こんにちは😊
いつもブログを読んでいただきありがとうございます✨
お店にもご来店ありがとうございます✨
IPPOは毎週、火曜日〰️土曜日の10時〰️17時で営業中です✨
3月はバタバタのIPPO家、
定休日も慌ただしくすぎていきましたが、日曜日の朝に、とべ日曜市に行ってきました😊
先日久々(十年以上久々)にのぞいてみたら、とっても素敵な骨董品がたくさんあって、思わず衝動買いしてしまったのでした😅💦
冬に「無能の人」の映画と漫画を観ていて、日曜市で石が売られていたので、「無能の人」だ〰!と。
娘に話した所、行ってみたい!と言うので行ってみました😊
石…。
高いのもあるし、そのへんの石?みたいな小さなのもあるし、面白い😊
で、娘はガラスで出来た小物入れみたいのを1000円でゲット!
私は砥部焼の小さな鶴をゲット!
それから、お野菜を少し🥦
友人にこの事を話したら、「私が小さい時は本当に賑わってたんだよ〰」と。
商店街の方たちがいろんなものを出して、賑わってたそうです。
そんな前からしてたのかぁ…。
すごいな。
骨董市みたいな趣もある、とべ日曜市。
なんか面白い😊
そこからの眺め。
お店の奥の窓から分校が見えました。
ここの眺めもきっと変わらない風景。
砥部は自然も多いし、昔からの風景も残っているし、分校ではデザインを学んでいて、新しい取り組みも始めるし、温故知新みたいな町ですね。
人口約2万人。
たどればみんな知り合い、みたいな小さな町。
若い子たちは出ていくけど、戻って来る人も多い。
そんなホームみたいな町なのかなぁ。
と、地元出身ではない私ですが、しみじみ…。
子どもたちが帰ってこれる場所として残しておきたい!帰ってこ〰いよ〰🎤
…頭の中が娘と息子の事でいっぱいです💧
3月末日に2人を連れて関西へ。
しばらく息子宅に滞在して、手続きやらなんやらで4月あたまはお店が臨時休業になるので、またご迷惑おかけしますが、すみません🙏💦
この先の3月は定休日のみ。
だんだん温かくなってきましたね🌸
という事で、今週もみなさまのご来店お待ちしております😊💕
パンに乗ってる猫😺