goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロちゃんの冒険

ALOHA♪ ポジティブ!、ハッピー!&アクティブ!に過ごしたい、旅行好きなケロちゃんの絵日記&旅行記(グルメも★)

開店!

2007年04月05日 | Weblog
4月5日( 木 )晴れ

ここ2日程、凄ーく寒かったですね・・・
折角、夜桜宴会 を計画していた人も多かったと思いますが、風邪 引かなかったですか  

今日は少しマシになり、お花見日和 になりました
「 造幣局の桜 の通り抜け 」 も始まり、世の中 サクラ色 一色になってきました

この前、友人 の知り合いの方が 豊中にお店 を OPEN されたとの事で、一緒に行ってきました。
若い女将さんと 優しそうなご主人さん と かわいいスタッフさんが1人の、とってもお洒落 な お店 でした

座敷側。横のテーブルとの間仕切り有り
反対側のカウンター席
ビール をサービスしてもらっちゃった  
クリームチーズをわさび醤油で。生春巻き
大根サラダ
れんこんハンバーグ
コブサラダ ( 昆布が入っているのではありません。  アメリカ西海岸のサラダだそうです
こうやって 写真を並べてみると、ケロ達って 野菜を沢山取ってて、とってもヘルシー って思いません  
この他、焼酎 や パフェ を食べて、おまけに安くして頂き 、満足して帰りました   
( って、全然、ヘルシーちゃうやん・・・

思い通りに行かん・・

2007年04月03日 | Weblog
4月3日( 火 ) 曇り  のち 晴れ

先週の金曜日は 月末 & 期末で 忙しかったが 、月曜日は 月初で、朝から バタバタと走り回り 、電話 も多数・・・
今日も今日とて、めっちゃ忙しい・・・
時期的に、今は大変 忙しいので 、仕方無いが、もっと仕事が 年間を通して分散してくれたら、嬉しいのに・・・

仕事の内容で、どうしても春 は 特に 忙しいぃーーー

家で 書こうとしたが、やっぱ家のPC が受け付けてくれないので、記事も 書けないし、メール も読めないし、送れない・・

会社で こっそり、 書こうかと思ったが、お昼休み時間しか、時間も無い・・・
お昼 に書いた分を、今、やっとこ時間が出来たので 、投稿 しようと思います。
でないと、家 では投稿出来ないから・・・

早く、暇な時が戻って来ないかなぁー

まだまだ多忙期は 続くのであった・・・   とほほ

新旧交代

2007年03月30日 | Weblog
3月30日( 金 ) 晴れ

朝から、何やら慌ただしい・・
今日は 月末 & 期末 でもあるので、朝から 電話が多くて・・・   落ち着きませーん

お昼のランチ には、昨日の 公言通り 大好きな 『 さくらぱん 』 ( 115円 ) を食べましたよ~ん

   みかんは 家から持参
アルプスの少女 ハイジに出てくる フワフワの白い パン の中に、桜餅が入ってます

ところで、今日は至る所で、退職する人や 、テレビやラジオ番組を降りる人の 、新旧交代が各業界で行われているのでしょうね。
朝の 番組でも、交代のお知らせをしていました。
長い事、お疲れ様でした  

もう日曜日から4月。   早いですね~・・・

新入生 や 新入社員 の方々を、あっちこっちで見かけるでしょう

新入社員の 初仕事は、花見の場所取り って、よく聞きます
頑張って、良い場所を確保してね。
だけど、歓迎会 や 花見の宴会 では、” 一気飲み ” だけは、絶対に止めましょう

