださったお客さま、
2日連続でお越しくださったお客さま、
最後だからと遠方から訪れてくださったお客さま。

過去の作品集を隅々まで見てくださったり、新作をご試着くださったり、写真をたくさん撮ってくださったり…

皆さまが思い思いにご自分の時間を楽しまれている様子が、私としては一番嬉しい景色でした。
本当に有難うございました!


8年間続けてきた個展は、ここで一旦終了とさせていただきます。

今年も、新作から過去の作品・リメイク作品、今までに生み出したirodoru-を、大好きなアンティーク家具の空間にめいっぱいデコレーションしました。

作ることも飾ることも好きで、その両方を楽しみたい、楽しんでいただきたい、
今までにどんな作品を作って来たのか、足あとを辿り、そして知っていただきたい、
そんな欲張りな思いからスタートしたこのイベント。

毎年同じ時期に開催することで、原点を忘れないようにとの想いも大切にしながら続けてまいりました。


活動を始めてから12年が経ち、もう原点は忘れないだろうという確信が持てた事と、まだまだ作りたいもの、表現したいものがあるという予感を感じてもいます。

ここから新たなスタートです。


来年以降もまた手探りの日々かと思いますが、またKANDAI STUDENT 21を訪れていただく機会を持てるよう、制作活動を続けていきますので、皆さまどうぞお付き合いくださいね♪


リミットを作るのも、開放するのも自分。
心地よいペースを保っていければと思います。

皆さまにとっても、心地よいirodoru-でありますように。
有難うございました!

べっきあやこ




そして、お知らせがギリギリになってしまいましたが、年内のスケジュールをお知らせいたします。

11月21日(水)~12月4日(火)
at あべのハルカス2階トレンドエクスプレス
10:00~20:30

12月12日(水)~18日(火)
at 千里阪急百貨店1階アクセサリーフロア
10:00~20:00


百貨店でのイベントが2つございます。
ギフトシーズンということで、選んで楽しい、もらって嬉しいカラフルなコサージュたちを準備中です。
また時間のある限り新作のご紹介も出来たらと思っております。
どうぞ遊びにいらしてくださいね☆




*************





個展が終わり、ホッと一息。

お隣に入居されているステンドグラスの「I glass works」さんが、プチワークショップにご招待くださいました。


この形はもしやの…






そう。
スターハウスです★(好きすぎて…笑)


ステンドグラスは全くの初めてで、ガラスの色を選ぶところから形を決めるところ、全てが未知の世界。

銅線を巻いてハンダで繋げて、と、こんな工程で作るのね~!と目からウロコでした。


ハンダ付けは熱いので軍手着用。

ちょっと歪んでるけどそれも味です。
スジがいいと褒められました♪

1時間足らずのシンプルな制作でしたが、とっても充実の時間でした。
有難うございました。^^





先生の作品。
以前に個展でいただいた月と星。
こんな複雑なものも作ってみたいです。




○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/21~12/4 あべのハルカス2階トレンドエクスプレス
・12/12~18 千里阪急百貨店1階アクセサリーフロア



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

13日&14日 延長開催いたします。

2018年11月13日 | 2018

irodoru- stock exhibition vol.8は、前半の3日間が無事に終了いたしました。
たくさんのご来場を有難うございました。^^

お知らせしましたように、13日(火)、14日(水)と延長開催いたします。
時間は11~17時となります。

どなた様もお気軽にご来場くださいませ◎






カーテン裏のギャラリースペース。
展示作品と過去の作品集をご覧いただけます。



べっきあやこ個展
【Decoration Limit】
~irodoru- stock exhibition vol.8~

<会期>
11月9日(金)~11日(日)、13日(火)、14日(水)
<時間>
11:00~18:00※火水は17:00まで
<場所>
KANDAI STUDENT 21-101号室
吹田市山手町3-11-8 ※阪急千里線「関大前」より徒歩4分





