goo blog サービス終了のお知らせ 

犬飼ライダーズすて~しょん

いぬがい自転車で活動しているライダーさん達の活動記録ですよ!

サイクルトレインにゃんよ号 窪川まで延伸記念ライド!!& 西土佐芋炊き会 後編!!

2013-09-16 14:59:20 | 試走報告
皆さま!! またまたタロやんリポートっす!!
今日は芋炊きの翌日9月15日に運行された
「サイクルトレインにゃんよ号」
沈下橋どんだけ~渡れる??ライドのレポです!



はーいALL!! 昨夜の芋炊き会最高でした!!
江川崎のKくん家にお・と・ま・り・・しちゃった・・うふっ(*^。^*)
朝もすっきりw!!テンガYくんも元気(汗)


昨夜のツガニちゃんとの格闘で・・
ちょいと指を挟まれ負傷しましたが(痛)そんなこと気にしない気にしない!
「僕たちの分も頑張って来てくだちゃい!」byツガニちゃん



さあまずは朝ごはん食べないと!! 
歩いてすぐの 「どんぐりはうす」 さんで・・
店のマダム「今朝はこれしか無いがよ」って
四万十バーガーを朝からですか?


いいんじゃないですか!! 
「きょうもがっつりライドにしましょう!」とテンガYくん気合い十分?


気合い無いやろ?食べたらすぐに横になるテンガくん・・ 
それにしてもきれいな足ですね!!
自転車乗りは足の無駄毛処理も大事です!φ(..)メモメモ


Ohhh(T_T)/~~~ 色っぽいね~

ギャー(T_T) ちゃんと剃れよ!! チクチク痛そう(笑)

Kくん家は予土線が激近!! 「撮り鉄」にはたまらんでしょうね~
裏口から出るとすぐに線路らしいです!
引かれそうになった事もあるとかφ(..)メモメモ

「予土線・激近動画」

出発前にMさんがお見送りに!
これから 「出雲センチュリーライド」 へ行くとか(うらやましい)
その模様のブログ 「boss blog」 



日本一暑い駅 JR予土線江川崎駅 に到着! 
今回は窪川まで乗車します!とても静かな駅です!


おっ!! 今日は撮影隊の方も(緊張)
緊張をほぐして頂く為に変顔リックエスト! サンクスですwぎゃはっ!!


さあ今日も忘れず・・ 「正露丸」 φ(..)メモメモ

あれっ(激笑) 早くも今日2回目のマーKINGタイム
皆さま! 「正露丸トイレ」 ってあるの知ってました??
是非テンガくんにマーKINGしてほしいね! 
大幸製薬さんヨロチクwっ・・大幸って? 大が幸せ? 幸せな大ですか? 「正露丸トイレ参上 ブログ」 



今回は予約して頂いていたのでスムーズに受付を済ませて・・
切符を購入します! 自転車はそのままでOK 追加料金も不要です(凄)
高知側の予約はランドリー・ジャパン
四万十営業所(0880-35-1180)まで・・
レンタサイクルも近くの「西土佐商工会」さんで予約OK


出発前に記念撮影!w

祝!! サイクルトレインにゃんよ号 延伸!
ゴミにならないクラッカーでパーンッとお祝い(^^)/ 
このクラッカーって愛媛県宇和島が全国シェアNO1って知ってました?
こんなジャンボなのもあるらしい


先程の撮影隊の方に記念撮影して頂きます!感謝!!
駅員さんにお願いしても超フレンドリーに応じてくれますよ!φ(..)メモメモ



しばし乗り鉄を堪能します。
四万十川はドラゴンのように蛇行してます!それを射抜くように突き進む汽車w!
トンネルを抜けるたびに・・ 絶景が!(感動嵐)
「にゃんよ号 乗り鉄動画」


がたんごとん・・ っと心地よいリズムで・・・・

ついに寝てしまいます・・
自転車を吊るゴム紐が超便利ですねφ(..)メモメモ


前回もお世話になった「サイクルトレインにゃんよ号」事務局
ディレクター Sさん!実は元競輪選手だったとか!
体操のお兄さんではないですよ!φ(..)メモメモ


車窓からしまんとを堪能しながらあっという間に 窪川駅 に到着!
Ohhw!! ホームには・・・にゃんよ ちゃん・・くん??のお出迎え!!



 窪川駅 でにゃんよと記念撮影!!
犬飼ライダーズは高知新聞のインタビューに答えたり・・
にゃんよで遊んだり(笑)
ブログ 「にゃんよのブログ」  

さあ! 窪川~江川崎まで 沈下橋どんだけ~渡れるライドスタートっス!
今回のミッション「381号線はなるべく走るべからず」です!


やはり裏道は行き止まりがあったりと(汗)
まずは1本目 「若井沈下橋」に到着! 
かなり壊れかけていて・・ 通行禁止でしたので・・がまんw 




沿道には彼岸花が芽吹いてます!アスパラかと・・

次の目的地 「家地川ダム」 へ向かいます! 
裏道をまたまた走っていると・・?「銀河まで1分」・・? かなり近くないですか?


ゴミ処理施設でした(笑) それもまたまた行き止まりッスw

気を取り直して・・・ 激走します! 今日は追い風気味でいい感じw

家地川ダム手前の宮地商店さんで休憩タイム!! 

近くの学校のたもとには・・ 河童ww

やはり親戚とは写真を撮りますか??


なんかスタートから調子悪そうなKくん・・ 
それならばと・・・ テンガくんの秘薬w!!


復活w!!シャキーんw!流石 正露丸w


家地川ダムの上でオェーって??ウソw

さあまたまた裏道へ!! ほとんど車も走ってなくて最高です!



2本目の 「向弘瀬沈下橋」 かなり川面と近いです!


途中にすてきな民宿が・・ 「かわせみ・ブログ」 
農業体験や川遊び体験ができるとか・・
親切なマダムに道を教えてもらいます!



さあ3本目の沈下橋 「上宮沈下橋」 


打井川へ裏道から到着!! 
マニアの聖地! 「海洋堂ホビー館」の看板にくぎ付け!
「本格的美少女ディープフィギュアの世界」 ?? 行きたいけど・・時間が(悲)




4本目の沈下橋 「向山沈下橋」 !!うっしゃーw

なんとか・・土佐大正道の駅  「食堂であいの里」 さんでランチタイム!

テンガくんタロやんは「うなぎの石焼丼」を!!

アチッチッw!! かなり焼けてます!! 昆布茶をかけて混ぜ混ぜします!

タロやんって・・けっこう熱いのダメなんですか?
余裕をかますテンガくん??


あっw~www ( ‘ jjjj ’ )


KくんとHくんは・・ 月見うどん・冷やしうどんをチョイス!!
って・・いいんですか?ここのうどんはボスのMさんのうどんじゃないですよ!
φ(..)メモメモ


道の駅土佐大正の名物 「ミュージックトイレ」 

今日3回目のマーKINGのテンガくん!
ミュージックでノリノリっす!!(激笑)ちゃんとオシリ拭いた??



またまた・・行き止まりで撃沈されながらも・・沈下橋を求めて!


いや~ 自転車に乗りながら股・・××・・
五感で体感する四万十川はいつも最高!




5本目!! 381号線からはかなり離れた5本目の 
「里川沈下橋」 かなり穴場的な沈下橋です!


本当に裏道は車への気遣いもしなくていいので快適ライドっす!

ここで沈下橋を自転車で渡る時のご注意を!!
沈下橋へのアプローチ付近では砂がドバーっと堆積してるので! 注意を!
簡単に車輪をとられて転倒します!φ(..)メモメモ
Hくんヤバかったね!ホッw



6本目の 「新谷橋」 へ! 裏道迷いながら結構な距離になってますw(汗)
坂を見るとWONWONとアタックする奴が?? えっ俺??


さあ! 四万十川最大の歓楽街 中州?? 
あっ間違えた・・ 四国で最大の中州  三島の沈下橋!
ここは中州を渡るために2本の沈下橋が!
春は中州が菜の花畑になってすてきですよ!


まずは7本目w「第1三島沈下橋」 にゃんよ号が走る鉄橋がすぐ上に!


今日8本目 「三島第2沈下橋」 結構小さい沈下橋でした!


さあ! 日暮れも近くなってきました(汗)
土佐昭和の裏道に・・ 前回のウルトラマラソン試走で 死にそうになった
グレーチング付近に・・ げっ・・・まだそのままです!! 
誰か直してくださいよ!