実は、この事務所にも、 ニューフェイス が入ってくるのです。
なので、今日中に ロッカーや机を掃除して 、明け渡してあげないとアカンのです。

 別に ケロが会社を辞める訳では、ありません。。 ( 空いてたので、ケロが至る所を占領してました・・・

どんな人が入ってくるのか 、ワクワク でもあり、ドキドキ でもあり・・・
この雰囲気に、早く馴染んでくれたら、嬉しいな~  

さくら好き☆

2007年03月29日 | Weblog
3月29日 ( 木 ) 花曇

ケロは めっちゃ ” 桜 好き ” です。
この時期、いろんな所で、さくら グッズ を見かけますね。
購買意欲 に拍車が掛かります。

小物や食器なども 桜柄の物は、つい 買ってしまう。

酒屋さん では、カクテル や 焼酎 、和菓子屋 ・ ケーキ屋さん でも、さくらのスイーツ が花盛り。
どれも目移り してしまう。

今日のお昼は お弁当持参では無いので、ランチに何を買って行こうか と考えて、この前 新聞に載ってた、ローソンで 『 無料配布の エコバック 』 が欲しかったので、「 よし 今日は、ローソンでランチ調達 をしよう 」 と、いそいそ と駅前のお店 に向かった。
食べたかったお弁当とかが、殆ど売り切れてて 、仕方なくパンを購入。
それでも、エコバック が欲しかったので 、レジで支払いながら聞いてみたら・・・
「 このお店 では扱っておりません・・・ 」 との事・・・
ショック~   それやったら、パンを買うなら、別のパン屋さんの、『 さくらぱん 』 が食べたかったな~・・・
このパンは 中に桜餅 が丸ごと入っていて、むっちゃ美味しいんです
一度、この味を知ってから、ランチ にパンを食べる時は、毎回『さくらぱん』は、外せないですね。。
なので、明日もお弁当持参を止めて、あのパン屋の 『 さくらぱん 』 を買おうと思います

大阪の開花状況は 、まだ ”つぼみ膨らむ”や、”ちらほら”って感じです。
来週ぐらいは、満開 になり、見頃を迎えるのでしょう。

さくら って 一年に一回、それも一週間ぐらい ( 雨 が降ったら、散ってしまう ) しか、堪能出来ないんですね・・
後、何回 満開のさくら を見る事が出来るのだろうか・・・
そう思ったら、何か さくら って はかなく 、もの悲しいですね~・・
だから、日本人の心 を つかみ、満開 の桜の下に 集まらせるのでしょうねぇ~  ( 誰ぇ  ただの 宴会好き なだけやぁ って言ったのは・・・

◆注 ローソンのHPにて確認した所、現在東京の2店舗のみ、配布しているそうです。随時、店舗を増やして行くそうですので、HPにてご確認下さいと記載されてました。  

思い込み違い

2007年03月28日 | Weblog
3月28日( 水 ) 晴れ

大阪も昨日、開花 宣言 があり、今日のポカポカ陽気 に誘われて、桜の花 も 段々と咲いてくるかもね~

昨夜のテレビ番組 「 タモリのジャポニカロゴス 」 の 特番を見てて笑った~
” 言いまつがえ ” コーナー が特に 面白い~
けど、笑えん事に気付いた・・・   『 私もやー ・・・
ケロもほんまに、思い込み違い が多いのだ・・・

    フィギュア → フィギィア
    マグニチュード → マグネチュード
    チェ ・ ゲバラ → チェ ・ ゲバブ
    ジョン ・ ボンジョビ → ボン ・ ボンジョビ

ブログの記事を書いて 、投稿してから 読み返して、赤面 してしまう事、多々あり・・・
毎回、大あわてで 修正しております・・・ 恥ずかしすぃ~

取り上げれば キリが無いぐらいに、あったりして・・・
特にカタカナが苦手だ・・

けど、漢字でも有る
    富裕層 → 浮遊層   ( 仕事で上司から、口頭で 何度も聞いてたが、ケロの頭の中では、浮遊層 だと思い込んでた・・
新聞 の記事の中で、この漢字を発見した時は、ほんま驚いた~

そう言えば、妹が幼児期 の時は、  たまねぎ → たまげに  って言ってたなぁ~
母も、ケロが昔行った    ニューカレドニア → ニューカドレニア って 。 何度 訂正しても言ってます。。いまだに・・・

昔の上司は、いつも   遮二無二( しゃにむに ) → しゃがむに って言ってました・・   けど、誰も ツッコまなかった・・・  ってか、ツッコめなかった・・・

