
TOPの写真は、
ベリーダンスなど多彩なオリエンタルダンスで魅せるSafiyah。
みな踊っているのに、頭に乗せた刀が落ちないのが不思議でねぇ。リハが終わった後、ダンサーさんに直接訊いてみた!
すると、「テープで付けている」って(笑)。もちろんジョークだけど、本番前もリラックスされていて明るく良い雰囲気の方々でした。)
でわ、9月5日開催された芽亜利・Jさん主催イベント 『WOMENS POWER!!』の撮影話し:その5
各演者さんのリハーサルの模様の続きです。
ひみつ平気?のステージの最中に、突如サザエさん一家が乱入するという設定で
みらいstyleー4がにぎやかにステージに登場した。
お笑い(コント)なのか、お芝居なのか、、、本番でしっかりと撮影するためには、
どのような内容なのかを確認というか知る必要があると思い、撮影はほどほどに、
みたいstyleー4のステージ上での動きと、そしてひみつ平気?と絡む場面もあるので、
その辺りを記憶するようにしていた。


出演逆順でのリハーサル、続いては ベリーダンス Safiyah。
まだリハのため本番の衣装は着ていないが、
それにしてもなんて煌びやかで艶のあるダンサーさんたちなののでしょう。


え?なぜ白黒写真なのか?って。そこはリハーサル風景なのでお楽しみは本番ステージでってことで(笑)
華麗に踊り舞う彼女たちをカラー写真で撮ったものはフェイスブックのフォトアルバムに掲載しております。
このブログ記事の下段からフォトアルバムへと飛べます。
とは言え、サービスショットの一枚くらいこのブログにも掲載しましょう。
ステージを降りて、客席フロアーでもどうやら踊るらしく、そこを撮りました。

なんて美しい後ろ姿なのでしょう。
是非、フォトアルバムで本番ステージの写真も観てみてください。
続きましては、シンガーのSAYURIさん。
撮影しながら勝手に思ったのだが、中谷美紀が唄っているように思えた。


唄っているときはもちろん、笑顔もとても素敵な方でした。
専属のヘアーメイクさんが帯同されていて、最初その方がいいカメラを持ってSAYURIさんのリハーサルを撮影をされていたので、
カメラ撮影する者同士ということで、ご挨拶をしたら、「カメラマンではなく、ヘアーメイク」さんだとか。。。
ま、この方が、現場での撮影経験は何度もされていて、撮影位置、動き、などで慣れているってか本業じゃないのか?って自分には思えた。
そんなこともあり、自分は控えめに撮影。
そして、逆順リハの最後は芽亜利・Jさん。
つまり本番では1番最初に登場して唄うわけです。

写真は、芽亜利さんソロ、ゲストの金井さん、コラボで♬ BeHappy!!
きっと、リハの時間が押してしまったのだと思う。
芽亜利・Jさんのリハの時間は、他の演者さんに比べてあきらかに短かった。
最初の最初にバンドのセッテイングの時間がけっこうあったので、その時間を含めれば、他の演者さんと同じ時間くらいになるだろうが、
主宰としては、自身のリハーサルよる他の演者さんにリハーサルの時間を与えたいのだろうし、迫る開演時間を思えば仕方ないことだったのだろう。
そうして、あっという間に、芽亜利・Jさんのリハーサルは終了となり、
いよいよ開場、そして開演時刻が近づいてきた。

開場。

ドリンク売り場の売り子さんは、なんと出演者である みらいstyleー4の方が日傘をさしてされていました。

自身のリハーサル直前に、入場口でお手伝いをしている娘さんに声をかけにいく芽亜利さん
母娘の後ろ姿ツーショット写真。。。。ま、正面からだと照れくさくて互いに嫌がり断れられると思ったので。
ついに本番。
司会のひみつ平気?の3人の軽快なトークからはじまります。
ステージ脇で待機している芽亜利・Jさん。

