夜明けの朝陽か夕暮れの陽射しか、、、、、、
この写真を撮ってアップした僕が「夜明け」と書けば、
夜明けの写真なのだなって思う人が大半だろう。
でも僕が「夕暮れ」だと書けば、
この写真は日没の頃の海辺の景色になる。
・・・・さて、どっちだ?
写真って、、、いや、なんでもそうなのかもしれないけれど、
写真をどこかにアップして見せよう、
見てもらおうとする側になんらかの意図や思惑や魂胆など
良くも悪くもそういう考えがあり、
そのように見せる思わる、勘違いさせる
そのようなことはわりと簡単に出来てしまうことのように思う。
そうして発信された情報に、なんとなく見て聞いてちょっと知ったことで、
そこからTVでもスマホの画面でも、
そのネタの続きに興味を持ち、
周りの人達とあれやこれやと花を咲かせる。
そしてそろそろ飽きてくるころを見計らうかのように、
新しいネタがまた出て来ては今度はそちらに話へと花を咲かせ始める。
ずっと、その繰り返し。
そんなこと言うなら、そんなにイヤなら
TVもネットも見なければいい。
目を閉じて耳を塞いでいればいい。
噂話に乗らないように口を開けなければいい。
でも、そうもいかない。
自身にとって大事な話や興味や知りたい情報だってあったりもする。。
だから目を開いて、耳を塞がず、口ならば開いて声に出すなら、
誰かや何かに惑わされず自分自身の思いや考えを伝えるようにする。
・・・・そう、したい。
垂れ流しのように流されている最近のゴシップネタにウンザリしているし、
なんていうか、なんだかうすら寒い。
ブログ記事はここまでです。
これより下はTAKAの Information になります。
※※※ NEXT LIVE ※※※
※ 今後の
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト主催の
ライブ開催情報 ※
・・・・・
観覧のご予約は、TAKA並びに各出演者、もしくは各会場へ
ご一報ください。
::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI::::
~blog 断崖に咲く向日葵のように~