さあ後・・江川崎までもう少し・・ 裏道はこんなに素敵です!
石積の段々畑が!! それもお茶畑!! 


ブシュ~って  ・・ 最後の最後にパンクw まあこれ位ね!


さあ 9本目w 「半家沈下橋」 半家って地名に意味深いんです!むかしむかし・・ 源氏に敗れた・ 答えは犬飼ライダーまで!


じつは・・ 半家沈下橋からちょいとヒルクライム!! 
でもこの絶景!! 素敵でしょ! 登らないと見れない絶景です!


10本目w 二桁 w 「中半家沈下橋」
 ここは車両が入れないので、橋の上でマッタリできます!
「半家沈下橋3D映像」をどうぞ! ! 


今日最終の・・(涙) 11本目の 「長生沈下橋」 

今日は窪川~江川崎の沈下橋堪能コースを試走!
しっかりコースが頭にφ(..)メモメモ
次回は皆さまをご案内しますよ!
コース詳細はこちら→ コースマップ 

今日のサマリー
距離: 89.71 km
タイム: 3:58:37
平均ペース: 2:40 min/km
平均スピード: 22.6 km/h
高度上昇値: 446 m
カロリー: 1,334 C
平均気温: 30.1 °C
短い距離ながらも迷いながら考えながらの
ある意味がっつりライドでした!
皆さまも是非・サイクルトレインで沈下橋ツアーを!
来週は幡多フェス&サイクルガイド養成講習参加レポを予定してます!
では!! 



もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

四国カルスト天狗高原1400mオーバー Hell?? クライム!ツーリング??

2013-09-08 18:27:41 | 試走報告
お久!タロやんです! すっかり秋ですね!! 
最近硬派な??ライドレポート出来てませんでした(汗)・・ 
今回はは四万十ムーさん40歳 バースデー記念ライド!
誕生日記念にと・・誰が企画したのか・・ 
西予市宇和町~四国カルストまでの1400m登山ライド!!
40歳になろうかとのムーさんには・・・ ヤバいかも!
 今回は!四国カルストで逝っちゃいましたレポートっす!


 今回は、犬飼ライダーズからはHくんテンガYくんタロやん! 日土自転車組合会長 Nくん !四万十からはKくん そして今回の主人公 Mさん(ムーさん)!
午前6時半に宇和運動公園駐車場に集合です!
?? 
あれ??1人足りない(汗)
やはりあの人が寝坊ですか?


宇和運動公園で出発前の記念撮影!! まだ寝ているテンガYくんも忘れずにw
なんか・・どっかの卒業アルバムみたいですね!(笑)


今日の天気予報は微妙・・・ 雨かも・・それに標高1400mは極寒かも・・
Hくんインナーウエアから完璧ッス!!
でもそれだけで走ったらダメダメw


まずは宇和~野村へ!! 野村のパン屋 「ノーブル」 さんで朝食タイムw

一番人気とか・・ ライ麦の塩パン!

子供が喜びそうな・・ キャラパンも!!画面左は
 西予市ゆるきゃら「せい坊」 ですね!


早起きサービスの100円ピザトースト!!激安だけど激ウマっす! 


野村といえば・・ 酪農・・ 牛乳でしょ!!ホモ?? 実は凄いミルク ノンホモ牛乳でした!濃厚です!


ノーブルさんの店前で焼き立てパンをガブリw 美味い!!


やっとテンガYくん到着(怒)心拍200オーバー?で追いついて来たとか!ごらっ!当然やろ!
 いつもの90度お辞儀っすか? もう見飽きたよ!(笑)!!



今日はKくんが・・ バックパックを背負って来てくれてます!!
それをいいことに・・ 皆・・・ 「これもよろしく」って Kくんに(笑)
かなり重いでしょ?? 今から激坂でしょ??


いつもの様にタロやんが、
微妙なアタックを掛け皆さまを飽きさせないように(笑)・・
城川を経由して・・ 日吉の道の駅 「日吉夢産地」 に到着!


Ohh!! 日吉夢産地にも・・ 自転車専用スタンドが!!
パイプが物干し竿?? 微妙にたわみます! 
でも最近自転車を意識して頂く施設が多くなって感謝ですね!


きょうもタロやん・Hくん 
Team八幡浜は みきゃんジャージで広報活動!!
「愛顔つなぐえひめ国体」 


さあ日吉からは本格的なヒルクライムスタート!! 
まずは・・ 梼原まで!!



梼原町内へ!! 素敵な梼原の役場を見学に!

役所内には自由に弾いていいグランドピアノ??
Hくん??? もう芸達者w Hくんピアノ動画 


テンガYくんは・・ やはりここでもマーKING します! 「うっ漏れる・・・」



さあここまで約500メートル近く登りました・・
地芳峠までは後、1000メートル! さあ腹ごしらえ
梼原の素敵なラーメン店「ギャラリ‐ズキッチン カワダ」さんにお邪魔させて頂きました!


濃厚つけ麺! 生パスタのようなもちもち麺と・・
濃厚といいながら・・ 実はとてもまろやかで・・ クリーミーです!




夏季限定・・ 冷やし鳥そば!! さっぱり×2 ですが・・ 爽やかさの中に後引く旨みが・・ 旨い!


こくまろラーメン! くどく無く・・ コクを感じながらもお口の中はさっぱり味!

香味鳥そば!・・・ 鳥好きにはタマラナイ(ヨダレ) とりの旨みと香りが最高!!・・ 絶品でした!


もう満足・・・ さあ帰りますか!って気持ちに(笑)


お店の大将と記念撮影!! とても気さくな大将と女将!! また是非来たいです!

さあ! 地芳峠へのヒルクライムを前に・・ 
あれっ?? テンガYくんが何か探してます??ここにも・・・無いって?? えっ?? 何??


梼原で唯一?? 薬局を見つけました??

ごらっ?? 昼間から何買ってんだ!! テンガ~!

テンガYくん 「正露丸」 を探してました(笑) 買えて良かったね!! 
これが無いとだめらしいですφ(..)メモメモ



さあ!四国カルストへ後1000メートル登るぞ!! 


今日唯一のトラブルだった(奇跡的) チェーンはずれ(笑) 
サクッと復帰でどや顔Hくん! 途中のHC動画 



地芳峠 1200メートルを目指して本格的にヒルクライム!! 道もかなり狭く・・
まだですか?? 峠頂上は?? 



またまたタロやんがアタックしたりと(汗)楽しみながら・・地芳峠に到着!

ここで・・ またまたマーKINGタイムのテンガYくん(汗)
トイレを借りようとしましたが・・
テンガくん「あの~下痢で漏れそうなんですけど」・・(激汗)・・・
オッチャン・・「そんな事知ったこっちゃ無い!」とあっさり断わられて(脂汗)



トイレがある 姫鶴荘 まであと激坂を3k 
テンガYくん・・ ペダルを踏み込もうとしても・・漏れそうで・・・ 
途中のトイレも閉鎖中(激危汗)


なんとか・・ぶりっ? 無事・・にマーキングできました! ほっw
山頂では沢山の観光客の方々が!自転車で来たの?って皆 変態を見るような目つきで・・

アベックも多い中・・!! 今日もミッションを慣行!素敵な女性とのショットw
犬飼ライダーズで素敵な女性とのShot企画では最高峰!!! ウッシャー!


ギャラリーの皆さま方に・・背中を張ってアピールっす!!


今日の目的地「天狗荘」に到着! もう凄いモヤ?雲?で視界悪すぎ!
ここは愛媛と高知の県境ラインなんですね!


今日の最高高度1416メートル地点での記念撮影!! おおw レジェンド!


さあ!帰りは野村手前まで下り!! ガンガン飛ばします!! きもちい!!



日吉夢産地で最後の補給ってか・・・ 梼原でのラーメン後 食べてなかったね! この後これが祟ります・・

この後の打ち上げに間に合うように・テンガYくんタロやんは一足先に帰路へ! 
2人での向かい風はキツイw



とうとう野村~宇和への登りでハンガーノック状態!! 
牛さんから補給を受けます???φ(..)メモメモ


なんとか宇和に帰還w・・ってか・・ もう腹が減り過ぎて・・・ 

後続組も城川で死んでました(笑)


午後6時前後に全員無事に帰還しましたぜ!! うっしゃ~!! 事故もなくよかったよかった!