そして、造形作家のふるいゆかさんの展示「布造形とかばん展」は、日曜日を持ちまして終了いたしました。

生命の宿った家たちが楽しげに集う姿、今年も堪能させていただきました。
ありがとうございました。







シュールな世界。

ただ可愛いもの、ただ美しいだけのものなど存在しないと改めて知りました。










○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/9~11 個展「irodoru- stock exhibition(仮)」



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

【irodoru- stock exhibition vol.8】本とカウチとirodoru-

2018年11月11日 | 2018

irodoru- stock exhibiton vol.8‘Decoration Limit'、2日目が終了いたしました。

昨日、今日とたくさんのお客さまにお越しいただき、年に一度出現するカラフルな時間を楽しんでいただきました。
貴重な作品、展示品など、じっくり時間を掛けてご覧いただき有難うございます。




試作パーツのリメイク作品。この日のために作りました。
ブローチ、イヤリングなど色々ございます。




リメイクブローチを選んでくださったお客さまのコーディネート◎
腰に着ける発想が上級者でカッコいいです。キクノハナとのバランスも素敵でした。
いつもありがとうございます。




レシィの秋冬アイテム‘Lotta'はカジュアルな装いに☆
似合うなと思っていたらやっぱり選んでくれました。有難うございました♪






室内の至る所に置いてある本はご自由にご覧いただくことが出来ます。
irodoru-の過去の作品集から、デザインの参考にしている資料本、写真集まで。
カウチや椅子もご用意していますので、お茶を飲みながら座ってゆっくりご覧ください。

時間帯によってはお客さまが重なりお待ちいただく事もありますので、どうぞご利用くださいませ。^^



2006~2007年の作品たち。(右ページ:gattoさんで扱っていただいていました)
粗削りながら面白いこと色々してまして、これが今に繋がっているのです。



明日もお待ちしております♪




べっきあやこ個展
【Decoration Limit】
~irodoru- stock exhibition vol.8~

<会期>
11月9日(金)~11日(日)、13日(火)、14日(水)
<時間>
11:00~18:00※火水は17:00まで
<場所>
KANDAI STUDENT 21-101号室
吹田市山手町3-11-8 ※阪急千里線「関大前」より徒歩4分









○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/9~11 個展「irodoru- stock exhibition(仮)」



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

個展の詳細と期間延長のお知らせ

2018年11月08日 | 2018

間もなく開催となります個展について、期間延長のお知らせです。

当初は金土日の3日間の予定でしたが、急きょ翌週の13日(火)、14日(水)もオープンすることになりました!

今回、ご都合によりご来場が難しいとのお声をいくつかいただきましたので、より多くの皆さまに見ていただけるよう、少しですが延長させていただきます。
月曜日はお休みをいただきます。
火水は閉場時間が早まりますのでご注意ください。

全ての皆さまのご希望には添えませんが、この日ならいける!という皆さま、ぜひお待ちしております♪

最後の開催を一緒に楽しんでいただけましたら幸いです。


べっきあやこ個展
【Decoration Limit】
~irodoru- stock exhibition vol.8~

<会期>
11月9日(金)~11日(日)、13日(火)、14日(水)
<時間>
11:00~18:00※火水は17:00まで
<場所>
KANDAI STUDENT 21-101号室
吹田市山手町3-11-8 ※阪急千里線「関大前」より徒歩4分

★メンテナンス★
…以前にお買い上げいただいた商品のお修理を承ります。ご使用いただいて気になっているものがございましたらお持ちください。(状態により有料の場合があります)

