goo blog サービス終了のお知らせ 

盲導犬イプサム+かめちゃんズ

盲導犬候補生イプサムのPW日記 訓練犬イプサム10/13~ かめちゃんズのSWデビュー 天国へ逝ったイプサム1/25

2009年 賀正

2009-01-01 17:51:48 | Weblog

平成21年 1月1日 木曜日 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

ついに年が明けました。

イプサムとの面会ももうすぐだと思うと、嬉しくてしかたありません。

そして次のパピーも・・・ どんどん繁殖しているようで。。。。

どんな仔が来るのか。。。 ドキドキです。

 

昨年末、友人と近所の居酒屋に行ったら、盲導犬を連れたかたが・・・・

帰り際に話しかけてみました。

アイメイト所属の サニーという名前の3才過ぎの仔でした。

テーブルの下でおとなしくダウンしていました。可愛かったです~

 

早くイプサムの面会報告と、パピー報告したいです。

今年もよろしくお願いいたします。          

                                      


TP1終わったの?

2008-12-26 23:57:56 | Weblog

12月26日 金曜日

今日も風が強くて、暖かいようで寒かったです~ 銀行も年末のせいか混んでるし。。。

さっきふと他のpwさんのブログを見ていたら。。。 TP1が23日にあったそうな。。。

元々12月21日と聞いたのは担当訓練士のかたからだったそうで。。。(私の知り合いが・・・) そんで私が電話で聞いたのが12月22日で・・・ その次の日にTP1~

じゃあイプサムももうTP1終わったの~

何がなんだかわからなくなりました。

いずれにしても今日見たブログによると結果は来年になるそうです。

だから面会はやっぱり、来年になるんだと思います。

まあTP1がいつでも。。。イプサムに会えるならいいんです。

今からイプサムとの面会で何をしようか? と考えています。

興奮させてはいけないし・・・ オモチャやモッピーを持って行っていいものか・・・・

なんか、ビデオを撮ってただひたすら抱きしめているだけのような気もします。(泣きながら・・・・

イプサムがなつかなかった私の母も面会に行く と楽しみにしています。

年末年始の里帰り・・・ ちょっとあるかと期待していたのですが・・・ 電話はきませんでした。(入所の時に里帰りはないと言ってたんですがね。。。) ちぇ~

本当に犬無しの年末年始です~・・・・

みなさん良いお年を~ 

 

 


TP1

2008-12-22 22:08:42 | Weblog

12月22日 月曜日 

昨日は良いお天気でしたがすごい風でしたね~

そんな中・・ 新宿にお出かけしました。 駅まで歩いていると。。。電線に布団が。。。引っ掛かっていました まさに。。布団がふっとんだ  でした。。。

目的の買い物が済み、人ごみのなかをブラブラと。。。ゲーセン寄ったり・・・

そのついでに、Krispy Kreme Doughnuts に寄りました。

きっと長蛇の列だろうと思いながら。。。。 そしたらそれほど並んでいませんでした。

他に店舗が増えたせいなんでしょうか。。。。

でも強風の中並ぶのも嫌なので、「オリジナルグレーズドかバラエティドーナツのセット売りのものなら早く買うことができま~す」の言葉につられて。。。。TDLのファストパスのように。。。。そそくさと店に入り、オリジナルグレーズド1箱とバラエティードーナツ2箱購入しました。。。。買いすぎでしたが。。。 バラエティードーナツ

 オリジナルグレーズド。。。

一番人気というだけあって美味しかったです~ 並んでいる時に試食でいただいたのですが。。。 作りたてでとろけるように美味しかったです。 甘かったけど。。。。

 

昨日はイプサムのTP1だと噂に聞いていたので、外出しながら今頃やってるのかな~ どこでやってるのかな~ と考えていました。。。(そのせいなのか。。昨日の夢にリアルなイプサムがでてきました。久々にイプサムの夢をみた。

今日盲導犬協会に電話したときついでにTP1のことを聞いてみたら。。。 「日曜日は訓練士さんも学生さんも犬もお休みです~」と。。。 へっ な~んだ~

どうやら、まだ日程は未定だけど、1月らしいです。

一人焦っていました。TP1が終わって、合否の連絡がきて。。。そうしたら面会の予約を早く取らないと年内に会えない~ もし、面会できずに島根や仙台にイプサムが行っちゃったらどうしよう~ って。。。。