今日のサマリー
距離: 160.72 km
タイム: 7:01:46
高度上昇値: 2,262 m
カロリー: 2,833 C
移動時間: 6:53:54
経過時間: 10:51:04
平均移動速度: 23.3 km/h
最高速: 66.9 km/h


で・・・・・ 打ち上げは・・ 
タロやん行きつけの「焼き肉とらじ」さんへ! 



もう今日の消費カロリー3000k を取り戻すべく・・・ 

生ホルモン?? 良い子のみなちゃまはマネしないでねφ(..)メモメモ


最後まで食べまくります・・ でも太らないんだよね! 

四国カルストHC 堪能しやした! また 近いうちにレポあっぷ予定!
では! タロやんでした!m(__)m


もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

日本で一番暑いんだぞ!41℃ 記念ライド! 高知足摺岬ライド&中村ナイト!by タロやん!!

2013-08-18 19:20:19 | 試走報告

お久しぶりッス! タロやんリポート 
オマタっせしやした。。。(^^)/ 
日本一暑い町になって、西土佐江川崎は大変な盛り上がり!! 
今回は中村~足摺岬への猛暑ライドリポートです!(暑っ~)

このブログは・・・犬飼自転車さまから解放して頂いています!(感謝)
たまには、宣伝も(汗)・・・っでで・・犬飼さんからお借りして商品のインプレッションも!
φ(..)メモメモのご用意を!


今回はロードバイクでも大事なパーツの車輪のレポ!
それもロードバイク乗り憧れの・・・カーボンホイール!!
画面右がディープリムホイールって奴です!! かなり幅広でしょう! 凄いでしょう? これが飛行機の羽?? 空気を切り裂くナイフのように・・ 空気抵抗を激減させてファンタスティックな世界へ!重さも羽クラスw



足摺ライド前日に 犬飼スタッフのSくんが・・ タロヤンのバイク TREK  にカーボンホイールを装着してくれます!
Ohh !! かなり職人に見えてきましたね!!
 このドヤ顔(笑)いいね!


今回、お借りしたのはボントレガーAeolus 5 D3 というハイテクホイールです!! 横風をも推進力にしてしまう!ヨットの様な!すんげーホイールっす!
もう見た目は戦闘機です! かっちょえ~~お値段は・・・ タロヤンのバイクより高いっす(笑)
明日の足摺ライドはこれで臨みます!


さあ17(土)の当日・・・早起きして・・ 宇和島で寝坊常習犯・・テンガYくんをピックアップ!うっしゃ!
中村へ向かう三間の途中に・・緑の先輩とWさんが朝練してましたよ!緑が似合うね(^_^.)せ・ん・ぱ・い・っ!


連日のテレビ放映でおなじみの江川崎 「西土佐ふるさと市」 で・・ 犬飼ライダーズのHくんKくんと合流! ってか連日のニューズで午前8時にもうこの人だかり(凄)

Hくん!仕込みはOK(笑)っ・・・ 
「えっ41℃・・ふっ・・笑わすぜ!まだまだ寒いくらいだぜ!」寒くて着込んじゃったよ!って<(`^´)>
四万十江川崎Sさんの子供さん作Ohh・・ テレビでも有名な記念撮影ボードで!SHOT!



テンガYくん・・?? どっかの登山サポートする山岳ガイドのポーター見たいっす(笑)

中村市内への手前で・・ どっかで見た車が・・ ?? えっ Mさんの車がオーバーヒートしてました!
とりあえず代車を手配して・・事なきを・・(汗) 暑いと車もお亡くなりに・・・ 車殺しの暑さですね! 
タロやんのプジョーもまだお亡くなりになったままでした(激汗)


今夜のお宿・・ くろしお鉄道中村駅ロータリー内 「民宿 中村屋 ZAKONE」さんに到着!
今日はここから足摺岬を周ってきやす!




お宿の中は外見からは想像できないくらいのワンダーランド!! 部屋の名前も凄いっす! 
エマニエル??? って!! 分かる人には(笑)こんな素敵な椅子も!




ZAKONEのワンちゃん!コナちゃん♀ ペロペロと舐めてくれます! 
テンガYくん・・ 感じすぎやろ!!(笑)


さあ!中村市内から四万十河口へ! 321号線を足摺方面に向かいます! 犬飼トレイン変態??・・ 編隊を組みながら向かいます!

もう既に気温35度越え(汗) 海岸端で・・ 強烈な太陽光線が・・・ 体力を・・・ 奪います・・

土佐清水のコンビニで休憩・・ Ohh ディープリムホイールの影で猫ちゃんも!! さすが高級ホイール!
このホイール、優れたハブ「車軸の回転する重要な部品」と空力性能で・・・スピードのノリも最高やし・・ しかしよく回りますね~ 


足摺岬へ向かうまえに・・ 猛烈な暑さで熱中症&ハンガーノック手前・・ 「足摺黒潮市場」 でランチタイムっす!



マグロのトロ丼やイカ丼を食します!! 美味いっすッスw (T_T)/~~~

食後はあまりにも暑いので・・・ えっ???? そんな所で・・・なに放○してんの?? Hくん!!ごら~っ!!

びっくりしました(激汗)・・・・・ 水浴びでしたか(笑)

さあここから400mほどガチでヒルクライム・・・ 犬飼ライダーズの性??? 坂をみると「ワンっ!」って尻尾を振って激坂三昧w !
 途中で先程の丼ぶり・・・ 吐きそうに(笑)



激坂を堪能したらやっとこさ・・ 足摺岬に到着! 「万次郎足湯」 でエネチャージ!絶景な足湯ですね!

ごらごら~ Hくん!! ここでの飛び込みは禁止っすよ!



またまたダメダメっすよ! ここはペット専用ッスw(激笑)

もう暑くて暑くて・・・ Mさんが・・「宇治金時食べたい」?? そんなんあるのこんなところで??
Ohhh あるやんか! 「足摺荘」さんで絶品かき氷!


マンゴ~ミルクw

宇治金時ミルクw あま~~っw 

いや~ こんな所って(失礼) かなり本格的なふわふわかき氷(感動) 激ウマですよこれ!!φ(..)メモメモ

岬突端には行く時間がないので・・ 万次郎さんとの変顔ショット!! すいません万次郎さん<m(__)m>


復路は 登りもほとんど無く快適ライド! 

夏の太平洋が輝いて眩しいッスw


やっとこさ・・ 中村市内に帰ってまいりました・・ 
・・今日のHくんのジャージ?そうそう マクドでしたよね!(うふっ)夏休みの課題!! ですよね!


以前・・・ 自転車でのドライブスルー検証(モスバーガー)ではOKでしたが・・ マックでは??


ちゃんと正装(マクドジャージ)で車列に並んで・・・ オーダーマイクの前で・・・
「もしもし・・」 って何度かアクションしますが・・汗・・ マイクからの返答がありません・・・


あわてて店長さんが・・・ 両手で××って!店外に飛び出して来ました(汗)「すみませ~ん、自転車の方は店内で・・・」
流石・・マクドさん・・ お忙しい中、大変ご迷惑をおかけしました・・・ って事は・・モスバーガーさん凄いね!
※これは全国共通とは限りませんφ(..)メモメモ


猛暑ライドコンプリート! たかが93kのライドでしたが・・・
 アタック合戦で(ゲロゲロ) やはりマッタリとは・・
ZAKONEの大将がお出迎え(感謝)


ZAKONEさんは自由に使えるキッチン3か所や洗濯場所2か所
 シャワールーム 檜風呂 普通の風呂 本当に凄いお宿っすよ!
早速、汗まみれのジャージを洗濯します!


今日の足摺ライドのサマリー
タイム: 3:39:03
移動時間: 3:35:14
経過時間: 6:39:14
平均スピード: 25.4 km/h
平均移動速度: 25.9 km/h
最高速: 69.6 km/h



さあ!! お楽しみの・・ 中村ナイトリポートっす!
今日は・・そうでしょう? 食べるなら・・「肉でしょう!」で・・ Mさんおススメの焼肉屋さん 愛情ビールが飲めるらしい??ドラゴンライド300k試走完走した6人が集結です 「焼き肉たかみ」 


犬飼ライダーズ・・ 申し合わせしたわけありませんが・・ Tシャツが・・ 信号機です(笑) 
焼き肉食べる時も・・安全第一っす!


今回のライドには参加できなかったドラゴンライド300k試走完走仲間
レジェンド6隊員のHRさんも合流!


 「たかみ」 さん結構・・メガ盛りも凄いっす!!