え~加減に覚えていると、口から、え~加減に出てしまうらしい・・・

外国の俳優や歌手 の名前も、全く覚えられないオイラ・・・
親譲りなのかも・・

むふふふ♪

2007年03月27日 | Weblog
3月27日( 火 ) 曇り のち 雨

むふふふふ    にんまり

昨日、思い立って auショップに行って来た
そして、念願の 『 アクオス 携帯 』 を手に入れたのだぁー  
最後に 覗きに行った ショップ が一番安かったので 、「 ここに 決めちゃえ 」 って 急に購入する事にした。
なので、誰にも「 携帯 を変えに行く 」 って言ってなかったもんだから、店頭で手続き して、前の携帯 から 新しい携帯 に アドレスを 移行してもらってる間に メールを入れてくれてたらしい・・・

数人から、「 メール 送ったのに、送信失敗 になったんは、携帯を変えたせいやったのね・・ 」 って、アドレス変更のお知らせ を送ったら、言われてしまった・・・

数日前に同じSBの携帯 の人には、アドレスを教えてもらってたし 、MNP ( ナンバーポータビリティ ) で、電話番号もそのまま使用出来るので、即 実行に移せた

に帰って、必死で 取説 と ニラメッコ をし、どうにか 新しいアドレスを作り、それから、友人達に通知を。。
それでも、数人の携帯には、何故か通知が出来なかった・・・
先方が先にアドレス変更されてて 、その連絡がケロに来ていない ものや、アドレスの入力間違いやら・・・

アドレス帳 に載ってる 総てのアドレスに 「 アドレス変更通知 」 を無料で出来る との事だが、そのやり方も判らんかったので 、チマチマと 1通づつ、通知しました・・
なので、” 世界水泳 ” の 北島選手の 決勝も 『 うわの空 』 状態・・・

まだ、ワンセグのテレビ画面 の確認まで、取説 が読めてないので、もう少し ” お預け ” です    ワン   

これで、長かった J-フォンからの ” 縁 ” が終了しました。
これから、auさん、よろしく頼みまっせ~  

アクオス携帯・・・

2007年03月18日 | Weblog
3月18日( 日 ) 晴れ

今日から 世界水泳 が始まり、火曜日から 世界フィギュアスケート選手権 が始まり、今週はテレビ から目が離せないですね

現在、ソフトバンク ( SB ) の携帯 を使ってます。 ( 何度か ブログ に記載してますから ご存知だと思いますが・・
J-phoneから Vodafoneになり 、そしてソフトバンクへ
一人で3世代 継続になってしまった・・・
早いもので、もう11年7ヶ月、携帯 と共に過ごしてきてます。
初代 は、ぶ厚く、電話 の子機を 小さくした様な形 のを使用、メール機能 や、カメラ も まだ開発されてなかった・・・
それから、どんどんと 機種変更を繰り返し、メール機能 が搭載されたもの、カメラ機能 が付いたもの、折り畳みタイプ 、海外対応 の 3Gへと、移っていきました。
で、今回、この3月に今のハッピーボーナスが2年目を向かえ、更新月 になり、この更新をしてしまうと、今後2年間はまた、解約や他社への乗り換えが出来なくなります。 ( 高額 な解約金が発生してしまう。
なので、考えるなら、今月しかない と思い、この間から、 ショップへ行ったり、HP を覗いてみたり・・・

