いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

おだやかな交流の中で

2020-03-18 | 犬に学ぼう♪ 犬を学ぼう♪
CDS散トレでは、15歳のChoco.も1歳前のパピーも一緒に歩きます。
10年選手もいれば、今回初めてのルーキーもいます。
一緒に歩くと言っても足並みそろえて歩くというわけではなくて
それって、はたから見るとまぁ普段のお散歩でも同じに見えるくらい
トレーニング色はほぼほぼないと言ってもいいくらいです。
つかず離れず、距離も狭まったり広がったり
急に近づいたり、反対に走って離れたり
飼い主の役目は手をつないでいるかのようなリードワークで歩くこと。

CDSの散トレでは、
「この2時間で○○ができるようになりましょう!」がありません。
始まる前にこんな風に言われたら、
飼い主さんが緊張してしまいますよね。
その緊張はリードを持つ手汗や息づかい、犬を見る目…などから
犬にバレバレになってしまいます。
別にやらなくていいことをやらせて、
いつもならできることでも飼い主さんの異変を察知して
犬が不安になってできないことだってあります。
できないと、飼い主も不安になってしまう…の繰り返し( ̄∇ ̄)

とりあえず、いつも通り歩いてみましょう♪から始まります。
トレーニング色がない(色がないだけです)ということのメリットは
飼い主さんより犬の方に顕著に現れます。
毎日の散歩のように歩いているので、
ピョンピョン、ガウガウだってありますが、
まわりにいる先輩犬や飼い主さんたちは
そんなことにあんまり興味を示さなかったり
たとえ応戦しても、言葉やリードワークで叱らずその場から離れるだけです。
それを見て、飼い主さんが教えなくても犬は処世術を学ぶんだと思います。
これが、自然な犬の社会化のひとつです。

一人旅の子も、気がついたらみんなの間に混ざっていた…
なんてことも当たり前にあります。
そばにいたらいいことがあるってことだけでなく、
その場所の居心地がよかった。その方が大きいかと思います。

犬は犬同士遊ぶことも楽しいに違いないけれど、
飼い主さんといっしょはもっと楽しい♪であるといいなと思います。
飼い主さんと犬たち、わらわらといて、そこには笑い声や笑顔ばかり♪
おだやかな交流=そんな環境が一番の幸せじゃないかなと思います。

ずっとお散歩トレーニングに参加し続けているワタシに、
近所の犬友は「好きねぇ~( ̄∇ ̄)」とあきれ顔で言うけれど、
好きで結構! 趣味で結構!って気持ちです(笑)

Choco.にとっての環境エンリッチメントであるお散歩トレーニングは
私にとっても同じです。
心地よい、ゆるやかな、おだやかな場所を
これからもChoco.と一緒に楽しみたいと思っています。



ボッチはボッチで楽しい♪




チャーリードッグスクールのお散歩トレーニング
お問い合わせ・お申し込みは…
チャーリードッグスクールでご確認ください。
各地で開催されています。

小田原散トレ 20200315

2020-03-16 | 犬の森・オフ会( 散トレ)・リードワークWS
おとといの雪にはびっくりでしたが、
昨日は小田原まで散トレに行ってきました。
日曜日だというのに西湘バイパスはガラガラ~。
いつもより30分は早く着いてしまいました。
開店前のレアレアさんで背伸びして中を確認!

なぜ散トレに参加するかって何かができるようにとか
何かをしないようにとかばかりじゃありません。
もちろん通い始めはなにかしら問題を持っていて
それを解決するためだったはずだけど、
何年も通っていると
そういうところは飼い主と犬との間で
うまく折り合いがついてきて、
昨日も、長年参加しているわけは?…の答えが
私は、飼い主の趣味だし、フラン君家は、ライフワークだし、
ラッシュ家は、ラッシュが楽しみにしているからだし、
アレ家は、2代目サッスーもCDSメソッドで…だし、
はるままさんは、はるちゃんとシエルちゃん孝行だしね。
それが散トレを続けるってことなんですよね。
そういう気持ちでいられるようになったというところが
「社会化がすすんでいる」ってことでもあるんじゃないでしょうか。
そして、「もう終わりにしてもいいですよ。」
トレーニングの場でよくある卒業的なことが
全くないのがチャーリードッグスクールの散トレなんです。
だから、10年以上通っている人もいるし、私やフラン家、ラッシュ家も
8年以上になりますもんね。

こんなに離れていたってみんなのにおいはキャッチ済
いつもは横浜でいっしょのフラン君
サッスーのママにご挨拶がてらおやつをいただく♬
挨拶に来たロコちゃんのにおいを嗅いでおいて
新入りさんに一応一吠えしておく💦

昨日は別のルートで海に行ったら
そこは、ごろごろ石が・・・。
久しぶりのだっこ
足元危険だった~💦
海でおやつばらまいてみましたよ~。
ロコちゃんも参加してみる。
まったりして

箱根の山は、雪が残っていました。
ビャクシンの木
ピンぼけだけど、梅の実の赤ちゃん😊 

散トレは、ただ歩くだけ…なんだけど
参加している犬たちはそれぞれのペースで歩くので
自分の周りの環境は刻々と変化しています。
なので、さっきと今では犬の反応も違っています。
それは作ってできるものではないので
犬にとっても飼い主にとっても期待を裏切られることも多いです。
ただ、そんな中で「叱る声」がないだけでも
落ち着いた空気に救われるものです。

なにかをやめさせようと思うとそのなにかをさせてしまって、
「ダメ!」と言ってわからせようとしがちたけれど
そういう経験はしないに越したことはなく、
させないことが「叱らない」ことにつながります。
そういうふうに考えると、もっとゆるっとした暮らしが見えてくると思います。

小田原お散歩トレーニングは、3月31日です。
お問い合わせはこちらのコメント欄または、
チャーリードッグスクールからお問い合わせくださいね。



たいくつしないですむように

2020-03-14 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
こんにちは~。
今日はまた寒い日。
サクラの開花宣言が出されたと思ったら、
雪降ってきたヨコハマです!

雨でお散歩行けないので、この間作ったフィーダーで遊んでもらいました。

上手にほどいて挟んだおやつは全部取れたけど、
そのあとがベトベト…( ̄∇ ̄)
布テープで歯もこすってるはずなので
一回一回洗わないとね。
フィーダーも洗い替えが必要だわ。


そして、明日は小田原散トレ♪
おやつも作りました。

豚ひき肉・たまご・米粉・ヘンプシード(麻の実)


お知らせです!
3月に開催予定だったお手入れとABAのコラボセミナー。
皆さまに安心して受講していただけるように
5月17日に延期となりました。

飼い主さんはもとより、プロのトリマーさん、獣医師さん、トレーナーさんにも
役立つ内容となっています。

残席はわずかだそうです。
善は急げ!
動物に親切な取り組みを
動物に関わる全ての方々が連携して
広めていきましょう!!


やっぱりねぇ…

2020-03-12 | 叱りも罰もない犬との暮らし方

火曜日に、調子がよいからと相談の上タイロシン(抗菌薬)を一日1回にしたところ、
翌日の朝はよい💩だったのに、夕方は取るのに苦労するくらいの軟便💦
てきめんでした~。
夕飯からもとに戻しましたが、今朝もまだ軟らかめ…。
その後もまだ軟らかめでした😨 
ちなみに、夕飯は完食でしたよ♪
明日はもう少しマシになるかな?


こんなの楽しい?
たぶん楽しい♪






♪ 春なのに~
子どもたちはそろそろ限界かな。
遊んではいるけど、覇気がない感じがする。