これが「日本昔話ごはん」 おら~ 白い米が食いって~って(笑) 凄い量です


希少な四万十牛を食します!! やはりこの肉の甘さは半端ない・・・ なんでこんなに甘い??

で・・・・ これが噂の愛情ビール!! かわゆい店員さんが愛情込めて・・ w最高!!

・・実はテンガYくんのお誕生日がまじかに・・ サプライズしてみました!


テンガYくん・・ フルフィンガーのグローブが欲しって言ってたので・・
ラテックス手袋(医療用) ※ちゃんと買いましたよφ(..)メモメモ


ZAKONEに戻ってのテンガYくん誕生日会!!
 関西から来られた・・。
サーファー女子さんやガチなチャリ女子さんも一緒にご参加して頂きました!



ケーキ最高!!ZAKONEでのお誕生日会最高でした!!

さあ~ 今回はさらに後編があります! もう勢いで書いちゃいますよ!ALL!




飲みすぎました(汗) しかしってか・・ 今日18(日)はドラゴンライドの大切な打ち合わせがあります!


とりあえず・・ 腹ごしらえッス!
高知のモーニング(喫茶店で食べる)は結構おもしろいとか・・
中村 天神橋商店街にある 喫茶「珈琲館ひいらぎ 」さんへ!
早朝から常連さんでにぎわってます(凄)




ホットドックセットをオーダーしますが・・ソーセージではなく・・ハム??
なぜかどのセットにも味噌汁が・・・ 箸もないので・・・ ちっちゃなフォークで味噌汁をすすりますw
店員さんに「なんでですか?」って聞いたら・・ 不思議そうに・・えっ?? 恐るべし・・四万十!!





今回の目的のドラゴンライド開催に向けての会議に参加しました!!
大会までにいろんな事をクリアーしなければならないんですね!φ(..)メモメモ



会議はお昼前まで(汗)ランチは中村市内にある・・ 「龍星」さんへ!


地元の常連客さんで満席ッス!! 外でで待ってたら三つ編みの女将(えつこママ)がメニューを!! 

ピリ辛系の王道中華食堂ですね! 
それにボリューム半端無いですWW!!
セットにしてもほとんど値段変わらないところが・・☆☆☆☆です!


以前から気になってた・・国道沿いの自転車屋さん!! 行ってみましたよ!

中村市内から江川崎へ向かう途中にこんな素敵な自転車屋さんがあるんですよ! 「野中サイクル」
ペットボトル風車は500円で買えますよ! もう36年も自転車屋をされているとか!(凄) 
内外からのサイクリストが立ち寄ってました(凄)! 


江川崎・・・ふるさと市に立ち寄ると・・やはり凄い人です!! 日本一って凄い!


今日は江川崎で日本一暑い西土佐を記念してのお祭り開催中ww 凄い人です(スーパー凄)・・ 
TVの取材も半端ないっすね! 西土佐 TさんやSさんMちゃん、全開で頑張ってます! 本当に四万十に住む女性ってパワー凄いです! 素敵ですね!!


昨夜のお宿・・ZAKONEで知り合った京都から四国ツーリングチャリーナ女子!
Yちゃん!! 江川崎入り!!


総重量・・ たぶん30キロ越え・・っしょ!テンガYくん・・ 持ち上げることさえ(笑)

京都から自走して頂いたYちゃん!! 四万十グルメもご案内させて頂きました!

来週はサイクリングガイド養成講習にテンガYくんと参加してきます! では
お・や・す・み・なさいw


おまけ画像ってか・・・ 最後まで見てくれた皆さまへ!!


犬飼ライダーズ雑誌 創刊???

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

開催日:2013年08月04日(日) 土佐センチュリーライド 嶺北・いの大会 2軍参戦記 前日編 by 2軍

2013-08-11 22:32:16 | 試走報告
ども。

お久しぶりの2軍日記です。

毎日、40度を超えるという、暑い日が続いていますが皆さん熱中症に気を付けてますか?

先週、高知県で開かれた、「土佐センチュリーライド 嶺北・いの大会」に参加してきましたので、まったりレポートさせていただきます。

今回は前日の3日(土)に出発して南国市に入り、ビジネスホテルで一泊して、大会当日の早朝にスタート地点に集合!という計画です。

今回、2軍からは私と、吉田のREDさんの2人のみの参加です。

8月3日(土)の当日、午後2時にREDさんの自家用車で家まで迎えに来てもらうことに....

自分のロード用自転車をREDさんの車に積み込むところからなんですが、

ん! 問題発生!!(笑)




自分の自転車のフレ-ムサイズが大き過ぎて,シ-トポストが天井につっかえてしまい,車内に縦方向には収まりません.しかたがないので,シ-トポストの位置をめいっぱい下げます。



なんとか車内に積み込めたので早速、日吉村・梼原経由で高知県へ出発します。



山路を快適にドライブ中。




高知県側に入り下ってます。


あと少しで到着。


夕方4時過ぎころ、やっと南国市のホテルに到着です。


少し早いけど、夕飯を食いに行くか!ということで、まだ5時過なんだが飯を食いに行くことに。
昨年、REDさん達が行った中華料理屋へ連れて行ってもらいました。



えー、各料理を1人前しか頼まないの?と思ったら、この量に驚き!




あー、たらふく夕飯も食って満足したし、ホテルに戻るか!と帰る途中にこんなお店が!



もちろん、入って見学する暇もないんで、明日に備えてホテルに帰って就寝です。
夕焼けを眺めながらのホテルへの帰路につきますよ。


が、早くホテルに帰ってきたものの、普段と生活のリズムが違うので眠れない。
そ、そんなときはホテルには必ず入っているオトナのチャンネルでも観て寝ようかと、思いきや、。。。。

地上波のみ映る、テレビ画面には国民的なアニメ大監督のパヤオ監督のアップが~!


このホテルにはそんなチャンネルはありませんでした。

寝る。もう今日は明日に備えて寝ることにしました。


大会本編へ続きます!。





しまんと鰻遊祭り! & 黒尊川おとなの水遊び??

2013-08-04 20:00:45 | 試走報告
タロやんです!!
また来ちゃいました!って?? どこって?? 
四万十ですよ!!ALL(汗)
今日は超レアなイベント! 地元の人でも??って感じの
「四万十鰻遊祭」へ参加しました!
(マンユウ)サッカーチームではないっすよ!!!
岩間の沈下橋で開催される鰻を食すイベント!!& 黒尊川での大人の水遊び!!
四万十って奥が深いっす!!
そんなリポートッス!!皆さまメモのご用意を
φ(..)メモメモ


さあ今日も江川崎郵便局下の駐車場に9時集合っす!
タロやんは愛媛のゆるキャラの「みきゃん」ジャージを着て・・
四万十で宣伝活動(汗)


今日は四万十Mさんは土佐センチュリーライドで不参加(悲) 
犬飼ライダーズで試走です!!??Nくんと二人ッスw って??? 誰かいません!
テンガ山本くん! やはり寝坊っすか(笑)


どんぐりハウスさんでは香ばしいパンが焼きあがってます!!・・
 う~ん美味そうw ほとんど予約済みです(凄)


焼きたてのパンズ!これが美味しいしまんとバーガーになりますw

テンガYくんは今から宇和島出発とか・・・・ 
時間あるので江川崎の超美味い!!パン屋さん「どんぐりはうす」さんに四万十バーガ~とあん食パンを予約に!



今日はグルメライドっすから・・ 
まずはカロリーを消費しなければ・・(汗)
藤ノ川から水ヶ峠経由で岩間の沈下橋へ!
激坂(汗)


水ヶ峠でPEACE!!
走りなれた峠になってしまいました(笑)



水ヶ峠からダウンヒルの途中!!
前から自転車を漕ぐ・・ 怪しいい猿???
寝坊のテンガYくん(笑)・・・ すんません!って・・
腰からお辞儀!!今日も腰のキレ最高ッスね!


ちょうどお腹も空きました・・・ 

岩間の沈下橋を渡る頃には・・・ 鰻のかば焼きのいい匂いが・・・・(ヨダレ)



もう・・ってか・・・ 
あれっ!チャリーナMちゃん今日もお手伝ですか!!
美味いでしょ! 
今でしょ!


やはり美味いっす!! 
ビールは似非ビールで!!!


テンガYくん・・ ちゃんとアンケートに記入!「彼女募集中}



なんと・・サプライズwwwうな重食べたら・・もれなく四万十川クルーズが・・φ(..)メモメモ

水面目線で見る四万十!! 凄い(感動) !!