数週間前から 悩みに悩んだ 携帯 の料金プラン変更、もしくは MNPをしてSBから AUに乗り換えようかと・・・

どうせなら、アクオス携帯 が良いなぁ と半年以上前から、思ってたから この機会に って。

AUとSBのアクオス携帯
SBの方が、カラー も機能 も豊富なので、心はSBの方へ
で、先週の頭にSBショップ に、機種変更 & 料金プラン変更 をしようと 意気揚々 と出掛けたが・・・
お店のお姉さんが、「 今の料金プランは vodafoneからのプランですし、加入から11年 継続してるから、50%割引 が利いてるので、ホワイトプランに変更すると損 になりますよ。それと、このままのプランで アクオス携帯 に機種変更するなら 5万円程、一括購入になります 」 って言ったので、 「 そっかぁ~  50%も割引してくれてたんや。 ま、アクオス携帯 については、高いから今回は諦めよう 」 って納得し、帰宅した。
けど、先日 届いた支払い明細書を見て 『 が ・ が~ん ・・・
50%割引 してるって言ってたけど、15%しか割り引いてないやん・・
それで、SBへ電話 を掛けて 問い合わせをしてみた・・
そしたら、『 お客様は 継続11年目ですが、この3G携帯 に機種変更された時に ハッピーボーナスに加入されて、まだ2年目に当たるので、15%しか割引けません
そんな、殺生なぁぁぁ・・・
全くもって、長期継続してやってるお客さんに対して、優しくないやん

なんか、必死でSBにしがみついてるのが、アホらしくなって来たので 、真剣に、AUに切り替えようかと思っています。
昨日も家 の近くのSBショップ に料金プラン ( オレンジプランなら長期継続を適用をしてくれるのか ) の事で聞きに行ったけど、スタッフのおねえちゃんは 前回同様、素っ気無くて 親切では無かった・・・  ( なら、行くなよって・・・

ただ、今まで同じSB同士なら 、電話番号でショートメール やロングメール を送信してたので、その人達のE-mailアドレスを 聞かないとダメなんよね~・・・
それが、面倒臭いなぁ~と・・・  

期待はずれ!?

2007年03月12日 | Weblog
3月12日( 月 ) 晴れ

金曜日、USJの 新アトラクション 「 ハリウッド ・ ドリーム ・ ザ ・ ライド 」 が OPEN しましたね

テレビ で取材をしてたので見たけど、思ったより スピード が出てないのかなぁ
アメリカのローラーコースター は、新しく なればなるほど、マッハ のスピードで ” G ” が かなり掛かるのが、多くなってきているのだが。
やはり、スリル を求める アメリカ人向きには 絶叫マシン が好まれるけど、日本は 安全第一 を考えるし、またテレビでは 万人が乗れる 優しいマシン にしてある との情報でした。
ケロは、絶叫マシン が 出来て欲しかったのですが・・・
乗る前から、期待し過ぎたらアカンよね  反省・・・
近い内に、初乗り 出来たら嬉しいな~

期待と言えば・・
つい最近、自宅のPC の セキュリティー が切れたので、先日 ヨドバシカメラ に行って、” ウイルスバスター ” のパッケージを購入し、一人で PC にインストールをしたが 、前回まで、” ノートン ” をインターネット でダウンロード して使っていたので、前と操作とかが 違うから、戸惑いました・・・
オマケに昨晩 、ブログの記事を 書いてたら、いきなりエラー が表示され、 画面が一瞬にして消えてしまった・・・
で、ショック で 昨日はもう書くのを諦めた・・
ノートンより安価 だったし、マイクロソフトの ワンケアより、性能が良い と勧められたから、期待して ウイルスバスターにしたのに・・・
何かにつけて、警告表示 が出てくるのよ~
これからも、バスター とケロの戦い は続くわ・・・



大阪弁♪

2007年03月01日 | Weblog
3月1日( 木 ) 晴れ

早いですね~  もう三月になってしまいました。

最近、ラジオから流れてくるのが、心地良い大阪弁の歌声  
” ドリカム ( DREAMS COME TRUE ) ” の 新曲 『 大阪LOVER 』 ( 3月7日発売 ) で美和ちゃんが、めっちゃ可愛い 大阪弁で、遠距離恋愛のカップル の 切ない心情 を歌っていますね。

「( 前略 )
何度ここへ来てたって
大阪弁は上手になれへんし
楽しそうにしてたって
あなた以外に連れはおれへんのよ
近そうでまだ遠い大阪

言いたいこと言えなくて
黙ってしまうのも良くないよね
毎週は会えないから喧嘩だけは避けたいし
( 中略 )
何度ここへ来てたって
一緒に住まへんか?とは言わないし
楽しそうにしてたって
そこは内心めっちゃ寂しいんよ
近そうでまだ遠い大阪

