きょーてぃっしゅ 京都れぽーと

Kyotisch なんでもない京都の暮らしとなんでもない日常。そして、ハレの日の京都。お祭、雅やかに心躍る。

蘇民将来さんのとこへ

2008年01月19日 | 神社の祭・行事

今日は八坂神社境内にある『疫神社』のおまつり

厄除け祈願のお祭です。

このお社には、祇園祭の主役でもある

『蘇民将来』さんがお祀りされています。


その昔、蘇民将来は、

スサノヲノミコトを助けたそうです。

その恩によって、

その子孫である証を身につけている者は、

疫病から守られるといわれています。

この証が茅の輪やちまきの元だそうです。


今日はお祭の時間に行けなかったのですが、

お参りだけしてきました。




こちらは、お隣の『大田社』です。




今日は『大安』だったんですねっ

舞殿で結婚式をされていました。

おめでとうございますっ

-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-
(C) Akiko Yoshida
E-Mail: sonoaki♪infoseek.jp

(♪を半角@に変えてください)

松尾大社へおまいり

2008年01月08日 | 神社の祭・行事


-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-



今年を迎えて、もう1週間が経ちました♪

今日から小中学校なども新学期ですねっ

そんな時期ではありますが、

お参りに行ってきました。


ほんまはもっと早く来たかったんやけど...


この時期になると、もう参拝客も少なくて、

ゆったりとした気分でお参りできますねっ

今朝は霧が立ち込めていました。

その名残で、辺り一面なんとなく白っぽい...

乳白色の空気って感じです。


やわらかな空気に包まれて、新年のご挨拶をしました。




お酒の神さまなので、酒樽が奉納されてますねっ




やまぶきや南天に結ばれた真新しいおみくじ

-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-
(C) Akiko Yoshida
E-Mail: sonoaki♪infoseek.jp

(♪を半角@に変えてください)

新年竟宴祭

2008年01月06日 | 神社の祭・行事


-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-



上賀茂神社『新年竟宴祭』

祭典は午前中に済まされており、

夕刻より橋殿にて、

舞楽の奉納がありました。

今年の演目は、

『蘭陵王』

赤系の衣装に金色の龍の面...

ちょっと怖い。

楽は明るく軽やかで、楽しいですっ♪

舞は凛々しく、キビキビしてて...



あっという間に終わってしまいました。

今年は比較的暖かだったから、

もっと見たいなぁって思いました。

上賀茂の冷え込みは半端じゃないし、

寒かったら、死ぬ思いやけどねっ!



夕暮れもきれいでした。

-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-
(C) Akiko Yoshida
E-Mail: sonoaki♪infoseek.jp

(♪を半角@に変えてください)

蹴鞠始

2008年01月06日 | 神社の祭・行事


-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-






ご本殿より松の枝につけられた鞠が運ばれ、

解鞠の儀式が行われました。

独特の作法で鞠が解かれて、

鞠庭の真ん中に置かれ...

そして、

鮮やかな装束を着た8人の『鞠足』さんが入られ、

試し蹴り(小鞠)から、はじまりました。



「アリ」 「ヤア」 「オウ」

掛け声をかけながら鞠が蹴られます。

この掛け声は鞠の神さまの名前だそうです。

長く続くと見物客から歓声があがりますっ

いち!にー!さん!しー!...って数えてみたり。


相手が蹴りやすい鞠を蹴り返すのは、

とても難しそう...

勝敗はなく、みんなで一つの鞠を蹴りつなげる球技。

ほんま優雅で平和的やなぁ♪

和やかで豊かな気分になりました。


-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-.・-*-・.-*-
(C) Akiko Yoshida
E-Mail: sonoaki♪infoseek.jp

(♪を半角@に変えてください)