あれっ?? なんで四万十Mさんチーム??
Mさんは土佐センチュリーライドに向かう道で自動車が・・ お亡くなりに(悲)


 岩間の沈下橋を堪能したら・・ 
突然・・ ゲリラ豪雨WWW びしょびしょ(笑)




黒尊川へ!! 美しい四万十の支流!No1な清流っす!
 テンガYくんFLY!


黒尊川で・・クリフダイブ大会 パチパチ??

ダイブ動画 → 「四万十のボス」  「四万十の現役中学生」 

黒尊川で泳ぐと・・ 肌もスベスベ!!
だってミネラル豊富ですからφ(..)メモメモ


最後の清流と言われる・・四万十には河童もリアルにいますよ!!
河童動画??

手長エビちゃんの赤ちゃん!! かわゆいね!
お父さんお母さんにヨロシクね!!


カエルちゃんもいましたか?? 
今度、犬飼ライダーズとやっちゃいますか??


もう帰りたくナイッスww (悲)


でも・明日から仕事(悲) 帰らないと・・・・ 

津大橋の彦星さん! 今日も強敵が・・・・・


ごら~~っ! 子供出来とるやんか!! 
7月に会ったばかりやろ!彦星くん??


江川崎に無事帰還!!
ストローベイルさんで休憩タイムw!!
店先で・・・ 四万十のイチゴを使った・・ イチゴサワーが!!
イチゴの香りが半端ない!! 



イチゴの香りを満喫するべく・・
鼻から?? 飲みますw!!良い子はマネしないでね!
φ(..)メモメモ


素敵な四万十のスイーツ所「ストローベイル」さんも自転車の駅宣言WWW 
サンクスw!



でっ・・・ 最後は四万十バーガーを食します!!


激ウマでびっくりマジ顔のテンガYくん!! 



距離: 47.03 km
タイム: 2:24:10
平均ペース: 3:04 min/km
平均スピード: 19.6 km/h
高度上昇値: 560 m
カロリー: 768 C
平均気温: 31.8 °C

来週のタロやんリポートはお休み予定ですALL ・・
でも再来週17日にはまたまた中村へ!!! では!


もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

四万十川ウルトラマラソン 試走リポート by タロやんっす!!

2013-08-03 20:43:16 | 試走報告
皆さま・・ 暑い中!! 走ってますか??? 
先週はドMな久万高原HCで燃料切れ(激汗)・・・ やっと四万十に帰ってきました!
今日の試走リポートは!!
ランナー憧れの「四万十川ウルトラマラソン」100kコースを自転車でマッタリ? 試走してきました!!


2週間ブリの四万十川!! 今日も暑くなりそうですが・・ 
もうカラータイマーが赤点滅のタロやん(汗) 四万十川に充電に向かいます!w


松野から江川崎への途中に!!
向こうからとてもかわゆい~チャリダーさん達が??
そうでした・・今日は四万十チャリーナ女子が親子サイクリングイベントを開催中!! 江川崎から松野町へライドして・・ サイクルトレインにゃんよ号で江川崎に帰るとか・・・



チャリーナのSさんMちゃん・・ Tさん達が子供たちを引き連れて!! いいな~ 今日はこのイベントに参加したかったです! 父親役で(笑)


いつも駐車させて頂いている江川崎郵便局下駐車場に9時到着!
今日は代車のルノーKanngoo(カングー)で来ました!! おフランスの車で自転車も余裕で積み込めます!! 


四万十Mさん・犬飼ライダー キムタクNくんもすでに到着済み!!
あれっ?? テンガYくんは??


やはり・・・・(笑) マーキングしてましたか! 
この後、またまたマーキングするYくん(激笑)


さあ!トレイン走行で!平均速度35Kくらいで・・土佐昭和を目指します!! 


暑っwwww(激汗)  休みなしで・・で土佐昭和までと思ってましたが・・・・ 
「四万十とおわ道の駅」で早くも休憩!! 早速かぶり水っす!!


土佐昭和の昭和大橋を県道332号線へ!!

ここから中村(四万十市)へヒルクライム予定ですが・・・ 
所々で工事の為に通行制限があるらしいです(汗) 
まあ、行ってみるべ・・・ ってノリでw


国道381号線から見る四万十川もいいですが・・・ 
やはり裏道から眺める四万十川って最高!!
道も整備されていて・・ 快走wwって・・・思っていましたが・・・

ガっシゃ~ん って?????
何が・・・・起こったの??(怖)



実は・・ グレーチング
グレーチングを何と裏表を逆にして設置してる・・(怖)
逆にすると自転車の車輪がハマってヤバいことに・・(激怒) 
スピード出してなかったから良かったですが・・ これは無いでしょ!!
四万十町の偉い方にお願いっす!!(怒) どうか自転車の気持ちになって道路は点検してね!<m(__)m>
速度出てたら・・(やばいっw)死んでたかも・・・ 




さあ!! 野々川の緩い登りをまったりと!!  
木漏れ日が最高で! 
とても猛暑とは思えないくらい涼しい!!癒されます^_^;




途中に素敵なスポット発見!!野々川の中川原橋w
早速サイクリングシューズを脱ぎ脱ぎします!


やはり・・・これしか・・・ないっしょ?w

足を清流に・・・ おほ・・・・っw 冷たいっす!
足元にはお魚さんが! ほとんど人が来ないので
魚も超フレンドリー



やはり・・我慢できなくて・・ 泳ぎますw 
四万十Mさん! 飛び込み動画w



サイクリングパンツで泳いだ後は・・ ちゃんとスクイーズ(搾る)ってね(笑)

沿道には素敵な苔がびっしりと! 

野々川って最高です!! でもテンガYくん登れない動画!! 


まったりと登って後半は激坂(汗) よくこんな道をマラソンしますね?? 

やっと・・・・ 下りと思ったら・・ ブシュ~w??っとタロやんのリアタイヤがパンクっす(悲)

うぎゃw?? なんでこんなドス穴が???

まあっw さっくりと修理ですね!! <(`^´)>

中村市内に近づくほど・・・・ 熱風が(汗)・・・・・・・・・

中村市内に到着っす!! 腹減ったね(激汗)
サンリバー「いちもん家」さんでランチタイム!


OhooW!激ウマっす!! 「四万十サンリバー」でも麦屋さんのうどんが(凄)・・

さあ後半戦???日焼け止め!!
やはり白くなり過ぎっしょYくん?? なんで???


顔・・ 白いっすね! マネキンん??

中村市内へ・・ 実は・・ 四万十ドラゴンライドの事務局があるとか・・

事務所には人っ子ひとり??


おっhoow!!!ドラゴンライドのポスターが!

ポスターのモデル前3人・・実は僕たち!!

いいね!

四万十ドラゴンライドポスターから飛び出しました!! って・・マジ3Dでしょ!!
ポスターから飛び出しますw


かなり熱くて水分補給が間に合いません(汗)
中村から江川崎へ441号線で四万十を上ります!
途中の自販機で「いろはす」が3本 出てきました!!


最後の坂を上り終えると喫茶「坂」の近くで売地の看板が!
ななっ??なんとワンコインで土地が買えちゃいます(凄)φ(..)メモメモ



 「かわらっこ」で休憩!
 ぶしゅかんドリンクで顔がぶしゅ~(笑)


ここでチャリーナのSさんMちゃんと合流! さあ夕暮れの四万十を堪能するぞw




絶景!!! さっきサンリバーで流れていた「遅咲きのひまわり」主題歌が頭の中で♪♪(笑)

四万十川沿いでは自転車の駅が設置され始めています!
自転車乗りには有難いですね!


四万十学舎で記念撮影! 四万十では自転車Sさんとはお別れ・・ 
Yくんもこの後、お仕事で一足先に・・


さあ江川崎手前の津大橋! 
あれっ? 彦星・織姫さん方・・衣替え??


会いたかったッス織姫~(

カヌー館にお邪魔!! 今日も大盛況ですね! 
四万十川でテンションMAXの御嬢さんと!!変顔w


??御嬢さん達・・こんな写真とってました(笑)
犬飼ライダーズも参戦(激笑)
良い子は絶対にマネしないでね!φ(..)メモメモ


あれっ??どっかで会った方が・・
ドラゴンライド試走で一緒に走ったHさん?
この夏、ここで働いているとか!うらやましい!!




カヌー館特製ソフトクリーム(ゆずソース)でクールダウン!
柚子の酸味とソフトの甘さが最高!