とりあえず落ち着いて年越しができそうです。

テレビにラブが映ると心がフニャっと。。暖かくなります。会いたいような。。触りたいような。。わかりますかね~・・・

 


へこむな~ ↓ ・・・・

2008-12-13 23:53:28 | Weblog

12月13日土曜日 

明日は日本盲導犬協会で委託式があるそうです。

うちにはパピーがいないのでパピーカレンダーがないから知りませんでした・・・

でも・・とあるところで知りました。

H胎になるそうです。(他にGやIがあるのかは知りませんが・・・)

いいですね~・・・  パピーちゃん・・・

産まれていたんですね~ 知らないところで・・・ 

な~んだかね~ イジイジ・・・  

次のパピー1日でも早く来て欲しい と言っていたけど・・・ もう・・ 犬のいない自由な生活にとっぷり浸かって・・・ これもいいのかな~ なんて考えちゃいますね~  お気楽主婦に逆戻り・・・

実は・・・ イプサムがいなくなってからちょっとしたハプニングがあって、娘が犬に対してちょっとしたを作ってしまったのです・・・ そのリハビリにパピーちゃんがいるといいかな~と考えてるんですよ~ うちのカメ吉じゃ癒されないしね~

でも・・・

次のパピーがイプサムみたいにいい仔とも限らないし・・・ やっぱりやんちゃな仔は大変そうだし・・・ グジグジ・・ 犬がいたらレストランには入れないし・・・ 

でもね~ イプサムが来た時に一番無関心だった中3の息子が・・・ 一番犬を(パピー)欲しているんですよ~ 

                

だけど イプサムがいて得したことがあります。

入所前にイプサムと お買い物旅行に行った時・・・ (本当はお別れ旅行だったけど・・・)

アウトレットモールに行って・・・ モールのそばの駐車場がいっぱいで普通なら何kmか離れた所に車を停めてそこからモールの送迎バスで行かなくてはならないのだけど・・・ 「大型犬がいるからバスには乗れないんです~」って言ったら・・

近くの停められる駐車場を教えてくれました。  ラッキー でした・・・

 

ブログ・・・ 私の知り合いにブログになんでも載せるのは・・・ って悩んでいた人がいます。 

自分にとっては嬉しいこともそれを喜ばない人もいるんだって・・・・

私もズケズケ載せてたけど・・・ 気をつけないといけませんね~ (今回のもズケズケ・・・・

 

明日はのようです。どっか気晴らしに行きたかったのに・・・ 

今日はグジグジして・・ お見苦しいですね・・・ 

         

 


ボランティア懇親会

2008-12-08 00:31:20 | Weblog

12月7日 日曜日 

今日は盲導犬センターでボランティア懇親会がありました。

盲導犬に関するいろんなボランティアさんが集まりました。

楽しく歓談と食事、ビンゴ大会まで・・・ (我が家は3人とも参加賞でした

食事が美味しかったです。ボランティア委員さんご苦労様でした。

私が座った席は、ベテランPWさんやお若いPW・SWさんと一緒でした。

昨日帰ったウィルマちゃんの兄弟犬のリースちゃんやS胎のシルクちゃんたちです。

あと同席したかたの連れていたワンちゃんが(家庭犬)見た目が黒のゴールデンなんです~ ゴールデンじゃないんですけど・・ 犬種をきいたのですが・・すっかり忘れました。何とか何とかレトリーバーって言ってました。

最近歳のせいか・・ 特にカタカナ 覚えられないんです~ 娘のこと言えません

ワンちゃんの名前だって・・ 聞いても忘れちゃうし間違えるし・・・ 脳が危ない

でもいろんな話を聞けて勉強になりました。

特にSWさんと話せてよかったです。過去にニケやイプサムの兄弟犬のアイディーも預かったそうです。

パピーはよそのお家に行くと別犬になるんだっていうことがわかりました。

あのおりこうさんアイディーもハウスを嫌がっていたそうです。うちに来た仔だけじゃなかったんですね

これで次のSWも頑張れます。

どんな強靭な顎の仔が来てもいいように、硬いガムやコングを着々と購入しました。

 

それと昨日のコメント欄にケンネルボランティアのぽめさんのコメントが入っていてとても嬉しかったです。今イプサムと身近にいらっしゃるかたのコメントです。

ぽめさんも今日ボランティアご苦労様でした。

ぽめさんは今日写真担当をしていました。作ってもらいました。 イプサムです~

デジカメにイプサムを残しておいて良かった~  って~ 持って行って1枚も写真を撮ってなかったんです~

話に夢中で・・・ 連れてる犬がいないと・・・ 

た~くさんのワンちゃんたちが集まって・・・ でも自分の犬がいないと・・ 寂しいです。アイビスママさんやアイディーママさんと一緒に、ちょっと黄昏てしまいました。

 

という訳で・・ またSWの話しがあるまで(ネタ不足のため・・うちの家庭事を載せてもつまらないし・・・)お休み状態になりそうです。12月末頃までにはイプサムのTP1の結果報告ができると思います。

                                     イプサム母・・

 


ウィルマ帰っちゃった・・・

2008-12-06 19:58:51 | Weblog

12月6日 土曜日 

今日ウィルマは家族のもとへ帰りました。

 

土曜日だから少し寝坊しようと思っていたら・・ いつもの時間頃ウィルマが「ク~ン」って言うので起きました

すっかりトイレでのワンには慣れてバッチリ

ご飯もケージのそばというのを認識したようで、最後となる朝ごはんはケージの前まで行きました。

 

クマのぬいぐるみを欲しそうにしていたので、クマさんと写真を 

 

他にも何か写真を・・ と思い イプTシャツを着せてみました。 イヤがるウィルマ 女の子に青は・・・

 

 美味しそうな顔・・・

 何撮ってんのよ 

 

出発チョイ前にトイレサークルに上半身をいれお尻は外に・・・ あっと言う間にそこでワンを・・・  気持ちはなので褒めてご褒美をあげました。

 

留守番の息子とお別れして・・・ 出発です。

道路がすいていて約束の時間より少し早く到着・・・ ウロウロしていたらウィルマのPWさんが声をかけてくれました。先に到着していました。パピーレクチャーがあるようです。とても感じのいいご夫婦で・・・ もう既に4頭のパピーを入所させているベテランさんでした・・・ いただき物まで用意してくださり・・・ 恐縮です

ウィルマはパパさんママさんを見つけたら、大喜びしていました。

ウィルマ うちに来てくれてありがとね~ またいつでも遊びにおいでね~

 

センターでウロウロしていたら・・ 訓練士さんがいたのでイプサムの様子をお聞きしました。

順調だそうです。入所したばかりとは思えないくらい落ち着いているそうです。

 

ショップで買い物して帰りました。

部屋を片付けて、また犬のいない生活です。寂しいようなホッとしたような気持ちです。PWとSW・・大きな違いですね~

夕飯がすんだ今・・・ それぞれの部屋にいる子どもたち・・・ またバラバラに・・

あ~ 早くパピー来て~ 

そうそう・・・ イプサムと私 10月生まれ、ニケと息子 11月生まれ、ウィルマと娘 5月生まれ、次のパピーはきっと1月生まれになりそうです。うちのパパさん1月生まれなんです。偶然ですが・・・

 

また・・ しばらくはブログお休みになりそうです・・・ でもTP1が今月中にはあるようなので時々のぞいてみてください。結果が出て面会してるかもしれません。

あっ  明日ボランティア懇親会があるのでもしかしたらその時の様子をするかもしれません。 また明日盲導犬協会に行きます。今月もう4回行きました。あと何回行くのでしょう・・・ 

 


ウィルマ4日目

2008-12-06 00:04:07 | Weblog

12月5日 金曜日 

風がすごかったですね~・・・

昨日のブログのコメントにウィルマままさんが入れてくれました。見てくれて嬉しいです。PWさんはよその家での生活ぶりが気になると思いしていたのでよかったです。 PWやSWをしていると、人間同士は知らないのに、どこかでワンちゃん繋がりがあるので面白いです。

 

今日は午前中家事の合間にウィルマに腕枕してうたた寝していました。 起きた頃は雨だったので昼間のお散歩はなし ゴメン

 

ウィルマはタオルやブランケットが大好きです 床を拭いてると寄ってきます。ケージに敷いてあるものもくわえて持っていきます。その姿がかわいいんです。 タオルをくわえています。

 

ご飯の時のウィルマ・・・ 我が家ではご飯はケージでって決めています。

台所で準備をしているとウィルマは近寄ってきます。でも私がゴハンをもって歩くとピョコピョコとバックするんです。ケージまで上しか見ていません。               

食べたくてシットで待つウィルマ・・・ 残念ながらケージの中には入りませんが・・・

 

我が家ではご飯の器は床に置くのではなく、手で器を持ってと決めています。

協会からもらった説明書に、下に置くとシャックリしたりするので顔の高さで持ってあげてください。って書いてあったのを見てからはず~っとそうしてます。それに入所したら手で持ってあげることはないだろう、うちにいる時は人の手から食べてもらいたいと思いそうしてました。

 少々ブレてますが・・・

 

くつろぐウィルマ  

 

ニケのビデオをテレビで見ていたら・・・ 真剣に見入るウィルマ・・・ 吠えてる声を聞いて一緒に吠えてました。

 

そして昼間お散歩をサボったので夜お散歩に行きました。

 

娘はウィルマと一緒に寝る、と自分の部屋から布団持参で隣りで毎晩寝ています。 ニケとも一緒でした。

 

あと1日。。。 1日もないか・・・  息子も寂しがってます。

明日の朝10時に盲導犬協会に連れて行きます。

明後日はボランティア懇親会です。ウィルマファミリーは参加かしら・・・

 


ウィルマ 3日目

2008-12-04 23:59:01 | Weblog

12月4日 木曜日 

未だに時々ウィルマのことをニケって呼んじゃいます。

頭のいいウィルマちゃんはうちの玄関がどこか分かっているようで・・・ 朝みんなが開け閉めしている玄関に続くドアが開くたびにスキあらば、出て行こうとしていて・・・ いつかは挟まるんじゃないかと思っていました。                ついに・・ 挟まれちゃった・・・ 

少しの隙間でもスルスルって油断ならないんです。

 

みんなが行っちゃったあとベランダでブラッシング・・・ イプサムやニケほど好きではないようで・・・ ブラシを見せても喜ばず・・ やや逃げ気味です。

それでも何とかブラシをかけて・・・ うん 毛がほとんど抜けない・・・

ウィルマしかゴールデン知らないのですが・・・ もしかしたらゴールデンはラブほど毛が抜けないのでは・・・ (ウィルマだけかもしれませんが・・・) ほんとにチョビっとなんです。床にもない・・・ こりゃいい 次はゴールデンが来るといいな~ なんて・・

ゴールデンって・・ ダイ兄ちゃんをイメージしてました。

ウィルマもいつかはダイ兄ちゃんのように毛がフサフサのサラサラになるのでしょうか・・・  ウィルマ毛色も濃いです。                             分かりにくいけど・・ ダイ兄ちゃんとイプサム

 

今日もお昼ご飯を持ってお散歩・・ 天気もいいので多摩川へ・・ フードをあげながらのお散歩にもなれた様子・・・ フードとヨダレまみれの手で写真を・・・  ウィルマあまりじっとしてくれず・・ 

その後は公園でお水 

 

ニケもそうだったのですが・・ ウィルマ 道路のアミアミの上歩けるんです。 スッゴ~イ 

避けるときもあるのですが・・ 意外と平気なんです。

それと・・ うちの最寄り駅の改札のピンポーンって音が盲導犬協会の入口の音と同じなんです。イプサムでは感じなかったのですが、ニケもウィルマもその音に反応するんです。 犬はどこ って思ってるのかな

そういえばニケは踏み切りに驚いて感心を示してました。もしかしたらニケは踏み切りのないところに住んでるのかしらって思いました。

犬とのすれ違いも上手にスルーできます。おりこうさんです。きっとPWさんがちゃんとしているんですね。

SWってPWさんのことを何も知らないから想像の世界です。

ウィルマも大分我が家に馴れてきて・・ お昼寝もよくしてくれます。 今日はトイレの失敗もなかったです。

そうそう・・ 夕飯前にウィルマが私の横で寝ていたら・・ ウィルマのお腹からキュルキュル~って音が・・ まっまさか下痢 うわあ~大変だ~どうしよう と思いつつ・・ 起こして夕飯をあげたら・・ 音が止まった・・ 犬も空腹だとお腹がなるんですね。ホッとしました。

 

ウィルマともスキンシップ 嫌がらずに余裕でやらせてくれました。 まだ20㎏だから楽勝です。

6ヶ月のウィルマ とってもカワイイです。

ふとした表情がミニチュアダックスに似てます。

 


ウィルマ2日目

2008-12-04 00:20:17 | Weblog

12月3日 水曜日 

ウィルマちゃん 慣れない家で夕べはおりこうさんにケージの中で眠ってくれました。 朝もおとなしく起こすようなことはせずに・・・ でも・・ニケもウィルマも朝一でトイレに駆け込むことはないんです。イプサムは朝一でトイレに行ってたような気がします。

日中は・・・ トイレの失敗が何度か・・・  ニケの臭いを残しておいたのがいけなかったのか・・・   ニケはさすがに1才のお兄ちゃんだけあってトイレの失敗はなかったですね~

 

お昼のお散歩は、お昼ご飯のフードを持って1粒ずつあげながらのお散歩を久しぶりにやりました。もう手がヨダレだらけで・・・ なんとか引っ張らずに歩いてくれました。

 

夜私が外出から帰ると・・・ ウィルマのお守りをしていた息子の足の間に・・・ ウィルマは寝ているようです。

甘えん坊です ず~っとこの体勢だったようで、「尻が痛い」と・・・

そこから移動して・・・ コタツで勉強を始める息子・・・ そこへウィルマも参加 やっぱり足の間に・・・

床で勉強してました。

 

ゴールデンだけど、どことなくイプサムに似ているんです~ 顔が・・・ 

しょぼい目とか 情けない顔とか・・ イプサムがラブ顔じゃないので

でもやっぱりこんな姿勢をすると胸から上あたりはゴールデンって感じです。 

ウィルマ・・ 毛並みのせいかいろんな表情をするので面白いです。    

これなんか いっきに年寄りになったようで・・・ 老けた・・ 

尻尾はクリクリ天然 長い毛で・・・かわいいです

今日も無事に終えました・・ でもお別れも近くなります。

ニケは元気かな~ また会えるといいです。

 


にけ

2008-12-03 00:18:45 | Weblog

12月2日 火曜日    

 

都合によりの写真がニケの我が家での写真 ラストショットになってしまいました。

今朝盲導犬協会に ニケをお返しに行って来ました。

カワイイにけ・・ 1月に入所したらイプサムと会うかもしれないね。よろしくね・・

短い間だったけどうちに来てくれてありがとね 色々学べたよ

私の事忘れないでね。私も忘れないよ~

 

そして・・とある都合で我が家に・・・(なんの都合もありません 書いてみただけ)    

やってきました。

5月21日生まれの女の子 ウィルマちゃんです~(GR) 

まだ小さくてカワイイです

お父さんはオリバー(GR) お母さんはエラ(GR)です。

エラちゃんは私のお友達のイマールママさんが半年程預かっていたそうです。今日ウィルマちゃんをイマールママさんに見せた時にエラちゃんに似てるって言ってました。 エラちゃんの子どもに会えてとても喜んでいました。

イプサム (LR)  ニケ (F1)  ウィルマ (GR)  全種類です~

段々色が濃くなっている・・・ 次は・・ ブラックが来るのかしら

ウィルマちゃんはまだ3回食です。夜ちょこっとお散歩に行ったのですが・・・ スキンシップ?を兼ねて久々にフードをあげながらお散歩してみました。

ウィルマちゃんはニケ君とは違いフードにとても敏感です。ご褒美で何とか仲良くなれそうです。 初めての女の子に戸惑っています。

うちの娘は カタカナに弱いのか・・・ ウィルマ ってなかなか覚えそうもありません。 イプサムの時も イプサンとか言ってました。 うちの父は最後までイプでしたが・・・ 

PWもSWも他のも 出会いと別れの繰り返しですね。 少しでも自分がお世話した仔はいつまでも気になりますね。みんな元気に頑張って欲しいですね。

ウィルマちゃんは土曜日の朝にPWさんのところに帰ります。