goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

JAL125 HND-ITM

2014-11-10 | JAL

サクララウンジでlunchと、コーヒー、そしてあられを少々頂き、急いで向かった搭乗ゲート♪

機材到着遅れで、ちょっとディレイ。

ただでさえ、大阪滞在時間が45分なので、大丈夫かちょっと不安になる私…。(笑)

無事に機内に乗り込みました♪

機長のアナウンスによるとちょっとディレイなのですが、なんと到着はONTIME♪すごいぞ~♪

座席はクラスJに変更したのですが、足元の広い座席でかなり快適でした♪

非常口席のお隣だったので楽しかったです。

実際伊丹までは羽田から、なんと45分程度のフライトなんですよね…。

あっという間に、到着してしまいました。

 

機内のCAさんに声をかけて頂き、この時点で帰りも同じ機材なのがばれました…。チーン。。。

覚悟はしてたけどね。。。

ちょいと恥ずかしかったです。(^^ゞ

では伊丹タッチの様子を次はレポします♪


旅行・観光 ブログランキング

 

 


JAL sky Wi-Fiクーポン頂きました~

2014-10-28 | JAL

今年度まで、サファイアの私…。

もう来年は…。平JGCです。

でも、2013年の2月にJGC修行を終え、2013年4月からサファイアだったので、約2年近く恩恵を受けてきました。

JALに感謝です。

 

そして、ここへきて…。(笑)

JAL Sky Wi-Fi のクーポンを頂きました♪

 

JALダイヤモンド、プレミアム、サファイアの会員にそれぞれプレゼントして頂けるのですが、私はサファイアなので、25枚(25時間分)を頂きました。

これは、国内線でWi-Fiの飛んでる飛行機に乗れた場合使えます。

ちなみに、私、来月の旅では…。

4回国内線に乗るのですが…。

1回は使えそうな機材です。(笑)

ぜひ、使ってみたいと思います。

ちなみに、60分クーポンですが、60分使わなくても1クーポン消費になるそうです。

1時間20分のフライトで63分使ってしまったら、2クーポン消費になるそうです。

逆に、10分しか使わなくても、1クーポンだそうです。

その辺、気を付けてくださいね。

私は使いきれない可能性の方が大きいので(笑)気にせず使っちゃいます。(^^ゞ

 

このブログもUPできたらしてみます~♪


旅行・観光 ブログランキング

 

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村


航空券の支払いは~

2014-10-21 | JAL

今回は航空券を2つ発券。

夫は羽田発シンガポールの往復。

私は、伊丹発シンガポールの往復と、伊丹と羽田の往復。(特割)

色々悩んでマイルをもらえる方法で、持っていたマイルを使ってeJALポイントにて支払ました。

貯めていたマイルを一気に使う悲しさはありますが…。(笑)

また頑張って貯めます。(^^ゞ

ちなみに、夫の初搭乗マイルと合わせて2万マイルほど貯まるかなという予想。

取らぬ狸の皮算用ですな。

結果を楽しみにしています。


旅行・観光 ブログランキング

 

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

 


JAL機体工場見学に行ってきました~

2013-12-24 | JAL

先日今年の7月に予約したJAL機体工場見学にやっと行ってきました♪

夫もお休みを取れたので、JAL好きな親友夫婦と4人で行ってきました♪

航空教室では飛行機の仕組みなどを学び、

超楽しいですね♪

 

その後は見学へ~♪

エンジン分解中~♪

 

なんとこの日は、政府専用機がいまして…。

政府専用機といえば。。。

B747ー400ですよね~♪

大好きな機種に会えて超うれしかったです♪

そうそう、国内線ファーストクラスの座席も見たり。。。

ビジネスクラスの座席は体験できちゃったり。。。

楽しかったのです♪

大好きなJALの機体工場見学すごい良かった~♪

 

次回の予約もしっかりしております♪

次は春~♪

楽しみです♪


旅行・観光 ブログランキング

 

 


JALゴールドカードありがとう~

2013-12-10 | JAL

今まで夫の家族会員で使っていた(ってほとんど使ってないけど…。)

JALゴールドカード。。。

JGCになれるまでは、カードラウンジにお世話になっておりました。

その際にいつも活用していたカードです。

夫のお金で買っちゃいたい時も無断で使用してたな。(笑)

 

そんなJALゴールドの家族カードとさよならの時がきました。

 

JGCになれたので私には2枚のJALカードは不要なのと…。

SPGアメックスに入会できたので、カードラウンジも入室できます。(しかも同行者1名も)

8400円の年会費ももったいないしね。

夫のJGC家族カードの年会費も10500円かかるしね。。。

 

ってことで、今までありがとう。

 

散々悩んだ結果。。。

夫のJALゴールドカードは引き続き使います。

よろしくお願いします。(笑)

 


旅行・観光 ブログランキング