今回の試走!木漏れ日の中をマッタリ!
川遊びありで全身で四万十を堪能w!
おすすめ度☆☆☆☆ッス!
ではまた明日??


今日のサマリー
距離: 101.89 km
タイム: 4:33:35
平均ペース: 2:41 min/km
平均スピード: 22.3 km/h
高度上昇値: 777 m
カロリー: 1,649 C
平均気温: 37.0 °C


もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

日本のマチュピチュ?? 遊子ライド!& 夏の犬飼ビアパーティーww!!

2013-07-21 15:17:15 | 試走報告
今日も 犬飼ライダーズステーションにお越し頂き・・・・
蟻が10匹で(アリガトウ!!)です<m(__)m>
さあ今週もタロやんリポートっすよ!!
ちょいと長いですが最後までお付き合いの程をヨロシク!



今回は・・・いつも犬飼ライダーズがお世話になっております、西土佐チャリーナ女子さん達と宇和島・日本のマチュピュチュ?遊子の段々畑へポタリングと夏の恒例行事?? 犬飼ビアパーティのご報告です!!!

さあ!???
えっ??夏なのに・・・??? いきなり何でチューリップ???? 実は・・・・・


犬飼のMTB(マウンテンバイク)ライダーの角刈りMさん!! かなりド派手なジャージが大好きなMさんっす!!
今日はセカンドバイクの激重TREKのMTBでご参加です(凄) 


Ohhh! 犬飼ライダーズNo1エースのNくんも??? 今日はポタリングっすから・・ Nくん!そこん所 4649「ヨ・ロ・シ・ク」
その素敵な太もも!!いいね!


チャリーナさん達は西土佐から自走で宇和島まで向かってます!  ぼちぼち犬飼ライダーズも集合し始めます! なんかYくんのフロントホイールの調子が・・・

先週のドラゴンライド300k試走でHくんと接触した際に・・ ホイールがダメージを・・ Yくんテンション↓↓↓

そこはご心配無用っす!!! 犬飼店長がサクッと匠の技で・・・ ホイールの振れを修正 φ(..)メモメモ 


さあ!! チャリーナさんが到着する前に・・ 用でも足しますか! って・・・ トイレのノブが・・ トイレから出れない(汗)だれか――っ HELP!!

チャリーナさん方が到着するまで少し時間が・・・ 犬飼自転車の店内リポート!! 店内は自転車好きならヨダレが出る出るワンダーランドっすよ!!

高級ホイールもありまっせ~! どうですか~?? 値段聞いたらビックリ?? 
お問い合わせは犬飼自転車まで!0895-22-2269


あれっ??? 知らぬ間にチャリーナ到着ですか!! 西土佐からすでに40K走破(凄) 流石チャリーナさん! 日焼け止めを再もりもりw!!


西土佐Kくんがチャリーナを引いて来ました!! 早速エネチャージのKくん!

あれっ???? Kくん白くなった??? かぶってますよ!! すっきり頭の犬飼Sくん(笑)

さあ出発前に1枚! 今日はチャリーナからミニマムMちゃん!西土佐のボス?Sさん 西土佐男子代表ナンバー2のKくん! 犬飼からはテンガYくん! キムタク似のNくん! 緑の先輩こと、タロやんの同級生Tくん・・素敵な正座のMさん,そして犬飼エースNくんの総勢9匹… 人ですw


さあ!宇和島市内から宇和海へ!! 街中は交通量も多く・・ 四万十のチャリーナさん緊張しながら海岸線に出ます!!
  おお!! 宇和海の絶景が!


海岸線の前半は狭い道路が・・・ 今日は安全第一のポタリング!! 対向車にデカいバスが来たので早めに止まった瞬間に後続で集団落車(T_T)/~~~ Yくん足を少し負傷(痛っ)手際よく手当!

再スタートしましたが・・Kくんの自転車が・・先ほどの落車でディレーラーハンガー(ギアチェンジで重要な部品)が曲って(汗) なんとか自走可能です! まあいいハンデっかな??

落車に巻き込まれた犬飼Nくんの`iphone5の画面にヒビが・・・・ぁ(悲) スマホをお持ちの方は注意です・・
ジャージのポケットに入れるのは危険っすよ! 


さあ気を取り直して再スタートって・・・・・ またまたトラブル発生!! チャリーナSさんのフロントタイヤの空気がほぼゼロ↓ パンク??

実は犬飼Mさん、毎日自転車通勤でパンク修理は得意っす!! タイヤレバー(ホイールからタイヤを外す道具)も使わないで・・ パンクしたチューブを取り外します(凄)

チャリーナさん達は、犬飼Mさんのチューリップ・・・間違い(笑) 手際の良さに見とれます(萌)??

最後はCO2ボンベでビュシューーっっと!! インフレーションして完了っす!!!
CO2ボンベの本体は急激に凍結しますから決して素手で握らないでねφ(..)メモメモ 



どや顔の犬飼Mさん!!お手手が真っ黒っすよ! Mさんどやどや~動画!! 

余ったCO2ボンベでブシュ~っとびっくりのYくん!サングラスも吹っ飛ぶ勢い(笑) 皆さま!高圧なボンベの取り扱いには注意っすよφ(..)メモメモ

もう午後1時頃・・ かなり暑いです!! 水かぶりして凌ぎますw

やっと(汗)画面右に遊子の段々畑が!!!!!

いろいろトラブルがありましたが・・・ 13時30過ぎに無事に遊子の段々畑に到着(ほっ)

遊子の段々畑!! 天空まで届きそうな石積みの段々畑です!!Mちゃんも満足w!! 


さあ!グルメもお忘れなくw! 遊子のマダムさん達の美味しい遊子ごはん所「だんだん茶屋」さんで!鯛のぴちぴち丼w!

犬飼エースのNくんは都合でご帰還(悲) 帰りは飛ばすんでしょうね~ また走りましょうね! マッタリとw

タロやんのオシリみたいに??ブリっ?←訂正(汗)・・ぷりっぷりっ弾力最高の鯛の切り身が最高のどんぶり!! みんな満足!!!!!!☆☆☆☆ですね!



もう声がでません・・うますぎw

思わず飲んでしまいます(笑) 決して「鯛のぴちぴち丼」は飲み物ではありません!φ(..)メモメモ



お腹が満タンになった後はやはり!! 日本のマチュピュチュをヒルクライム! 「まあ、軽い登りですから・・・」とチャリーナにウソを(笑)


激坂&激狭な登り・・ 落ちれば大変な事に(怖) 


騙した甲斐がありました・・・ 登らないと体感出来ない絶景!!!! みんなで記念撮影wwww

もう日焼けというか・・・ くっきりアート??? 

帰りは少し追い風になりますが・・・ 暑さは半端ないっす! 冷えた「いろはす」(水) でギャーギャー言いながら!水かぶり!・・・ 
緑の先輩!! それはセクハラですよ!!



水かぶりの達人のかぶり水!!走りながらもチャリーナにお水を浴びせます(凄) 流石!!!

途中ではMちゃん何故か手を引っ張ってと??? もう少し身長伸ばしますか??

パンクや集団転倒など・・・いろいろありましたが・・無事に帰還しました<(`^´)> 
こんなに暑い日にチャリーナさん方は100K近く走破ww(凄)

距離: 55.18 km+チャリーナ40キロ
タイム: 3:03:34
平均ペース: 3:20 min/km
平均スピード: 18.0 km/h
高度上昇値: 230 m
カロリー: 722 C
平均気温: 36.5 °C

さあここからは犬飼夏のビアパーティ―編っす
宇和島駅近くの居酒屋「連」さんを貸し切っての総勢約25名の大宴会!


タロヤン少し遅れました(汗) 大先輩のN先生・イータン先生もすでにご着席でございます!! 



料理は宇和島郷土料理の鯛そうめん!などなど・・ Yoメ~ン 


松山からブリジストンのKさんが自転車で自走(笑)普段はあまり走らないそうですが・・・ ヘルメットのヒモの日焼け後が(笑)

テンガYくんとフォーリンLOVE?? 

チャリーナMちゃん・・やはり坂バカ先生のイータンに弟子入り???孫くらいでしょうか???
西土佐から来られた皆さまに!犬飼自転車さんからサプライズプレゼント企画wwパチパチパチw

四万十Mさんの奥様にはなんとピンクチャージが!!
 凄くお似合いですね!! はやく自転車デビューしてください!!
四万十の女性は素敵な方ばかりです!!


Kくんには水色ジャージが!! サイズMですけど・・・ なんか余裕ですね!! 

