goo blog サービス終了のお知らせ 

議論 de 資格取得

資格勉強を始めて早10年以上。様々な資格にどう向き合うか綴ります。

ふぞろい東京夏のセミナーに出席してきました。

2017-08-13 19:36:35 | ふと感じたこと

前回、6月セミナーは会場が狭くて、汚いイメージがありましたが、

今回の池袋の会場は素晴らしい!!!

綺麗!これだけでモチベーションがあがりました!

当日は、前回よりもパワーアップされた感があり、セミナー内容もより

実践的になった気がします。

やはり、診断士はおっさんばっかだなって思いましたが、女性もちらほらいて、

そんなもんかなって感じでした。

H28年の事例Ⅲ、事例Ⅳを参考にした解説は大変勉強になりました。

今までやってきたことは間違っていない感じを受けて、改めて今週から勉強を

開始しようと思いました。今週も頑張ります!!!


【春秋要約】日経新聞朝刊8月13日「規制と放任のバランス感覚こそ大事」

2017-08-13 00:06:30 | 春秋要約

■要約

14~15世紀に海洋通商国家ベネチアでは、航路にルールを設けていた。ただし、企業への規制強化が行き過ぎると経済の活力が失われる。規制と放任のバランス感覚こそ大事である。(80文字、4分間)

■構成

結論:規制と放任のバランス感覚こそ大事である。

具体例:企業への規制強化が行き過ぎると経済の活躍が失われる。