★クレジット決済★
…一回払いのみ(visa・JCB・master)ご利用いただけます。


■ご来場いただくにあたって■

・駐車&駐輪スペースがありません。
お車でお越しのお客さまは駅周辺のコインパーキングをご利用ください。

・駅からは徒歩4分ほどですが、上り坂になっております。お気を付けてお越しください。

・2階は事務所です。他の入居者の方がお仕事をされていますので、ご配慮をお願いいたします。

・ねこ(雅子)がおりますが、エサを与えない様お願いいたします。
よかったら撫でてやってください^^





*********


トップ画像は、リニューアル前のキクノハナです。
今回、数量僅かですが販売いたします。
今後お披露目の機会がないかもしれませんので、ぜひご覧くださいませ。^^








いよいよ家具の運び込みも完了し、最終仕上げとなります。

最後のデコレーションをどうぞお楽しみに…♪






○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/9~11 個展「irodoru- stock exhibition(仮)」



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

irodoru-個展とマルシェ

2018年11月04日 | 2018

べっきあやこ個展
【Decoration Limit】
~irodoru- stock exhibition vol.8~

<会期>
11月9日(金)~11日(日)
<時間>
11:00~18:00
<場所>
KANDAI STUDENT 21-101号室
吹田市山手町3-11-8 ※阪急千里線「関大前」より徒歩4分

ご案内状をお送りいたします。
ご希望の方はメールにて「お名前」「ご住所」をご連絡くださいませ。
(irodoru-@mail.goo.ne.jp)




いよいよ最後の開催まで一週間を切ってしまいました。

ご住所をいただいている方々へご案内状をお送りしております。
こちらの見落としなどでお手元に届いていない場合があるかもしれません。
住所を伝えているのに届いていない!という方、ご希望の場合はお気軽にご連絡くださいませ。




今回の展示は、自分自身が知るirodoru-の良さを活かせるような空間作りをしたいと思っています。

irodoru-らしく、マニアックで、でも親しみやすく◎



画像↑は、vol.1(2011年)の時に制作した平面コラージュ作品。
非売品ですが、毎回個展の時には会場に華を添えてくれています。

レシィのキクノハナ、スカートのワルツなど、今のirodoru-には欠かせない大切なモチーフ。
コンクリートの隙間から覗く雑草のように、増殖していくものたち。


今年もごゆっくりご覧くださいませ。









昨年もお披露目したアイテムなど。手元にあるものは販売いたします。

片耳イヤリング、蛍光色のコサージュ、ファーのピアス…
ユニークなアクセサリーがたくさんあります。

会場でぜひ手に取って見てくださいね。^^



たくさんの皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!






**********








幻想的な光景は、この秋2度目の篠山にて。


アンティークショップ・filterworksさん(お店の名前はmercrediメルクルディ)が参加する‘ササヤマルシェ’のお手伝いに行っておりました。

古民家が立ち並ぶマルシェ会場で、2日間のお店番。
(アンティーク雑貨と、オーナーフカエさんのおススメするコーヒー&おにぎりの販売)

どこから湧いてきたのかそれはもうすごい人で、店先で人の波に向かって「おにぎりいかがですか~」と叫んでいたら、高校時代の友人にばったり遭遇するという奇跡。
もう恥も何もない。(笑)


綺麗な空気を吸って、リフレッシュできました。

filterworksさんのアンティーク家具はirodoru-の個展会場でもご覧いただけます。^^
(ご購入も可能です)





○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/9~11 個展「irodoru- stock exhibition(仮)」



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

秋の遠足 ~尾道編~

2018年11月01日 | 2018

秋の遠足 ~初めての尾道編~

大阪から日帰りでどこまで行けるのかをミッションに、友人と弾丸ツアーを企画♪

美しい瀬戸内海と坂道とねこ。
こぢんまりとしていて、静かで、とってもかわいい町でした。

山側は小さなお寺が点在していて、その間を縫うように細い路地と階段が繋がっています。










ふり返ると、どんな小さな隙間にも必ず海がある。
不思議な景色です。




ねこは人を怖がらない◎




マンホールも楽しげ♪










千光寺公園の展望台はこの日一番テンションが上がった場所。
螺旋階段、スパイラルのササラ。
美しすぎて涙が出そう。(友人ドン引き)