Mちゃんにはボトル! Mちゃんのバイクにはフレームが小さすぎて2本目のボトルホルダー付けれません(悲)

Sさんには念願の・・・ ボトル!! 今日はこれが無かったせいで苦戦しましたから!うれしいね!

でっ????Mさんは?? 弁当箱?? ブリジストンKさんからです! 明日からお弁当箱も自転車系でいいなー

犬飼ライダーズ長身 1&2 M・MコンビとMちゃんでトリプルM! なんかどっかで見たような光景?????あっ!!思い出した!!

これこれこの写真ですよね(笑)

最後にPEACE!!!! 自転車で知り合った仲間!! 本当にありがとうALL!!
来週のリポート予定は、久万高原ヒルクライムレース! タロやんある思いを込めてのレース参加です! ではまた!
PS;帰りはJRで奥ちゃまとGIANT・Mくんと!! 今日は手長エビちゃんがいなかったので・・・



もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

四万十ドラゴンライド 300k 試走 本編!!!by タロやん

2013-07-16 21:22:15 | 試走報告
前夜祭が長い???? この秋に開催される宇宙一美しい四万十川で開催される宇宙一BIGなサイクリングイベント! 「ドラゴンライド」の試走報告本編です! 

今回の試走ですが・・・「ドラゴンライド」のコースでも最難関!四万十川河口から源流を目指し・・そのまま折り返して、一気に河口まで戻る(凄)全長300kのレジェンドコースです!たぶん1DAYでは国内最長のイベント???

やはり昨夜は中村ナイトを満喫し過ぎました・・・おまけに・・深夜のゴキブリ騒動でほとんど寝れてません・・・ これはやばい・・

ご心配なくっw!! おっさんタロやんは目覚ましなくても何故か毎日この時間に目が覚めます!おしっこじゃないよ!(笑)50近くになると自然に睡眠時間短縮っす! 今回はオッサンな自分に感謝!!

まだまだ眠そうなHくん!下だけシャキーンっとしててもダメダメw

やっと上半身も・・ シャキーンw復活w あれっ??今日はマクドナルドではなくて・・昨日イオンでゲットしたテントウ虫ジャージ(笑)ツールドフランスの山岳賞ジャージですね!(山登りが速い選手に贈られるジャージ)ですか???でも今日は登りはほとんど無いですよφ(..)メモメモ

今回のお宿「明星」さん自慢の?シースルーバスで熱いシャワーを浴びて交感神経を呼び覚まします!!ぎゃはw!!朝からセクスィー部長っす!

これは新発売のブラ??? じゃなくて!!(笑) 心拍センサーです! 自分の心拍がサイクリングコンピューターに表示されます! スポーツバイクには必須アイテムなんです!自分のエンジン(心臓)の頑張り具合を知ることは大事なんですよ!でも後ろから見たら・・ブラでしょ?φ(..)メモメモ

出発地点の四万十川河口(とまろっと)までは約10キロ! タロやんの車にはナビすらないから・・Hくんのナビ頼りっす!! 

夜明け前の四万十川河口!! いいね!! 雄大な四万十川!!!

スタート地点の太平洋を望む小高い丘から!! 今日の冒険ライドを応援してくれるように太陽が昇ります!! 
Ohhhhhw MY 神!!!!!



さあ出発まえに!! まだ何も食べてないってか・・・ とりあえず・・ エネチャージw


今日は犬飼ライダーズ以外からは四万十のMさんKさんHさんの3ライダーと車でサポートしてくださる AさんHさんNさん!総勢9人!今日の成功の是非はこのチームワークにかかってます!!


さあドラゴン退治へ加速wGO!!! 今までに練習したトレイン走法で快走!!飛ばし過ぎないように!慎重に平均時速30k キープ!

最初のエイドステーション かわらっこでしばし休憩!!まだまだ余裕です!休憩時にはサポート役の方がすぐに冷たい飲み物や補給食を!!本当にありがたいです(感謝)


今日は30キロ毎にエイドステーションを設けて頂きます(感謝) 思った以上にアドレナリンラッシュ状態でペース速すぎっす!河口から約60Kの江川崎にあるカヌー館に到着!! 2時間かかりませんでした(凄)ペースよ過ぎでしょw
河口から90k地点の「道の駅大正」で2回目の補給っす!!腹減りました!これだけ走るには、エネルギー切れ(ハンガーノック)状態にならないように、定期的に補給食を摂る事が大事です!色々と補給食を用意して頂き感謝です(涙) でも・・正露丸はなんで??

補給サポート隊さんは本当に大変です! ガツガツ食べてゴクゴク飲み干す男6人!冷たいお茶の準備も追いつかないくらい(笑) めちゃくちゃ食べるし飲みます!!もう用意して頂いたお茶が・・・ 氷が入らない?? 「氷が入らないDJ動画」

日も昇り・・・ かなり気温が高くなってきました(汗)まだまだトレイン崩れません!! かなりのハイペース!!まだまだローテーションが下手でオーバーペースになってしまいます!(汗)このままじゃ300k持たないかも(-"-)


窪川から四万十源流へ向けて!! 河口から120Kの「一斗俵沈下橋」でランチ! 

ガッツリと食べた後は・・・ 眠くなりますww! Yくんのボトルは元気??
頂いた梅干しを握ったまま寝てます(笑)


窪川から四万十源流を目指して微妙なアップダウンが時には勾配7パーセント(悲) それも向かい風と熱風が!! かなり体力が削がれて行きますww

もう熱中症手前ですが・・・ やはり水浴びが即効します!! 四万十川流域は道端にこんなに素敵なクーリングスポットが沢山w 直接小川に頭をドボーンで冷やすのが特効薬ですよ!

ついに!!(涙)・・・・ 四万十川河口から150K!! 今回の折り返し地点のドラゴンヘッド・四万十源流、近くの「布施ヶ坂道の駅」に到着! ウッシャーーw 



ハンドメイドの美味しいアイスでまたまた補給です!!! 

突然現れた・・怪しい自転車集団に観光客さん方も興味深々w Hくんの自転車をもってみて「なに??これっ?ワタシの腕より??」笑

さあ!!後は四万十川を下るだけ・・・ 梼原から窪川までの下りは超いいペース! いいペース動画

180k地点での補給食にはキンキンに冷やしたキュウリとトマトを天然塩につけてかぶりつきます!題名「カッパとキュウリとかぶり水w」

塩分補給が大事なのは・・・ このジャージの白い塩の結晶を見ればわかるっしょ!! 

本当に冷たくって天然塩をたっぷりまぶして食べる四万十野菜は最高!!サポートの皆さまのサプライズに元気復活!!!!!!

道の駅土佐大正前で・・ 200k (祝)達成!! 

この暑さ半端ないです(T_T)  サポートの方が用意して頂いてる、かぶり水でクールダウンが欠かせません!

今日のドラゴンライド サポーターの素敵過ぎるサーファーNさんとお約束のショットw!!

さあ!! あと100k!! がんがるぜ!

無事200k越えで後半は日差しも和らぎ・・ ペースアップ! 四万十川の絶景を堪能しながらトレイン走行をキープ!!

250k地点の道の駅四万十とおわに到着w もう体内の蓄えは・・チーンw


まだまだ食べます!! 何が食べたいですか??サポート隊の皆様は何でもリクエストに応えて下さいますw 妊婦さんみたいなリクエストにも献身的に対応していただき・・・ 本当にご迷惑を・・・・ 燃費悪すぎですよね!! 

江川崎から最後のスパート!! 津大橋を! 快走!

今日は3連休の中日・・・ 県外から来て頂いてる方も多いらしく!! やはり狭い道路で事故(怖) ・・・ サーフボードが突き抜けてました・・・・


岩間の沈下橋から・・口屋内へ!! 

もう少し走るだけでお腹が減ります。。。。 


四万十川河口近くでは・・ もう真っ暗(怖)・・・・ 


午後8時を過ぎて無事ゴール 最後はサポートからの「ガンバレーー」の声とゴール後の暖かい拍手w もう涙が・・・・後から後から・・・・・
DRAGON RIDE レジェンドコース300kのサマリー
距離: 294.99 km
タイム: 10:36:39
平均ペース: 2:10 min/km
平均スピード: 27.8 km/h
高度上昇値: 1,168 m
カロリー: 4,108 C
平均気温: 33.5 °C


後日・・・300k走破したY君から・・メールが?? おしり痛いっすって! 薬局で購入しましたとさ!(笑) ではまた!ALL!! タロやんでした!!
DRAGON RIDE この秋開催予定!! 巷では無理でしょって言われていたこのライド!!1人も脱落者なく完走して見せました! 実際のイベントでも参加する選手やサポーターの心がひとつにならないと完走は難しいです! さあ出でよDRAGON!!