大きな拍手の中、ステージへ

そして、芽亜利・Jさんがステージに登場して『WOMEN'S POWER!!』という祭典の幕が上がった。

各出演者さんのステージの模様は
『WOMEN’S POWER!!』 フェイスブック フォトアルバム
をごらんください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
お願いとお詫び。
ブログでの「撮影話し」に掲載された写真については、無断コピー転用は禁止です。
絶対にしないでください。
本番はもちろん全出演者さんの写真をリハーサルでも撮ったはずなのですが、
出演者のおひとり、 剣舞の蘇芳さくらさんのリハーサルの模様を撮っておりませんでした。
さくらさんご本人、そして記事や写真を楽しみにされていたファンの方々、申し訳ありませんでした。
なお、本番ステージ写真は、他の出演者さんのステージ同様撮影しておりフォトアルバムに掲載しております。
カメラ撮影スタッフTAKAによる 「撮影話し」はこれにて終了です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
撮影話し:WOMEN'S POWER!! その1
撮影話し:WOMEN'S POWER!! その2 準備作業
撮影話し:WOMEN'S POWER!! その3 リハーサル開始
撮影話し:WOMEN'S POWER!! その4 多種多彩な演目
『WOMEN’S POWER!!』 フェイスブック フォトアルバム
//////////////////////////////////////////////////////////////////

(ステージ写真を撮っているTAKA :観覧に来られていた芽亜利・Jさんと共通の友人BONさんによる一枚)
TAKA 写真活動用フェイスブックページ
TAKA ギター弾き語り活動用フェイスブックページ
ベリーダンスなど多彩なオリエンタルダンスで魅せるSafiyah。
みな踊っているのに、頭に乗せた刀が落ちないのが不思議でねぇ。リハが終わった後、ダンサーさんに直接訊いてみた!
すると、「テープで付けている」って(笑)。もちろんジョークだけど、本番前もリラックスされていて明るく良い雰囲気の方々でした。)
でわ、9月5日開催された芽亜利・Jさん主催イベント 『WOMENS POWER!!』の撮影話し:その5
各演者さんのリハーサルの模様の続きです。
ひみつ平気?のステージの最中に、突如サザエさん一家が乱入するという設定で
みらいstyleー4がにぎやかにステージに登場した。
お笑い(コント)なのか、お芝居なのか、、、本番でしっかりと撮影するためには、
どのような内容なのかを確認というか知る必要があると思い、撮影はほどほどに、
みたいstyleー4のステージ上での動きと、そしてひみつ平気?と絡む場面もあるので、
その辺りを記憶するようにしていた。



出演逆順でのリハーサル、続いては ベリーダンス Safiyah。
まだリハのため本番の衣装は着ていないが、
それにしてもなんて煌びやかで艶のあるダンサーさんたちなののでしょう。





え?なぜ白黒写真なのか?って。そこはリハーサル風景なのでお楽しみは本番ステージでってことで(笑)
華麗に踊り舞う彼女たちをカラー写真で撮ったものはフェイスブックのフォトアルバムに掲載しております。
このブログ記事の下段からフォトアルバムへと飛べます。
とは言え、サービスショットの一枚くらいこのブログにも掲載しましょう。
ステージを降りて、客席フロアーでもどうやら踊るらしく、そこを撮りました。

なんて美しい後ろ姿なのでしょう。
是非、フォトアルバムで本番ステージの写真も観てみてください。
続きましては、シンガーのSAYURIさん。
撮影しながら勝手に思ったのだが、中谷美紀が唄っているように思えた。



唄っているときはもちろん、笑顔もとても素敵な方でした。
専属のヘアーメイクさんが帯同されていて、最初その方がいいカメラを持ってSAYURIさんのリハーサルを撮影をされていたので、
カメラ撮影する者同士ということで、ご挨拶をしたら、「カメラマンではなく、ヘアーメイク」さんだとか。。。
ま、この方が、現場での撮影経験は何度もされていて、撮影位置、動き、などで慣れているってか本業じゃないのか?って自分には思えた。
そんなこともあり、自分は控えめに撮影。
そして、逆順リハの最後は芽亜利・Jさん。
つまり本番では1番最初に登場して唄うわけです。