覚悟はもうしてるって
大阪のオバちゃんと呼ばれたいんよ
家族と離れてたって
あなたとここで生きていきたいんよ
東京タワーだって
あなたと見る通天閣にはかなわへんよ
( 中略 )
何度ここへ来てたって
また来るのはあなたがおるからやもん
楽しそうにしてたって
それはあなたがここにおるからやもん
どんだけ喧嘩したって
あなただけほんまに大切やもん
もう「こっちこいや」って言って
ああ、催促してしもたやないの

近そうでまだ遠いか 大阪
恋しくて憎らしい 大阪 」 
まだ正確な歌詞が 載ってないので、確かではありません。

彼女 が 東京に住んでいて 、彼 が大阪にいるので 、大阪に逢いに来る と言うシチュエーション のようです。

後、” ET-KING ” の 『 愛しい人へ 』 も、大阪弁 で、良いですよ
「 ( サビの部分 ) お前とおったらおもろいわ
どこのどいつもかなわんわ
百年でも二百年でも いく年が過ぎても
おまえとおったらおもろいわ
どこのどいつもかなわんわ
いつまでもいつまでも 離さないこの手だけは。。 」
『 おまえとおったらおもろいわ 』 これは、大阪人としては、めっちゃ褒め言葉 やと思います。
子供 の時代から、 「 吉本新喜劇 」 を見て育っているので、大阪人には、吉本の血 が流れてていて 、” ボケとツッコミ ” は身体に染み付いているのです

転職?天職!だね♪

2007年02月27日 | Weblog
2月27日 ( 火 ) 晴れ  夕方から

日曜の夜 、11時半から 番組 『 世界遺産 』 で 「 トルコ ・ パムッカレ & ヒエラポリスの遺跡 」 をすると言うでの、いつもなら 11時過ぎには 眠る状態 になるが、頑張って起きて 見た。
そしたら、その前に 11時から 「 情熱大陸 」 という 番組をしてたので、まず これから 見てみた。

フランス ・ パリ にある 「 あい田 」 と言う日本食レストラン の オーナーシェフ ( 相田 康治氏 ) の特集だったのだが、現在38歳で、パリの 閑静な住宅街に、2005年6月に お店 をOPENされたそうです。  ボンマルシェから徒歩5分
このシェフ は昔、 ” 笑っていいとも ” の元 「 いいとも半熟隊 」 ( そんな名前だったのね ・・  代々、いいとも青年隊 と呼んでいるのかと思ってました・・ )で、神田 和則氏と一緒に1年間していたそうです。( 当時19歳の時 )
でも、20歳になって、 業界から 足を洗い 、父親が調理人 だったので、同じ料理の世界に 飛び込まれたそうです。

フランスの3大レストランガイド本 の一つ 「 ル ・ プドロ 」 07年度版で 最優秀外国料理人賞 を受賞 、併せて 開店 初年度としては 史上 初めて1つ星 を獲得した 事で話題となったそうです。

フランスの美食家達を 満足させる為に 、常に新しい レシピ を考えて 日夜 努力をされている 若きシェフ です。 
 
早い段階で、 芸能界から身を引き、料理 の世界に入ったなんて、素晴らしいですね
芸能界は華やか だから、『 いつか、俺 ( 私 ) だって、売れるさ 』 と 夢 を いつまでも引きずる人が多いけど、多くの人が、” 時の人 ” になるのが、芸能界・・・
ほんと、引き際 って肝心ですよね
転職するなら、少しでも早い方が良い。。 相田氏は転職だけでなく、天職 だったんですね
パリに行ったら、食べてみたいなぁ~
 ( まだ フランスには 行った事が無いので、行ってみたいです

そして、11時半からの 「 世界遺産 」 は パムッカレの石灰棚 と ヒエラポリスの遺跡 が、雄大で 、懐かしいトルコ旅行 を思い出させてくれました。
この話はまた次回に。

1秒の世界!

2007年02月08日 | Weblog
2月8日 ( 木 ) 曇り から 雨

昨晩、” 1秒の世界  第2弾 ” と言う 番組を見た。
7時からしていたが、見たのは8時からだったので 、途中から しか見れなかった。
◆ オーストラリアの グレートバリア リーフ の珊瑚礁 の話題の最後の方だった。
地球温暖化 で、海水の温度が1℃ 上がると 珊瑚 が 白骨化して 死んでしまうそうです。
1秒間に ” 畳 60畳 ” の サンゴ礁 が 破壊 されているらしい・・・

◆ カンボジアでは、首都プノンペン から車 で20分程しか離れていない場所に < 巨大なゴミ捨て場 > があり、大量 に出たゴミを拾って生活している 大人に混じって ちいさな子供達もいた。
お腹が空いてて 、今日一日をどうやって生きるか・・   なので 子供達は 学校 にも通えません・・
1秒間に0.3人、4秒に1人が 飢えによって 命を落としている・・
隣のタイ国境近くの農村では、今も沢山の 地雷 が埋まっていて 、その中で村人達は 生活をしています。そして、その犠牲者になるのは、 子供達・・
1秒間に0.015個、1分に1個の地雷 が撤去されています

1秒間に 400万円 の軍事費 が使われていて 、今も世界のあっちこっちで戦争 が起こっている・・

◆ アフリカのエチオペアの < コンソ > と言う村は30万人の集落 で、世界で最も ” 節約上手 ” な人達と言われています。
標高 1500メートルの斜面 に住み、石ころだらけの斜面 を ” 手作りの 段々畑 ” で埋め尽くし、農作物 を作って 生活しています。
一切 無駄が無く 、食事 の後、手 を洗った水 ( 食事 は 手掴みで食べるので )を、大きな木の器に溜め 、その器を洗ったら 、その水 を 家畜 の 飲み水 として利用するのです。

所が、この時期は 乾期 なのに、取材 していた10日間の間、8日間は 雨 が 降っていて 、こんな事は今まで無かったそうです。
やはり異常気象が起こっているのですね・・・
そして 集中豪雨 が 段々畑 を襲い、破壊し 、また死者をも出しているとの事・・・
・ 石油 ・ 電気 、あらゆる資源 を 自由気ままに使う私達のせいで 、地球温暖化 が進み、知らない所で、罪の無い人達 ( 発展途上国の国の人達は 電気 も 石油 も 使わないし、水 も 生きていく為の水しかない・・ そんな人達が ) が苦しんでいたのです・・
宇宙衛星 から 撮った夜 の 写真を持って来て コンソの少女 に見せてたけど、エチオペアやアフリカの国々は真っ黒に写ってたが、日本は 日本地図の形で、煌々 と 光り輝いて 写し出されてました・・・   ( すぐに 使っていない 部屋の 電気 を消しました・・

1秒間に0.002種、7分間に一種の 生物が絶滅 しているそうです。

★ 1秒とは ” ほんの一瞬 ” 、まばたき1回 、心臓が1回 鼓動する時間だそうです・・

この 番組を見て、改めて ” 森林伐採 ・ 地球温暖化 ・ 飢餓 ” などの 深刻さ を痛感しました。
電気 や 水 の 節約 を 出来る所から 、心掛けましょう

昨夜も感動~!!

2007年02月06日 | Weblog
2月6日 ( 火 ) 晴れ

立春 も過ぎたら、もうすっかり春
まだ2月の上旬 なのに、16~17度もあるなんて・・・
やっぱ、地球温暖化 の影響なんだろな~・・・

昨夜、 「 極上の月夜 」 で、再度 『 千手観音 』 の特集をしていましたね。

今回も期待大 で、” 早く10時にならんかな~ ” って待ち遠しかったです。

前回の 放送の時に、タイ ・ リィファさん が、 ” 引退します ” って言ってた通り、やっぱ、先頭の観音様 は 若い2人 ( ウェイちゃん 15歳 ・ ワンちゃん 16歳 ) に変わり、踊ってました。
両親の離婚 や 学校 でのイジメ など、彼女達には悲しく つらい思い などがあったようだが、お母さんの育て方 や 彼女達の努力で、素晴らしいお嬢さん に育っているな~ って感じました。

若いダンサー21人、それぞれが、色んな人生を背負って生きてきてるんだろうな~
だから、本当に美しくて 、神々しくて 、神秘的で 、素晴らしいのだと思う。
10億人が感動の涙を流したって言うのも分かります。
心の琴線 に響くんですね。
これからも、目が離せない千手観音のパフォーマンスです
まだ、見た事が無い ” そこのあなた ” 是非、一度見て 感動 してみて下さいね。  

My Resolution!

2007年01月20日 | Weblog
1月20日 ( 土 ) 晴れ

早いもので 、賀正~ って 祝ってから、もう、20日も過ぎてしまったのね・・
まだ、新年 明けてから、今年の抱負 を考えてもいなかったなぁ~。。

抱負 と言えば、思い出されるのが・・
約10年程前に 通っていた、個人経営 の英会話教室 で、担当してくれてた女性 の先生が、毎年、年末になると、" 来年の抱負 を 歳の数だけ、考えて書いてきなさい。" と宿題 を出してくれます。  ( モチ、英語で書く・・・
『 大層な事で無くて 良いので、出来そうな事を 挙げると良いよ 』 って。
そう言われても、数が多い から、大変なのよ・・   ( 何個 書いたかは内緒です・・・

ケロは毎回、英語を 上達したい。や、体重を5kg 減らす。だとか、運動をする 。映画を字幕無し で見る・・などを 書いてた・・
日本語で、立派な事 を思い付いても、そんな難しい事が 書けないので、簡単な内容ばかりだったわ・・

折角、調子良く 通ってたのに、その先生が結婚 の為 辞めて、その後、その教室 は潰れてしまったのだ・・
教室 が そのまま 存続してて、継続して 習っていたら、ケロ の英語力も もっと、上達 してたのでは無いだろうか・・・ って、思ってしまう。。

最近 特に思うのだか、脳みその柔らかい内に、語学勉強 をしっかり、しとけば良かったって・・・
毎回、今の英語教師 ( 留学生 ) に 頭をかかえられてます・・・
『 先週 教えた事をもう忘れたのぉー 』 ってね・・・    ( 先生、ケロ を見捨てんといてね~・・・
今年の抱負 は、 英語を習ったら吸収する 、体重を 減らす、適度な 運動をする、行動的 に色んな所に 行く、ブログ を続ける・・・etc ( 歳の数程、書けませんので・・ )で、行こうかな~

明けましておめでとうございます♪

2007年01月01日 | Weblog
1月1日 ( 月 ) 元旦

A Happy New Year
     
今年もよろしく、お願い申し上げます。

何年振りだろう~・・・ 、久々に 新年を 日本 で迎えました。  ( いつもなら、今頃は 海外での盛大な カウントダウン を見て、ホテルの一室で 新年を 祝ってる所だろうな~・・・
ロスのディズニーランド や フロリダの ディズニーワールド での カウントダウン はとっても楽しかったなぁ。。。   ( また、行きたいっ

で、久々だったので、 テレビをじっくり見た。 
30日の 日本レコード大賞 を見て、ぶったまげた・・・
「 中ノ森バンド 」 ってのは、知らなかった・・・
で、「 氷川 きよし 」が レコタイ を取ったのも、驚いたなぁ~・・
昨年、超~ 売れっ子だったのは、倖田 來未 や 絢香だったような気がするが・・

そして、大晦日 恒例の紅白 歌合戦 を見た
毎回、小林 幸子 と 美川 憲一 の衣装対決 が話題になっているので、今回はじっくりと見てみた。。
ケロ的には、美川さんの勝ちかな
DJ OZMAは やってくれるんちゃうかいな と、思ってたらやっぱり・・・
トップレスの様な バックダンサーだったが 、よく見ると、みな薄い 着ぐるみ ( とんねるずの モジモジ君の様な服 ) を着てるのだが、そこに バストが描き出されていたから、上半身裸 のように見えて、 視聴者から、問い合わせ が殺到したようで・・・
お騒がせだったようです・・
そして、白組の優勝 を見終わったら、あっ と言う間に、2006年が去り 、2007年の幕開けです。

大掃除に、お正月の準備に、 年末は結構、忙しく動いたので 、今日、明日は 『 寝正月 』 で行こう と思ってます。