先週はずっと神戸で連泊していました・・。
月曜日から金曜日まで神戸の西神オリエンタルホテルのデラックスツインルームに4泊しましたが、仕事が終わって、一杯飲んで、食事をして、ホテルの部屋に戻るのが7時半から8時前でした・・。
部屋に戻るとずっとテレビを観て、後は寝るだけ・・。
朝食付(バイキング式)で1泊10,000円の部屋でした・・。
木曜日の夜だけ、設備業者の接待で三宮の夜の街へ出掛けましたが、義理でお付き合いしただけ・・。w
普段は絶対に付き合わないのですが、現場の代理人が非常に優秀で、真面目な人だったから断りきれなかったんです・・。
ところで、この現場は消防署と事前協議で揉めにもめた現場でした・・。
SP消火設備の新しいシステムを採用するのに、昨年の12月は7回も協議を重ね、やっと新システムの採用を認めてもらった経緯がありました・・。
そんな経緯があったものですから、神戸市の消防本局や所轄消防署の検査が何と、10日以上もやったんです・・!
まぁ、過去に神戸淡路の震災を経験したことで、防災計画には異常なほど熱心に指導してくるんですが、実は本局のある一人だけが張り切っているんです・・。
神戸では超有名人で、所轄の消防官も多分、煙たがっているはず・・。w
ワタクシもこんな木端役人に基本計画を振り回されてたまるかと、舐めてかかっていましたが、途中で作戦変更を余儀なくされました・・。w
どうにか、無事に検査は終了しまいたが、来週も各消防署から大勢の見学会が行われます・・。
新システムのSPヘッドの機能試験を見せるんですが、消火設備業者の経費が嵩むのもお構いなしだからなぁ・・!w
そんなワケで、来年の2月下旬にオープンします・・。w
土曜日にオープンした神奈川県の某店舗に行ってみましたが、7時に家を出て、店の駐車場に入れたのが午後12時・・!
ナント、高速のインターを降りて、店に続く約6kmの道が超渋滞していて、たった6kmを走るのに4時間も掛かりました・・。
もちろん、その店に行くクルマが原因で渋滞したんですが・・。w
又、警察からこっぴどく叱られるんだろうなぁ・・?w
19日と20日が仲間内の忘年会が行われますが、年内は多摩境の震災復旧工事の監理だけで済みそう・・。
そんなワケで、やっと神戸の検査地獄から解放されまして、暫くは日本の師走を満喫出来そうですが、来年早々、広島の設計が待っています・・。