写真は、芽亜利さんソロ、ゲストの金井さん、コラボで♬ BeHappy!!
きっと、リハの時間が押してしまったのだと思う。
芽亜利・Jさんのリハの時間は、他の演者さんに比べてあきらかに短かった。
最初の最初にバンドのセッテイングの時間がけっこうあったので、その時間を含めれば、他の演者さんと同じ時間くらいになるだろうが、
主宰としては、自身のリハーサルよる他の演者さんにリハーサルの時間を与えたいのだろうし、迫る開演時間を思えば仕方ないことだったのだろう。
そうして、あっという間に、芽亜利・Jさんのリハーサルは終了となり、
いよいよ開場、そして開演時刻が近づいてきた。

開場。

ドリンク売り場の売り子さんは、なんと出演者である みらいstyleー4の方が日傘をさしてされていました。

自身のリハーサル直前に、入場口でお手伝いをしている娘さんに声をかけにいく芽亜利さん
母娘の後ろ姿ツーショット写真。。。。ま、正面からだと照れくさくて互いに嫌がり断れられると思ったので。
ついに本番。
司会のひみつ平気?の3人の軽快なトークからはじまります。



ステージ脇で待機している芽亜利・Jさん。

大きな拍手の中、ステージへ

そして、芽亜利・Jさんがステージに登場して『WOMEN'S POWER!!』という祭典の幕が上がった。

各出演者さんのステージの模様は
『WOMEN’S POWER!!』 フェイスブック フォトアルバム
をごらんください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
お願いとお詫び。
ブログでの「撮影話し」に掲載された写真については、無断コピー転用は禁止です。
絶対にしないでください。
本番はもちろん全出演者さんの写真をリハーサルでも撮ったはずなのですが、
出演者のおひとり、 剣舞の蘇芳さくらさんのリハーサルの模様を撮っておりませんでした。
さくらさんご本人、そして記事や写真を楽しみにされていたファンの方々、申し訳ありませんでした。
なお、本番ステージ写真は、他の出演者さんのステージ同様撮影しておりフォトアルバムに掲載しております。
カメラ撮影スタッフTAKAによる 「撮影話し」はこれにて終了です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
撮影話し:WOMEN'S POWER!! その1
撮影話し:WOMEN'S POWER!! その2 準備作業
撮影話し:WOMEN'S POWER!! その3 リハーサル開始
撮影話し:WOMEN'S POWER!! その4 多種多彩な演目
『WOMEN’S POWER!!』 フェイスブック フォトアルバム
//////////////////////////////////////////////////////////////////

(ステージ写真を撮っているTAKA :観覧に来られていた芽亜利・Jさんと共通の友人BONさんによる一枚)
TAKA 写真活動用フェイスブックページ
TAKA ギター弾き語り活動用フェイスブックページ
リハーサルのレポありがとうございました。
その瞬間。のことは、その瞬間しか味わえないけど、
こうやって残してもらうと伝わってきますね。。
蘇芳さくらさんは、リハーサルをされなかったのです。
本番で使うCD-Rが再生できなくて、取りに帰ると開場に間に合わず。。ぶっつけ本番になってしまいました。。
その他の方にも、いろいろ、不自由な思いをさせてしまいました。
それでも、なんとか実現できた。
それだけは、自分を褒めてやろうと思います。
そしてTAKAさんもお疲れ様でした!
写真でストーリーを語る天才だね。。あなたは!
剣舞のさくらさん、リハされていなかったのですね。リハの最初から最後までずっと客席に居たので、なぜ撮りもらしたのだろう?とは思っていたのですが、そうだったんですね。
あのような規模になると、すべてがすべて100%思った通りにはならないというか予想外のことが多発しますよね。それも含めて「ライブ」だと、出演者のみなさんは理解されているし、とても楽しまれたと思います。
コロナ禍で閉塞的な空気感が蔓延している中での、このような多彩な出演者を集め、多くのお客さんを呼んでの野外イベントの企画し開催されたことは、とても凄いことだし、大きな意味があると思います。
やる気と情熱、その想いに賛同し協力してくれる仲間達が集まれば、コロナ禍の中でも「充分に出来る」ということが証明されたのだと僕は思っています(^^)/