いりまさBOX

住まいのこと、農のこと、木のこと、人のこと

楽間の家、完成間近

2007-02-28 17:32:27 | Weblog
大詰めの工事に入ってきました。
大工さんの工事も終わり今は左官屋さんが壁と天井に゜ほたてしっくい’
を塗っています。(ほたての貝殻を砕いたものが主原料の自然素材)
今日は少し未完成ですが宣伝用の写真撮りをしてきました。
天気もよく大屋根が引き立って見えいい写真が撮れました。

雲ひとつなくきれいな青空でした

ほたてしっくい壁を天井に塗っていました。上を向いての作業は大変です。

楽間に架かる階段

いよいよコンクリート打ち

2007-02-27 21:38:29 | Weblog
市立高校の近くで施工中の浮遊間
今日はいくつかの機関の検査があり鉄筋の組立状況も何の問題もなく
いよいよ明日がコンクリート打ちとなりました。
木造と違いコンクリートを流し込んだら直しが利かないのでチェックは
厳しく行なわれています。最終で型枠の掃除が行なわれきれいに水掃除も行なわれて明日朝から夕方までコンクリート打ちの作業が行なわれる。
いよいよ形が出来上がってきました。

明日以降はもう鉄筋はコンクリートの中で一生過ごすことになり縁の下の力持ちとなります。

型枠をばらしてきれいなコンクリ面が現れることを祈ります

雄踏の家

2007-02-26 18:16:28 | Weblog
今度の3/3(土)見学会予定の雄踏の家
見どころは大きな土間
造り付けのキッチン、洗面台
桧貼りの浴室
OMは入っていませんが外断熱できっちり納めました。
見学会は一日のみですのでお見逃しなく
詳細はいりまさHPで

限界耐力の勉強

2007-02-24 18:15:31 | Weblog
建築士会主催の限界耐力計算の講習会があり一日中わからない計算式と
にらめっこをしてきました。
伝統工法(金物補強がない昔ながらの建物)で建てられた
昔の建物の耐震補強の計算の仕方を勉強してきました。
今の建物とは考え方がまったく逆で、あんまり強度をもたせなくても
土壁とか貫とかを使い粘り強い建物である。
新築住宅にも応用でき、新しい考えのもと伝統工法が復権できる。

木曽三岳からいとしの家具が届きました。

2007-02-23 18:59:21 | Weblog
木曽三岳奥村設計所から注文した家具が届きました。
椅子がVパッチチェアーという名前のもので4脚
テーブルはラウンドテーブル1200Φ
とりあえず事務所の打合せスペースに置いてあります。
3月の見学会には現場へもって行き、多くの方に腰掛けてもらい
良さを体感してもらおうと思っています。
いりまさに来ていただければいつでも座ることができるように
してありますので、ぜひ座り心地を確かめに来てください。

実際に家具を造っている吉田亞人さん


背もたれのカーブが実に体にフィットして疲れないし肘掛にもなる微妙な長さが
計算されています。


この家具のすばらしさは裏を見ればよくわかります。見えないところのデザインもきっちりされています。

吉村順三記念ギャラリー

2007-02-22 22:45:42 | Weblog
東京目白にある吉村順三記念ギャラリーに行ってきました。
当日は愛知芸術大学の模型展と写真展が開催されていました。本当は土日のみの開催ではありますが特別に見せていただくことができ、設計者でもある永田昌民先生から設計当時のお話を聞かせていただきとてもラッキーでした。


中日ショッパーの取材

2007-02-20 22:35:56 | Weblog
3月8日(木)に発行される中日ショッパー(タブロイド版)の取材がありました。今回3/17,18に予定されている建物見学会に合わせてその建物を設計監理をされている建築家村松篤氏との対談という形で紹介される予定です。
ロハス、自然素材という枠の中でどんな取り組みをしているかおもしろい対談記事になる予定です。
発行日をお忘れないように!
また3/8は僕の誕生日なので、合わせてお忘れないよう

木曽三岳奥村設計所の家具

2007-02-19 23:11:39 | Weblog
日曜日に木曽の三岳に行ってきました。
当日の朝まで雪だったようでうっすらと雪が積もっていました。
僕が到着したのは昼頃だったのでチェーンもいらず行くことができました。
昨年の春にも一度おじゃましていたので代表の吉田さんとも顔見知りで
到着前に電話して近くのそば屋で待ち合わせして一緒に美味しいそばをいただきました。
かれこれ2時間ほど家具について色々と話をして
絶対に買っても損はしないと清水の舞台から飛び降りた気持ちでえいっと買っちゃいました。今週末には届きます、皆さん見に来てください。
きっと惚れちゃいますよ

椅子の座面の色は来てからのお楽しみ!

木曽三岳奥村設計所 入口には奥村昭雄の表札がありました。

工事中

2007-02-16 21:58:12 | Weblog
鉄筋コンクリートで造っている現場では今日から型枠組立工事が始まりました。
型枠の立て込みに合わせて電気の配線工事も平行します。
コンクリートを流し込んでしまうと直しは効かなくなるので失敗は許されません。


現場での楽しみは職人さんと話ができることです。
仲良くなると秘密の話もできるようになるのがおもしろいし
勉強になる。

現場ではこの方を先生と呼んでいます。

アパートの名前

2007-02-15 17:07:11 | Weblog
築5年になる木造のアパート
名前は’にこにこはうす’
最近はやたらに横文字の名前で訳がわからないものが多い、
少し建築費はかかりましたが自然素材で造りました。
おかげで人気が高く空きになったことがない。
新築当時に作った看板がいたずらされ壊されたので
今回思い切って新調いたしました。
素材は銅板、時と共に風化して味が出る予定