goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

ついてくるちぃ

2015-10-26 01:31:55 | 日記
十三夜の月です。

最近、朝、私が仕事場に行く時にちぃがついてきます。
出る前にもう庭で待ち構えているの(笑)
初めて仕事場までついてきた日は、すぐに私が出てくると思ってたみたいで、ずっと待ってて%
私が仕事終わって出てきたのが2,3時間後・・・
さすがに次の日からはさっさと自分で家に帰って寝てるようです。
そういうもの覚えはいいです、ちぃ。


夕方は旦那と小雪と私が出ると、やっぱりついてきます。


時々小雪が「わぁ!」とちょっかいかけるので、大体こんな距離感

これも

この時も

家の中でも

何故かにゃーにゃー大声で鳴きながら小雪の横を通り抜けるちぃ%

でも、寝るときはここまで寄れるようになりましたv 

いいな・・・の森へ行ってきたよv 2

2015-10-25 00:34:30 | 日記
もりのすの周りをうろうろ~

土管・・・こういうところにイタチとか隠れてたりするよねぇ?
「チェック!」

「いなかった~」

また土管。行く?
「もちろんチェックするわよ!」

もりのすはお休みだったけど、中が見えるところがあったので、覗きました% 
なんていうか、木造の学校みたい? 廊下広いなぁ。

前の芝生広場へ

小雪は草地を歩くのが好きなので、こういう場所があると嬉しいねぇv
「まんぞくv」

振り返ってもりのす
左側がカフェスペースで、右側が客室かな?

ナナカマド

また川へ

「つめたくてきもちいいのv」

草地のこちら側にオートキャンプ場

1台分のスペースがこんな感じ?

トイレとシャワー室

ここでまたまた川に入って、ちょっとアクシデント(><)
ここまで1時間くらい歩き続けて、小雪の足に疲労が溜まってたのに気付かなくて%
小雪、川の中で足を滑らせてしりもちついてしまいました%
デジカメ外して、ショルダーバッグ外して、小雪の元に駆け寄って抱き起こして。
怪我はしてませんでした。一安心。
小雪も自分が足を滑らせたことにちょっとショック受けたかも?! 今までそんなことなかったもんね?
そう思ったけど、もう帰ろうか?とすると「いや!」

なので、きのこ園まで。
さすがにここで小休止
道はウッドチップ。ふかふかです。これがセラピーロード。

小雪が休んでる間に一人で奥まで行って来ました

きのこのサークル!!!

カサの直径10cm以上のきのこが直径3mくらいのサークルを作ってます!!! 凄かったvv

小雪が動かないので、私が駐車場に車を取りに行き、その間に旦那と野鳥観察小屋まであるいてきたらしいです。
でも、もうそろそろ帰るよ?

たまたま見つけたオオウバユリの実とマムシ草の実(奥の赤いの)


帰りには道の駅頓原(とんばら)で美味しいおいしいアイスを食べて帰りましたvv
ラムネMILK堂さんの手作りアイスv
フレッシュミルクを小雪に、焼き芋味を私に、と思ったのに、「こゆき、やきいものもたべる!」
普段は焼き芋食べないのに? でも、ココのアイスはそれだけ美味しいんですv
R54を走るときはほとんど毎回立ち寄りますからねぇ。
ここの道の駅の裏もお散歩にむいてるしv

「ちょっとびっくりもあったけど、たのしかったわよv」


どんぐりを拾ったんですが、旦那が「もっと大きいのが欲しいなぁ~」
それはクヌギのどんぐりやな?
3年位前に備北で拾ったやん?
次の休みのお出かけの最有力候補は備北ですねぇ(笑)
大山は紅葉が見ごろだってTVで言ってたから混みそうだしねぇ・・・


い~にゃんにはあえませんでしたが、お出かけにコースに追加ですv
い~にゃんもゆるキャラGPにエントリーしてます。
しまねっこちゃん押しなので、しまねっこちゃんへの応援ぽち!はこちらからv


いいな・・・の森へ行ってきたよv 1

2015-10-24 00:56:20 | 日記
先週、休みが取れたので小雪とお出かけしてきました。
行き先は・・・

い~にゃんがいるかもしれない?! 島根県飯南町の森~! 
町村11で、飯南町のブースで色々聞いて、犬連れで出かけても大丈夫そうだったのでv
そうそう。
町村11で売ってた高校生と洋菓子店のコラボスィーツ
美味しかったですvv 

さて、飯南町の森~
目的地は『もりのす』森林セラピーの拠点だそうです。
R54を、もりのすの看板の出てるほうに曲がって。途中までは広い道です。もりのす近くになるとすれ違いが難しい細さになりましたが。

到着すると、すぐオートキャンプ場(電源なし)

その向こうにバーベキューサイト
駐車場に車をとめて、さぁ行くよv 

道路の横は清流
小雪、下りたがって。この後、何度も川に入ってましたv

見えてきました。もりのす。

今日のコースは
小田川コースときのこ園コースの入り口くらいかな?

もりのすはお休みで、森林セラピーや登山道の資料は手に入りませんでしたが、建物の喫茶コーナー?付近はこんな感じ。

外にかまど? 

小雪はお構いなし。「あっち、いこう?」

そしてまた川に入る(笑)
「おみずきれいねv」


分けます。

訂正 にゅ!ではなくずぼ!?

2015-10-24 00:49:20 | 日記
昨日のちぃの腕の出方。

旦那いわく「シャッターの空き口からずぼ!!!」だったそうです(笑)
いきなり、ちぃの肘まで飛び出してきたそうです!
こう、幽霊がさだkがずる~ にょろ~ っと出てくる感じやなかったと。
ちぃ、シャッターの空き口ってそこそこ高さがあるよ?
どんだけ背伸びできるん?!

最近、小雪とちぃはこれくらい寄って寝ていますv

黄色と小雪

2015-10-23 01:29:28 | 日記
「まくらなのv」

黄色いのはキリンさんのぬいぐるみです。でかいです。
時々、ちょうどいい枕になるようです。

「ごきげんよ?」

で、ずれる% 

ちぃです。
旦那と小雪が夕方のお散歩から帰ってきたとき、車庫のシャッターがガタガタ鳴っていたそうです!
すると、シャッターの手をかける部分、プラスティックが外れて窓のようになってるんですが、そこから白い手がにゅ!!!

「白い手でぇす」
ちぃは自分ではドアや網戸を開けたり閉めたりできません。
シャッターは重いから絶対無理やって!
「いつかは出来ますよぅ?」

いや、にゃんこでも出来なかったし?!