奄美自然観察記

高のフィールドより

もう少し雨がほしい  オオシママイマイ

2009-06-07 18:01:45 | その他の生物



5月18日に梅雨入りして以来、あまり雨が降っていません。昨日から
また天気になり、しばらくいい天気が続きそうです。雨が降ってほしい
と思いつつ、林道をゆっくりと移動していたのはオオシママイマイです。
殻の直径が約4cmほどもあるこの奄美最大の在来カタツムリは、目
立つので殻のみは時々みかけるのですが、生きた個体は久しぶりに
みます。水分を求めて移動を繰り返しているのかも知れません。

【島口バージョン】(キシゆむた)
5月18日梅雨入りしら、あんましあむぃぬ降とぅりょうらんが。きぬらま
た天気なてぃ、いっとぅきやいちゃん天気ぬ続きゅんあんべぇじゃ。あ
むぃぬ降てぃほしゃんやち思てぃ、山道ばようりどげとぅんやだいばん
チンジャマ(オオシママイマイ)だりょっと。殻ぬ直径やてx-げ4cmべ
りもあんくん島一ぬチンジャマや、目立ちゅんかな殻だけやとぅきどぅ
きにょんば、生きちゅんむんやまれぃまれぃにょうたっと。むぅじばとぅ
むぃてぃあまくまあっき回わとぅかも分かりょうらんど。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大丈夫かなぁ~  カワセミ... | トップ | 餌とるのは結構難しいにゃあ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奄美は雨が少ないですか? (kawasemi)
2009-06-07 21:43:32
この辺では、殻の直径が4cmもあるカタツムリを見ることが出来ません。その理由が分かりません。
奄美は梅雨の筈ですのに雨量が少ないようですね。当方(横浜)は梅雨入りし、天候不順で、気温が上がったり、下がったりで毎日衣類の調節をしています。
返信する
高温多湿 ()
2009-06-08 03:17:46
奄美に大きなカタツムリやナメクジがいたり、
シダ類などが豊富なのも、おそらく高温多湿の
亜熱帯気候が大きな要因のひとつとなっている
ものと思われます。
返信する

その他の生物」カテゴリの最新記事