goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

1年に1日だけ%

2014-01-13 00:56:10 | 日記
小正月の行事が行われた地域も多かったのではないでしょうか?
成人式もね?

我が家のあたりも、今朝はどんど焼きが行われていました(私はすっかり忘れてましたが%)
うきうきと朝のお散歩に出た小雪。
仲良しの女子中学生さんとじゃれ付いたりして歩いてたらしいのですが、遠くで「パン!」
竹の爆ぜる音がしたとたん、回れ右!
「おかあさん~、きょうはあちこちでこゆきのきらいなおとがする~(><)」
キッチンにいた私の足にくっついて。
2階に猫トイレの掃除に上がれば付いて来て。
仕事場に行こうとしたら、足に乗り上げてきて 
「はなれちゃいや!」
とりあえず、小雪を撫でて撫でて、ハグして。
うとうとして寝てしまったところでようやく仕事場に行けました(笑)

お昼前に戻ったら、玄関に走ってきましたけどね%

夕方も庭からほとんど出ず%
またべったり。
明日は私とお散歩することになりました。
なんで、旦那だと駄目なのかな???



「草むしゃむしゃ」 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪の母)
2014-01-13 15:38:16
小雪ちゃん、竹が爆ぜる音はビックリするよね。
どんど焼の時期ですが、小雪んちの近くではどこでやってるのかなぁ。しめ飾り…、燃えるゴミの日に出すのも何かなぁと思いつつまだ去年のがあったりする(苦笑) ダイオキシンが問題になった頃から庭で焚き火が出来なくなって、家でどんど焼することも出来ず…。
返信する
雪の母さま (近江)
2014-01-14 00:58:17
どんど焼きと、花火の音が鳴るともう駄目です%
これじゃあ、りっぱな猟犬になれへんよ?って言うんですけどねぇ・・・
注連飾り、古いお札なんかと一緒で神社で納めてくれると思いますよv (巫女バイトでよく相談に来られていたので、お受けしてましたから)
私も出し忘れちゃったから、帰省の後で初詣に行って置いてこようと思います。
田舎は田んぼの中でやれるけど、住宅街じゃあ、焼く場所もないですよね。
実家の辺りは、この時期、神社の境内に大きな穴掘って1日火が焚かれてましたっけ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。