
いつもの撮影場所。
いつぶりだろう?
久しぶりの、そして馴染みの景色は、気持ちを穏やかにさせる。
午後4時頃に着いたときには、手前に黒い雲が広がり、奥の方の(箱根や静岡県の方)に
夕焼け空が明るく輝き始めていた。
手前の雨雲が気になるが、きっと綺麗な夕焼けが撮れそうなそんな感じがした。
それだけでうれしい。
ザワザワした感覚や心配事を忘れさせてくれる。
ここに来る前に、今度の日曜日に野外イベントを開催する施設に立ち寄りスタッフさんと
いろいろ話してきた。
最大の問題は「天候」。
野外イベントなので、当たり前と言えば当たり前なのだが、お天気には気を揉ませられる。
思えば前回の春に開催したときもそうだった。
あのときも開催日前から天候をとても心配していて、当日はポツポツと降ってこられたり、、、
けっこう大変な思いというかなんというか、、、そんなコトを体験しているのに、
また野外イベントを主催して、そしてまた同じように天候にふりまわされているだなんて、
やっぱり僕はバカなのか。
いや、バカなのだ。 たぶんきっとまちがいなく。。

暮れ行く海辺の景色を撮ったり、眺めたりしながら、そしてそんなことを思いながらも
気持ちがほぐれていく。
やっぱり海の景色は良い。
かなり荒い波の音も強く吹きつける海風も、
まるで自分の味方をしてくれているように思えるから、
やはり湘南の海辺は僕の「ホーム」なのだろう。
揺れる気持ちがおさまることはなくても、
静かに揺れる程度になるのがわかる。
そもそもお天気など、自分の力でどうこうできるモノじゃない。
だが、それでも自分は自称超晴れ男だ。
強気が湧いてきたのか、ただのカラ空元気なのか、そんなのどっちだっていいから、
その時の状況で、冷静にしっかりと判断をすればいい。

ほら、もう間もなく夕陽が明日へと向かい去っていく。
だからまたいつでもここへ来るよ。

~~ブログ記事はここまでです。
これより下記は、TAKAの活動のご案内となります~
ソロワンマンライブ告知動画
TAKA 10th ANNIVERSARY として
初のソロワンマンライブを行います

音楽活動の詳細と風景写真集等の販売店のご案内はこちらから
総合スケジュール 2023年10月~
※※※ TAKA 各SNS ※※※
@NOZOMITAKA2
・フェイスブック
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ
::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::::::
~blog 断崖に咲く向日葵のように~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます