goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

マリオットプラチナチャレンジ7泊目&8泊目

2022-04-21 | 修行

実は、6泊目から1日置いて(笑)また白馬のコートヤードに泊まって来ました♪

今回はいつも一緒に世界中を旅している親友夫婦が長野に来てくれたので、一緒に泊まりました。

しかも。。。親友夫婦も東京でプラチナチャレンジ中です。(笑)

ウケるよね。。。いつも一緒なの。(笑)

 

さて、今回はJALのオファーがあり、それで予約したので朝食も温泉付きのお部屋も確定でした。

お値段は結構するけど、やっぱり温泉付きのお部屋でゆっくりしたいもんね♪

前の日まで居たような気もしますが。。。実際に居ました♪(爆)

温泉に入れるこの幸せ♪

今回は親友も一緒だったので、夜は大浴場に人が居なかったのでゆっくり入って来ました。

1泊目の朝食♪載せる必要があるのかわからんけど、一応記録に載せておきます。

この日はまた富山に(2日前にも行ったけど)行くので朝食かなりガッツリ食べました。

いちごも健在。

いちごとメロン最高のコラボ♪

すんごくわかりづらいけど、2泊目の朝食。

マジで変わらない。。。というか私、オムレツどんだけ好きなんでしょうか?(笑)

そしていちごも♪あはは。。。

ということで、2泊しました♪

でも、白馬から富山に2日目に行ったのですが、結構これが距離が良い感じでいいんですよ♪

日帰りで富山に白馬を拠点に行くって結構良いかも♪って思いました。

親友夫婦も白馬のコートヤード2回目ですがすごい気に入っております。

白馬から長野の家に帰る時、小川村の桜がこれまた綺麗でした♪

ちょうど良い時期に長野&富山を旅できたと思います♪

修行もやっと折り返し地点。

頑張ります♪


マリオットプラチナチャレンジ5泊目&6泊目

2022-04-18 | 修行

マリオットプラチナチャレンジ挑戦中です。

3ヶ月で16泊するとプラチナになれるチャレンジを宣言して行っております。

5泊目6泊目もコートヤードバイマリオット白馬に宿泊しました♪

2泊3日の滞在でしたが、お部屋は、温泉付きのお部屋にアップグレードして頂きました♪

本当に温泉付きのお部屋の魅力はたまりません♪

ありがたいです。

朝食付きのプランにしたので、1日目の朝食。

なんとなんと。。。いちごがあった〜♪

いちごにテンション爆上がりの私。

いちご大好き♪

そういえばいちご狩り行き忘れた。。。

夜ご飯はお部屋でトンカツ弁当♪

美味しすぎました♪

白馬のお店です。

 

2日目の朝食♪

毎回同じ感じですね。(笑)

ちなみにオムレツに野沢菜を入れるのがめちゃおすすめ♪

この日はチェックアウトして富山に行って来ました♪

立山連邦と桜のコラボが最高でした♪

 

やっと6泊か。。。

先は長い。。。


2022年2月の電気代

2022-04-02 | 移住

12月の電気代が25000円で、その後、1月は19000円。。。

2月は一体おいくらだったのでしょうか?

なんと、13000円でした♪

おーやっぱり高額の原因は。。。

エアコンと判明。

実は1月よりデロンギのオイルヒーターを寝室に投入しましたが、設定温度11度〜13度で毎日8時間程度つけていましたが、それでも、エアコンを止めたら本当に電気代安くなりました。

あとは2月に入って、本当に寒さがちょっと和らいできたのもあると思います。

そして、エアコンを止めた分、ストーブを点けてますが、暖かさが全く違います。

ということで、来年はもう少し節約できるように色々策を練りたいと思います。

段々と電気代も安くなるかな。

頑張ろう。。。


マリオットプラチナチャレンジ4泊目

2022-03-30 | 修行

マリオットプラチナチャレンジやっております。

3ヶ月で16泊の有償での宿泊が必須です。

ちなみに、ポイント&キャッシュを使ってもNGです。

4泊目は、家から一番近い(笑)白馬にしました。

コートヤードバイマリオット白馬です。

このホテル、すでに何回泊まってるのでしょう?

長野に住むことになって一番宿泊しているホテルです。(笑)

近いから行きやすいのもあるけど、私がこのホテルが大好きなのは温泉があること♪

なので、白馬のホテルがとっても大好きなのです。

3月初旬に行った時には雪や氷柱で覆われていたホテルも雪がだいぶん減ってました。

すっかり春休みなのを忘れて、春休みの滞在になってしまったので、ホテルは結構混雑していました。

今回はアップグレードしていただいたお部屋は、Pure wellness room 和洋室ツインといお部屋でした。

空気清浄機があって、お部屋の空気、調度品なども含めクリーンにしてくれるそうです。

和室の部分が温泉付きのお部屋よりも広い感じがします。

チェックイン時に、無料でいただいた桜餅と、コーヒー。

こういうサービスがすごく嬉しい。そして桜餅が食べたかった道明寺だったのでめちゃ嬉しかったです。

夜ご飯は鉄板ダイニングやまなみというホテルから車で5分ほどの場所にあるレストランのテイクアウトにしました。

信州割を使ったので、観光クーポンを使用しました。うちのお支払いは1000円。(笑)

ステーキ丼。

夫のはWステーキにしてみました、ボリューム満点でした。

お肉の焼き加減も最高だし、この下のご飯に小谷漬けが入ってるガーリックライスなのもすごい良かったです。

ご飯だけでもおいしい。(笑)ちょっと添えられている野菜がまたおいしいの♪

信州サーモンとアボカドのサラダ。

これもね、すごい美味しくて最高でした。ドレッシングがサッパリしてて本当美味しい。

お腹がいっぱいだったのに、どうしても夜鳴き蕎麦も食べたいとのことで、しっかり食べました。

朝ごはん付きのプランだったので、朝食もしっかり♪

この朝食が本当に最高なのです。

パンもいっぱい種類があるのに、なぜかご飯をいつも選んじゃう。

本当に美味しい朝ごはん。

デザートに林檎のデニッシュを夫と半分こしました。(笑)

白馬連邦の雪山が本当に美しかったです。

が。。。

早々に自宅も戻らなくてはいけなかった帰宅。。。

プラチナチャレンジ4泊目の記録でした。


マリオットプラチナチャレンジまずは3泊

2022-03-24 | marriott

マリオットプラチナチャレンジ開始しました。

ちょうど迷っていた時に、夫の出張が東京であり、よし、これは行ける可能性あるかもと思ったのは内緒です。(笑)

 

とりあえず、3泊。

シェラトン都東京に宿泊しました。

このホテル、何度かお邪魔したことがあるのですが、白金という土地がとても落ち着く場所にあります。

ホテル自体はちょっと古めですが、綺麗にお掃除などされているので、問題なく滞在できます。

今回のプランは、駐車場付きのプランで、3連泊以上でかなりお安くなるプランでした。

都の公式HP予約しましたが、マリオットヴォンボイのステイポイントなどは付くと言われました。(まだ付いてないけど)

お部屋はアップグレードしていただき、広めのデラックスツインのお部屋にしていただきました。

ただ、本当に仕方ないのですが、かなり壁が薄いので、お隣の声などがかなり聞こえたり、廊下を歩く人の話し声が結構聞こえます。

私たちの声も聞こえてるのかな?と思うとかなり夫との会話は小さい声でしていました。

また、排水がちょっと古いので、お水が流れにくいということもありました。

ある程度は仕方ないと思います。

ちゃんとステイポイントが付けば、16泊しなくちゃいけないうちの3泊滞在になります。

あと残り。。。13。。。。

なんとか頑張ります♪