ケロちゃんの冒険

ALOHA♪ ポジティブ!、ハッピー!&アクティブ!に過ごしたい、旅行好きなケロちゃんの絵日記&旅行記(グルメも★)

カチョカヴァロ!

2009年03月09日 | 美味しいもん
3月9日 ( 月 ) 曇り



本日は 3/9 なので、” サンキュ~ の日だそうですね  


何事にも、「 感 謝 の心 を持ちたいですね・・

( この日だけでなく 、毎日 持って下さいな・・・ )  はーい・・・





前に、” お花畑牧場 の、田中義剛さんが、テレビ で宣伝してるのを見て、食べたいな~ って思ってたのが、このチーズ


で、デパート の北海道展で、見つけた 「 牧家 bocca 」の カチョカヴァロ  



牧家のHP より。




解説によると・・・
幻のチーズカチョカヴァロ
カチョカヴァロとは、頭の小さい瓢箪型のチーズ。ところによっては洋梨型のものもあります。
南イタリア南部では「カチョ」はチーズ、「カヴァロ」は馬を意味し、2個づつ結びつけ左右にぶら下げて熟成させるのが、ちょうど馬の鞍から垂れ下がっているような形だったことから「馬の鞍」という意味のCacio a cavalloという名前が語源となっています。



こんな風に 吊るされて、作られるんですね

1個 714円だそうです。
( ケロは デパートで 買ったけど、もうちょっと 高かったような気がします・・


牧家の HP こちらから、購入 も出来ます。



 

「 モッツァレラチーズを 熟成させたようなカチョカヴァロは、クセがないので、そのまま スライスしても召し上がれますが、田中義剛が提案するのは「 焼きチーズ!
よく熱したフライパンに、くし型にカットした カチョカヴァロを焼きます。強火ですばやく焼くのがポイント! 外はサクサク、中はモッチモチの食感をお試しください! 」

、お花畑牧場 の HP を 読んだら 書いてあったので 早速


” お好み焼き ”をした時に、ホットプレートの上で 焼いてみました。

あっ と言う間 に溶けて来ます。



すぐに火 が通るので、ひっくり返して 口に放り込んでと、忙しいです・・


焦げた回りが サクサクとしてて、中はもっちりで 、むっちゃ美味しいー

これは、病み付き になる味ですよ~ん


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってみよ♪ (ちびたん)
2009-03-10 12:50:44
Cacio a cavalloって「馬の鞍」という意味が語源になってるって勉強になりました

おいしそうやな

ちょお~焼くのんてめんどくさいって思ったけど

なるほど・・・お好み焼きを焼くとき一緒に焼いたらいいねんや
Unknown (NOBU)
2009-03-10 14:54:24
アニメのお○んくんみたい(笑)

おかしい・・・

料理の横に大量にあるはずの

ビールの空き缶が写ってない(爆)
ちびたんさんへ (ケロちゃん)
2009-03-10 22:20:35
ケロも記事を書きながら、初めて知りました。

これは、焼きながら熱々を食べるのが美味しいので、ホットプレートを使うついでの時にすると良いっしょ 
NOBUさんへ (ケロちゃん)
2009-03-10 22:24:53
すんましぇ~ん・・
「アニメのお○んくんみたい」が分からんのですが・・・

ちゃんと、ビールの空き缶は写さずにおきました
乙女心を分かってチョ 
これこれ♪ (happy)
2009-03-11 10:52:27
私も北海道展で2回ほど買いました
たしか100円くらい高いよね^_^;
残ったチーズは摩り下ろしても・・・って書いてたけど焼いて食べたら残らない!
ケロちゃんの写真見たら又食べたくなっちゃったよ~
happyさんへ (ケロちゃん)
2009-03-11 13:02:49
北海道展で牧家のしか見なかったけど、でお花畑牧場のHPで、このチーズは1050円やった・・・

やはり、お花畑牧場のは、少し高めやね

ほんまに、美味しいよね 
これはワインも進むやろなぁ~

コメントを投稿