goo blog サービス終了のお知らせ 

断崖に咲く向日葵のように

音楽活動と写真撮影などの活動記録がメインですが普通にあれこれと綴る日記のようなものも書いています。

週末からの断片的なメモ

2020年04月08日 21時48分48秒 | 日記
先週末からの出来事などのメモ書きのようなモノ。

過眠は続く
叔母の葬儀 桜色の棺 花葬
目の違和感 検査 
2年放置のツケ 精密検査 点眼液が切れる頃に再検査
カメラバックを積んで日帰り宮城行
赤色の新車は4号線パイパスで「赤い彗星」となった
行く手を阻むのは眠気、眠気、とても強く不快な眠気
振り払うのは不快な眠気、日々への嫌気、本当は何がしたいんだったっけ?
眠気に勝てず予定より手前で仮眠・コンビニの広い駐車場で車中泊 
外気は3度 冷たく静かな夜 
2時間後には出発 
日の出の時間に道の駅敷地に大きな1本桜

夜明けの桜の写真は初めてかも。。

その後、大粒の雨の中を北上
やがて雨は上がり 眩しい朝の陽射し
通りがけの池?沼?に虹が架かる 思いがけず車を止めて撮影
虹はわずかな時間で消えてしまった  


ラジオからは緊急事態宣言が明日にでも出ると報じている
早くから営業しているドラックストアに立ち寄るが、マスクはやはり売っていなかった

そして、桜 桜 桜 桜 桜 
桜祭りは自粛
それでも 車 車 人 人
とは言え,例年よりかなり人出は少ないらしい


天然温泉
午後3時前には帰路へ
1時間も経たぬまに眠気で道の駅で仮眠 1時間爆睡
午後5時前に下道(国道)で帰ることを諦め、東北道へ。
赤い彗星再び 高速道路なのでさらに「赤い彗星と化す
午後9時過ぎ帰宅

翌日 緊急事態宣言の会見

さらにその翌日 普段より若干少ない?
でもあまり変わらぬ電車内や街を行き交う人々
変わる日々
それでも変わら(れ)ない日常
2020年の桜の時季に思うこと 



 




 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。