パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

ネット社会では、早い者勝ち、知って、やった者勝ちなのです。

2018年09月22日 | ボランティア

9月22日

「ネットでイラスト描こう」を動画を作りやってきた。

やっと初期段階まで来ました。

Wordでの設定から定形図形によるイラストです。

参考までに見てください。

「gooてるてるとイラストを描こう!ブログ」

https://blog.goo.ne.jp/sien2018

自由曲線でのイラストはこれからです。

 

さて、これらは本来webでの情報です。

私はこれを自分の活動のために活用するつもりです。

「PCあそぼう会」や地元の「イラスト講習会」などです。

これまでは印刷物を配り、パワポで実演してきました。

それをwebを利用して動画で見てもらうのです。

また、自宅でも何度でも繰り返し見ることが出来ます。

従来型の教える手法にweb、動画が新しく加わったのです。

 

これをweb上で、誰でもが広く利用できるツールになるでしょう。

「本来webでの情報です」はこのブログから誰でも利用できます。

Youtubeからも動画が見られます。

「てるてる姫のイラストであそぼう384」

https://www.youtube.com/channel/UCwJx_k_Qwxd1_g4YXnDYf8A

 

従来、講習会では自作の資料やパワポでの教習がほとんどでした。

しかし、ネットが自由に使えるならばこれを使わない手はありません。

素人の私でさえ、このようにできる時代なのです。

web上から見られるはPCもスマホも同じです。

これを紹介して頂ける機会も増えるでしょう。

 

「ネットを知って活用したら、

    あなたの夢や希望が叶えられる。」

と思いませんか?

ネット時代の今も、PCの時代でもそうでした。

早い者勝ち、知って、やった者勝ちなのです。

こんなことを私はみなさんに教えたい、そう思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにこれを読み返して... | トップ | 原因はバカ親父です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事