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

四万十ドラゴンライド試走報告! 前夜祭byタロやん(^_^)v 本編はマダマダ m(__)m

2013-07-15 18:07:04 | 試走報告

7月13・14日 今年の秋に開催予定の四万十ドラゴンライド(レジェンドコース300k)のテストライドにイヌガイライダーズ HくんYくんタロやんが参加してきました!さて・・その結果は??

明日は朝5時に四万十河口に集合なので、前泊するべく江川崎経由で!ランチはやはり「カヌー館」にしましたよ!「40010」箸買っちゃいました!しまら~(四万十大好き人間)には必須アイテム?


今日の昼定食はドライカレーとか!!タロやんは昼定・Yくんはしまんと「麦屋」さんの麺を使用したカレーうどん Ohhいいね??? あれっ??これがドライカレー??四万十の常識??普通のカレーに見えますが・・・実は僕の注文ミスミス!ミス四万十? 

 これがドライカレーです! いわゆるキーマカレーって感じですね!! なんと海藻のひじきが入ってます(凄)


やはり麦屋のうどんはコシが凄いっす!! 旨い! 明日に備えて?タロやんもカレーを飲み干します??


いつも美味くて素敵な食事を提供して頂いてるカヌー館・板長ハッシ―さんとツーショット!! 四万十マダム素敵っすwドライカレーの試食もさせて頂きました。スパイシーなカレーに四万十野菜とひじき!!絶妙っすwこの味とボリュームを考えると破格ですね!

まだ少し時間があるので、黒尊川へ!! これすべてミネラルウォーターですよ!! THE清流(^_^)/

暑いっすねーーやはり川に入って水遊び??またまた男2人が怪しいですね!

Yくん?? それは浴び過ぎでしょ?? 本当に素敵な場所で帰りたく無くなりますね!明日に備えてエネチャージ完了!!!

さあ今日のお宿は・・・ 3連休で中村市内のお宿はほとんど満室(汗) なんとか予約できたホテル「明星」さんに到着!昔のアイドル雑誌の「平凡」じゃないよ!φ(..)メモメモ!かなり道が解りにくくて迷いました(激汗)
何故かフロントが2Fに??建物内はこれぞ昭和って感じでタイムスリップ(笑) 



部屋は1Fに??恐る恐る部屋に入ると(激笑) すでにお布団が?? Yくんと腹を抱えて笑っちゃいました! それに枕元には怪しげなチッシュがw
バストイレ付(それも別)で7000円とは破格です! お部屋から丸見えシースルーバス!



トイレも最新のハイブリッド仕様です(凄)和式洋式スタイルに対応するんですね!φ(..)メモメモ


まだ日は高いですが・・・ 明日は朝5時集合ですから・・ 早目に中村の夜を満喫に行きます! 「居酒屋やじろ兵衛」さんへ!


明日にカンパーいっすw


まずは定番の・・・土佐のカツオ塩タタキ!! カツオ本来の香りを感じられて・・・いやー――うまくて涙がでます(T_T)

しい貝・ちゃんばら貝も旨いっすね!ビールプリーズw

青さ海苔の天ぷら! サクッとした衣でアツアツをほおばると・・・四万十がフラッシュバックw 海苔の香り半端ないっすw

いやー― もう漫喫し過ぎですね(笑) 

ホテル近くの天神商店街! 今日は夜市らしいです!! 短いアーケードですがなんかワクワク! その前に商店街入口近くの神社「天神杜」へ御参拝させて頂きます。

明日のドラゴンライド!! 何事もなくってか・・・ 五体満足で完走できますように!!(念)w



Ohhhhhhhww! おみくじ?? 明日を占ってみますか?

奇跡のダブル大吉っす!! タロやんのおみくじ・・・ 



Yくん・・色事には走るべからずw(笑)!! きっと明日は大成功ですね!!

あれっ??? いつのまにH君到着してましたか?? これでイヌガイの役者はそろいましたよ!

中村天神商店街の夜市!! 見知らぬ土地で・・ ってか地元より知り合いがいます(笑) かつおギョーザやはり旨い! 

御当地アイドル「REVE」の生ライブあり!!もうノリノリっすwでもこれ以上な素敵なカワユイ彼女が!!


Ohhooo!! なんてカワユイww おじいちゃんと夜市ですか??? とてもシャイだけどかわゆ過ぎますw


イヌガイポーズも決まり過ぎw 

Hくんも来たところで2次会っす・・ またまた「やじろ兵衛」 当日リピーターですね!

やじろ兵衛で・・ おお?? 手長エビのキュウリ煮ってメニューが?? Ohhw 今日は2人で挑戦っすか??(怒)もう黙っちゃいれないイヌガイライダーズ!

いつもの反応ですね(笑) 「もうほっといてくだちゃい!」by手長エビちゃんw

明日に備えてまだまだ食えるだけ食べなきゃ?? ってか飲み過ぎでしょ!

Hくんの寝床を確保してなかった・・(汗) 追加したたんですけど・・・ 部屋の入口に枕だけ・・・(笑)まあ追加料金ないっすから・・OK

部屋に帰ると馬鹿でかいゴキブリちゃんが!ぎゃーーーーwって男3人が(鳥肌) もう寝れませんこんな所w(涙)<(`^´)>

さあ!! ドラゴンライド300k 前夜祭はココまでっすw 写真アップ容量の関係で 本編は後日に!ではALL(^_^)v PS・・今からウコン飲んでもダメやろ!

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2013年7月13日(土)津島町やすらぎの里(温泉)~山本牧場までの2軍ライド その3 山本牧場編

2013-07-15 02:48:32 | 試走報告
その2からの続き

やっとこさ最後の坂を上りきり、ゴールの山本牧場へ到着しました。

日差しは徐々にきつくなってきてますが、さすが山本牧場、木が茂っており森林浴出来て最高。
山向こうから風も吹き下ろしてきて、とても涼しいよ。





さっそく、テラスに移動してくつろぐ2軍メンバー達。




山本牧場へ来れば 当然食べるのは名物のソフトクリーム。早速注文して食べることに。


冷たくておいしい。疲れもいっきに吹っ飛ぶ気がするよ



さて、アイスも食べたところですが、山本牧場にはもう一つの名物「卵かけごはん」がメニューにあるのだ。
山本牧場では、鶏(ポリスブラウン)を放し飼いにして飼育しています、との事。
嗚呼、生卵とおいしいご飯が食べられる日本に生まれてきて良かったよ。
さっそくみんなで注文して食べる事に。





さて飯もたらふく食ったし、日差しもきつくなってきてるし そろそろ帰るかな。


ありがとう山本牧場さん。また来るよ。
今夜のイベントでおこなわれる「キャンドルナイト」はさぞかし綺麗で幻想的な感じのイベントでなんでしょうね?
望遠鏡での天体観測とかもあって、周りに街明かりが無いから 望遠鏡でのぞくと星や惑星も綺麗に見えるそうですよ。





楽しい時間もあっという間に過ぎ、帰路につく2軍メンバー。来るときは下りだったけど、今度は山頂まで緩い登り坂が続きます。




やっと山頂の所に戻ってきて 最後の休息。



ここ山頂からはスタート地点の津島町やすらぎの里(温泉)までは下り道が続くのみ。
行きは登りだったが、帰りはらくちんで快適な下り。


メンバー達も下りは楽しそう。


思わず笑みもこぼれる快適な下り坂。


そろそろ下り坂も終わりに近づいてきて、ふもとへ到着。あと少しで町へ戻ります。


やっとスタート地点の 津島町やすらぎの里(温泉)へ帰ってきました。



ちょうど、12時前に到着。日差しもきつくなってきており 今日も真夏日の予感。


朝7時30分に出発して,ちょうどお昼12時に帰ってこれました。
片道約20キロ、往復約40キロという距離ですから、初心者の方にもお勧めのコースではないでしょうか。

なお、このスタート地点にある施設「津島町やすらぎの里(温泉)」は文字どおり、温泉もありますので走り終えて汗をかいた後には入浴してリラックスして帰るということも可能です。

検索などでこの記事をお読みになった愛媛県内にお住まいの自転車乗りの方など、参考にしていただけると幸いです。