goo blog サービス終了のお知らせ 

断崖に咲く向日葵のように

音楽活動と写真撮影などの活動記録がメインですが普通にあれこれと綴る日記のようなものも書いています。

セトリ・感想~「まだ来ない春のために」@新宿 無何有

2020年03月01日 06時23分11秒 | 音楽活動 Blog
コロナウイルスとそれに伴う自粛ムードの中、
創人旗揚げ公演「まだ来ない春のために」は
予定通りに行われました。
いろいろな心配や不安などがあるなか、お越しいただいたみなさん、
そして、観覧に来ることが出来ず、エールを送っていただいた方々、
おかげさまで、満席の中での公演となりました。
本当にありがとうございました。

ウイルスによる事柄だけでなく、
様々な問題がありましたが、
公演前日の夜になり、ライブペインティングの
クリコさんが都合により参加出来なくなってしまう
という非常事態をも乗り越えての、
自分にとっては音楽ステージ以外での舞台、
とてもスリリングで、ドキドキする時間を
味わえました。

ライブペインティングとコラボでの弾き語りが
ソロでのステージとなり、演奏曲を替えましたが、
結果的に、この舞台での楽曲としては、
これで良かったように、今は思っています。

セトリ~
01 まだ来ない春のために(TAKA オリジナル)
02 さよならの青空   (TAKA オリジナル)
03 希望-NOZOMI-  (TAKA オリジナル)

04 まだ来ない春のために~replay~(作詞マエキクリコ)

・・・開演冒頭、自身が単身ステージに立ち、
何の説明もせずに、「まだ来ない春のために」を弾き語る。
みんながしっかり「聴く」態勢で居てくることが
ありがたく、大変うれしいが、ちょっとビビる(;^_^A
オープニングは譜面台と歌詞カードを用意せず弾き語りしたのだが、
2番の歌詞を数日前に替えたばかりなので歌詞カードがないのが、
不安で不安で、、、でもなんとか、乗り切った!って
安心をしたら、3番の歌詞が飛んでしまった(>_<)(>_<)(>_<)
ま、こういうもんなんだよなぁ~。
これは悔しい。。。
弾き語りを終えて、舞台が進む。
途中一度舞台を降りて、しばらくしてからの
ソロステージ。
ライブペインティングと演奏時間短めな3曲でのコラボシーンだったが、
演奏時間が少し長めの2曲に変更して弾き語る

「さよならの青空」を選曲した理由は、最新楽曲だったこと大きい。
予定していた楽曲からの変更の際、歌いたい曲で良いと言ってもらっていたので、
最新楽曲を観覧に来られた方に聴いていただこうと思って演奏。

そして「希望-NOZIMI-」。
最新曲を弾き語るならもう1曲は、
一番最初に書いたオリジナル曲が良いかな?って思っての選曲。
舞台「まだ来ない春のために」になんとなくマッチしていると思ったので。

そして、本編終了後最後にみんなで歌ったのが、
「まだ来ない春のために~replay~」 ライブペインティングのマエキクリコさんが
詩を充ててくれたversion。
本当は彼女が歌唱するはずだったのだが、女性メンバーが歌いあげた。

以上、
自身のセトリとその感想でした。
舞台全体の感想などはまた別にアップしようと思います。



自身のステージ写真及びメンバ集合写真は山村巌さん(^^)/Thanks


::::TAKA NEXT LIVE:::::
3月7日(土) 横浜市緑区中山 Mistic
「POWER of the PEOPLEーLIVEー」
18:00 スタート
チャージ 1000円+1オーダー
TAKAは、1番手として登場予定





 

































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。