goo blog サービス終了のお知らせ 

きょーてぃっしゅ 京都れぽーと

Kyotisch なんでもない京都の暮らしとなんでもない日常。そして、ハレの日の京都。お祭、雅やかに心躍る。

ご挨拶

2007年08月24日 | その他


いつもありがとうございます♪

8月も、あと1週間になりましたね。

もうすぐ秋祭のシーズンがやってきます。

昨年撮影させていただいたお祭を中心に、

今年もお邪魔させていただきたいと考えています。

しかしながら...

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

先月より体調を崩してしまい、

今後の活動はどうなるかわからない状況です。

ポイントを絞って撮影するなど、体調と相談しながら、

できる限り続けていきたいと考えております。

また、写真のご希望をいくつか聞いておりますが、

その準備を進める時間が取れない状況にあります。

もしかすると、お渡しできないかもしれませんが、

どうかお許しくださいませ。


まだまだ、残暑厳しい日が続きますが、

皆さんもお身体を大切にお過ごしください♪

2007.08.24 Aki


-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-
(C) Akiko Yoshida
E-Mail: sonoaki♪infoseek.jp

(♪を半角@に変えてください)

夏越祓

2007年06月30日 | その他


 おはようございます。

 いつも来てくださって、ありがとうございます♪

 今日は夏越祓の日です。

 昨日の帰りに一足早く、某神社の茅の輪をくぐってきました。

 今日もいくつかの神社にお邪魔します。
  
 さて、先日よりこの『きょーてぃっしゅ』をどうしようか... 

 と考えていました。

 何を思い悩んでいるのか?と思っておられるかもしれませんので、

 少し書かせていただこうと思います。

  +  +  +  +  +  +  +

 あるお祭の休憩時間...

 法被姿の女の子(小学3年生くらい?)が2人遊んでいました。

 その姿がかわいかったので、一声かけて撮影させてもらいました。

 すると、近くにいたカメラマン2人が急に近づいてきて、撮影し始めました。

 一人は全く面識のない人、もう一人はお祭でよくお見かけする人でした。

 便乗撮影をされた2人は、撮影後その写真をどうされるのか? ...わかりません。

 ちなみに、私は宮司さんとも親しく、写真を奉納させていただく予定で、

 法被もお借りして撮影していました。


 ...度々、こういったことが起こります。

 守ってあげないといけないのに、どうすることもできなかった...

  +  +  +  +  +  +  +

 多くのお祭での自分自身のことでもありますが、

 やっぱり『部外者のカメラマンは招かれざる客』です。

 お祭は、その地域の人や崇敬している人のものですし。

 ...私が写真掲載をやめたからといって、お祭の場での問題は解決しないと思います。

 しかし、昨年のように皆さんとコメントを交わせるような場を提供できなくなった今、

 無責任に過去の記事を公に提供しておくわけにはいきませんので、

 昨年~今年の記事を消去させていただくことにしました。

 今まで『きょーてぃっしゅ』の写真を見てくださってありがとうございました。

 ここに掲載はしませんが、またいろいろなお祭に顔を出すと思います。

 これからも、どうぞよろしくお願いします。

 2007.6.30 Aki


-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-
(C) Akiko Yoshida
E-Mail: sonoaki♪infoseek.jp

(♪を半角@に変えてください)


原点に返ろう....

2007年06月27日 | その他



 多くの過去の記事を非表示にしました。

 勝手にすみません。

 ここ最近、

 ほんまに勝手気ままに過ごしてきたので、

 妙に30日の夏越祓が待ち遠しかったりします。

 もうすぐ 7月、

 祇園祭を新たな気持ちで迎えたいです。

 全然更新できてないのに、

 見に来てくださっている皆さん、

 本当にありがとうございます。

 今後どうするか、思案中ですが、

 どうぞよろしくお願いします。

 Aki




ご挨拶

2007年04月08日 | その他
ご無沙汰してしまって申し訳ございませんでした。
いよいよ本格的にお祭シーズン到来ですね。
輿丁の皆さまも、元気にお過ごしでしょうか?

なお、3月から溜めてしまっている分については、
4月前半から遡って掲載するように、
進めていきたいと思っています。
但し、思うように進められるかどうか?自信はありません。
できる限り、掲載するよう努力します。

昨年度分を神社さんなどへお届けすると言いつつ、
そちらの作業も滞っております。すみません。
今までどおりとはいかないかもしれませんが、
今年度も何らかの形ではお礼をしたいです...

私個人、いっぱいいっぱいな状況での再スタートですが、
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。


お知らせ

2006年12月01日 | その他
記事の掲載が滞っております。
今からがんばって、11/19~25に訪問したお祭の模様を順々にUPしていきたいと思います。遅くなってしまってすみません..

ところで、今日からBlog名を『きょーてぃっしゅ 京都れぽーと』に変更いたしました。
Kyotischでは読みにくいと思ったのと、ドイツに同じ名前のバンド?があるようなので、問題になる前にひらがな表記にしてしまおうと思いました。

先日ある団体の方からWebサイトへの掲載について忠告をいただきました。また、今まで著作権・肖像権のことなどを書いたページも設けていませんでしたので、もうそろそろちゃんと意見を書いておく必要があることを感じていました。そこで、ホームページの制作はまだ進んでいないのですが、『画像等の取り扱いについて』というページを作成いたしました。皆さまにもご一読いただいて、ご意見・提案などを出していただけると嬉しいです。
何とぞよろしくお願いいたします。


-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-
Mail: sonoaki♪infoseek.jp
(♪を半角@に変えてください)
(C) Akiko Yoshida