パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

絵本の話

2019年05月22日 | 本と、絵本のお話

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

IPPOは毎週、火曜日から土曜日の10時~17時で営業中です

 

今年度も、小学校で絵本の読み聞かせボランティアをしま~す

パンには関係のない話ですが、IPPOにも貸し絵本があるので、

どうぞご利用くださいませ

今年度もクラスを上回るメンバーで活動できるので、一安心です。

 

うちは子どもが高校1年生と中学1年生ですが、いまだに絵本を読んでいます。

読んで聞かせる、というか、読みたいから聞いてもらっている、と言うほうが

いいのかもしれませんが、絵本から文庫本から詩、エッセイ、とにかくジャンルはいろいろ

読み聞かせにも役に立つし、こどもたちの反応も楽しくて

 

先日、娘が「〇〇っていう絵本、昔読んでたよね~。ちょっと見たい」というので、

久々に出してきたら、「なつかし~なんか幸せな気分になったわ~」と

見えない種が芽を出して育ってたのね~

私もとっても幸せな気持ちになりました。

 

今でこそは自ら進んで読んでいる絵本ですが、子どもたちが小さい時は

私は自分の時間が持てないことに苛立って、早く寝てほしくて、

ものすごい早口で、しかも「もう一回読んで」なんて言おうものなら、

「なんでやねん」と言わんばかりの勢いでキレていました

本当に反省

寝る前に絵本を読む時間なんて、せいぜい10分か15分程度なのに、

その時間さえ我慢できなかったなんて、本当に反省

 

なので、絵本を楽しめるようになって、よかった~と思います。

いろんな絵本があるので、自分の好みもいろいろ、子どもの好みもいろいろ。

そこも楽しいところです

 

もし今、絵本を読む間も惜しんでイラついているかたがいたら、

10分でいいので、諦めて読んでみてください

すぐに効果は表れないけど、きっといい結果が得られると思います

自分にも、子どもにも、見えない種がまかれて、

素敵なこころが育つと思います

 

さて、今日は何を読もうかな。

 

ではでは、お店の方では…みなさまのご来店お待ちしております


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々更新 | トップ | デニッシュ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本と、絵本のお話」カテゴリの最新記事