お天気に恵まれて、一日中気持ちの良い時間を過ごしてきました。

友人とは、仕事の話や日々の話、将来の話、ひたすら語り合ってもまだ尽きず。
いつも感謝です。



10月最後、秋本番の入り口にしばしの休息を満喫できました。

休息なのに弾丸ツアー。
ということで今日は筋肉痛です。(笑)







○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/9~11
べっきあやこ個展「‘Decoration Limit’irodoru- stock exhibition vol.8」



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

'Decoration Limit’ ~last stock exhibition~

2018年10月26日 | 2018

★★★

小さなアパートの一室に
年に一度のデコレーション

べっきあやこ個展
【Decoration Limit】
~irodoru- stock exhibition vol.8~

<会期>
11月9日(金)~11日(日)
<時間>
11:00~18:00
<場所>
KANDAI STUDENT 21-101号室
吹田市山手町3-11-8
※阪急千里線「関大前」より徒歩4分

ご案内状をお送りいたします。
ご希望の方はメールにて「お名前」「ご住所」をご連絡くださいませ。
(irodoru-@mail.goo.ne.jp)



************

今年もこの季節がやってきました。

irodoru-をご愛用くださっている皆さまへの感謝と、私自身がこの1年間の活動を振り返ったり、これからのことを考えるための、息継ぎのような場所として生まれた大切なイベント。

毎年楽しみにご来場くださる皆さま、有難うございます。



まずお伝えすべきこと。

‘irodoru- stock exhibition’というコンセプトでの個展は、今回を持ちまして最後の開催とさせていただきます。

stockと名の付いている通り、私が手元に所有している過去の作品、試作品や非売品など、普段は販売の機会がないものもご購入いただけるイベントとして、毎年続けてまいりました。

今年irodoru-の活動は12年が過ぎ、個展は今回で8回目。

年齢も重ね、色々なことがようやく一周回ったなという感覚です。
今後新たな形で、irodoru-の世界観を楽しんでいただけるものを考えていきたいと思っています。

今までのirodoru-よりこれからのirodoru-を。


ぜひ最後の機会に遊びにいらしてくださいね!
カラフルな作品たちと空間をめいっぱい表現できるよう、頑張ります。

べっきあやこ




○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/9~11
べっきあやこ個展「‘Decoration Limit’irodoru- stock exhibition vol.8」



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp

西宮阪急のお礼と個展の話

2018年10月26日 | 2018

西宮阪急での期間限定ショップは無事に終了いたしました。
ご来店くださった皆さま、それぞれのお気に入りに出会っていただき有難うございました。

新作のコサージュ、ササラシリーズなど、おススメのirodoru-たちが皆さまの元へと旅立っていきました。

ササラ熱は冷めやらず、新作でお作りしていたイヤリングも好評で何より^^
作って良かったなと思います。

またご愛用のご様子を拝見できます事を楽しみにしております♪



9月から続いておりました百貨店でのイベントは、こちらを持ちましてひと段落となります。

そしていよいよ来月は、年に1度のアトリエ個展。

1年があっという間です。
irodoru-は誕生から丸12年が過ぎました。

今年も、百貨店ではご覧いただく機会のないレアな作品たちと、ひと部屋まるごと使用したirodoru-空間を楽しんでいただく特別な時間をお届けいたします。


ぜひ皆さま遊びにいらしてくださいね!

11月9日(金)~11日(日)
「irodoru- stock exhibition vol.8」
at KANDAI STUDENT 21 101号室

テーマ、開催時間など詳細は改めてお知らせいたします。




**************

展示用の小道具は、今年もアンティークショップfilterworksのオーナー・フカエさんにお世話になります。

今日は篠山にて限定営業中のフカエさんのお店へお邪魔して、お気に入りをじっくり選ばせていただきました。





(※2階に謎のひとたち)



篠山は片道2時間の小旅行コース。
個展の打ち合わせと言いつつ、ゆったりのんびり休日のような一日でした♪
ありがとうございました!







○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・11/9~11 個展「irodoru- stock exhibition(仮)」



『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp