いりまさBOX

住まいのこと、農のこと、木のこと、人のこと

芽出たい

2006-09-28 17:43:41 | Weblog
日曜日に種を蒔いた大根が芽を出してきました。
昨日の朝には黄色かった葉っぱも一日たったら
濃い緑色になりました。
他の野菜も先日の雨がいいお湿りとなり
ちょっとづつ発芽してきました。
小さな種から芽を出して根から養分をとり成長することが
本当に神秘的な世界です。
成長を見るのが楽しみでしょうがない

甲府の先生

2006-09-27 18:32:06 | Weblog
先日、甲府にある小澤建築工房の事務所におじゃまさせていただきました。
小澤さんの建物を見させてもらうのは今回が2回目ですが
とにかくセンスがよく、すばらしい住宅を造っています。
今回同行した広島のNテックさんは社員旅行が小澤さんのところの
見学だそうです。
そんな小澤さんを目標に、勝手に先生にさせてもらいます。

奥村昭雄先生設計の事務所兼住宅

個性豊かな室内

曼珠沙華

2006-09-26 22:39:07 | Weblog
秋のお彼岸の頃になると不思議と咲き乱れる彼岸花(別名 曼珠沙華)
今日訪れたお宅にはシロバナ彼岸花が咲いていました。
特別植えたのでもなく、どこからか運ばれて今年初めて咲いたそうです。
ところで皆さん彼岸花の葉っぱって見たことありますか?

百姓生活

2006-09-25 22:59:23 | Weblog
いりまさの横の畑では、先週植え付けができなかったので
日曜の朝から畝を作って苗の植え付けと種まきが行なわれた。
少し時期が遅くなってしまったのは心配なことですが
収穫の時期が来るのが楽しみです。
これから毎月1回百姓教室やりながら
この先、職を失っても自給自足ができるように
しっかり勉強をしていきたい。

これらの種以外に、苗はカリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、リーフレタス、芽キャベツが植えられた


大きさは6m*6mで少し変わった形に植えつけてみた。将来周りにはバンジーとか植えつけては花も楽しめるキッチンガーデンが出来上がる予定。
収穫祭にはこれらの野菜を使ってみんなで楽しめたら最高です。

拓郎&かぐや姫

2006-09-24 17:51:56 | Weblog
元気をもらいにつま恋に行ってきました。
これで30才位若くなったのでまたバリバリ(バタバタ)
仕事ができそうです。

記念撮影

いるのはすべておじんとおばんです。私の席は最後尾でしたがよかったですよ

自由学園

2006-09-22 12:59:04 | Weblog
OMソーラーの生みの親でもある奥村昭雄先生のお話を
東京目白にある建築界の巨匠F,Lライト設計の自由学園に聞きに行ってきました。
78歳というお年になるそうですがパワーポイントを駆使された説明は
なかなかのしろものでした。
OMソーラーにたどり着くまでの過程の建物がいくつか紹介された。
ちょうど隣に座った方が奥村先生の奥さんであるまことさんだったが
小さな声でみんなお施主さんが犠牲になったのよとポツリとこぼしていた。
いろいろな実験を積み重ねて今のOMソーラーがあるということを
なるほどと思い聞いてきました。

会場となった自由学園はさすがライトという建物でとても重要文化財
になるほどの歴史を感じるとともに、とても新鮮な感じのする建物でした。

自由学園のホールで行なわれた懇親会


会場の近くには学習院があり悠仁様命名お祝いのメッセージ


木の駐車場

2006-09-19 21:09:43 | Weblog
先日お邪魔した黒姫山の別荘の駐車場には
木のチップが敷いてありました。
厚みは7~8CM位かと思いますが、コンクリートやアスファルトの
路面より実に自然の感じがしてとてもよかった。
また、歩いた感じもとても弾力性がありなんともいえぬ
歩き心地でした。
夏場のヒートアイランドもこれなら心配ないし、時間がたてば自然に帰るし
保水性もバッチリです。
しかしあまり風が強いと飛ばされたり大雨の時には流れ出しそうなのが
ちょっと心配!でも一度はチャレンジしたい木の駐車場

いりまさの実のあるイベント(あなただけに)

2006-09-18 11:27:28 | Weblog
土日で構造見学会と菜園教室が開催された。
それぞれ出席された方にはお疲れ様でした。本当はもう少しにぎやかにできたらよかったですが、考えようによっては実のあるそれぞれのイベントでした。
楽間の家の構造見学会はお施主様ともう一組のお客様でした。お施主様とは設計管理の物件なので直接構造のことなどこちらから話す機会もなかったですが、施工にあたっての苦労話などいりまさの事がわかっていただけたと思いますし、もう一組のお客様もじっくりこちらの話も聞けたし、お施主様の話も聞けたりでおまけにおばあちゃんからジュースの接待を受けたり帰りにはお土産に掘りたてのさつま芋をもらったりで、どこにもない見学会ができました。お施主様にはいろいろな面で気を使っていただき本当に感謝感謝でした。
菜園教室は天候も心配されましたが、こちらも一組の参加があり講師の先生からレクチャーを受けながらとりあえず土造りの作業を行ないました。あいにく、長雨のせいもあり土の乾きが悪く植え付けまではいきませんでした。せっかくはじめる菜園ですので、見た目にも楽しくできるようにキッチンガーデンを造っていきます。
月1回の作業で継続していくので次回からでも楽しく作業できラデッシュの収穫も楽しみです。よかったらいつからでも参加できますのでぜひどうぞ。

構造見学会

2006-09-15 22:36:23 | Weblog
楽間の家の構造見学会なんですが
見学予定者が今の所1組しかいません。
見どころ一杯の住いですが構造体には皆さん興味がないのか
いまいちの反響です。
でも考えようによっては、出席される方はとってもお徳です。
もう、あなたのためだけの見学会ですからバッチリ勉強できますし、
今からでも遅くないので予約を入れてください。
せっかく一生懸命案内のレジメも作りましたので


森里海連環学in長野

2006-09-14 23:19:52 | Weblog
森里海の長野編です。



CWニコルさんの森に行ってきました。
その森はとてもカッコいい名前がついていて、アファンの森と呼ばれています。
生憎の雨でカッパを着ての勉強会でしたが
ニコルさんのお話を聞きながら案内をしていただき
とても有意義な体験をしてきました。
また、森が人間に与える影響を研究しているお医者さんもこられ
森が人間を健康体してくれるという話もとても興味深いものだった。

こちらのおじさんが実際に森を管理している。実は僕はこのおじさんと仲良くなった。