goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

高野町の桜 前編

2014-04-19 15:20:24 | 旅行
今月に入って、2回、広島県高野町へ行ってました。
目的はこれ! 
樹齢300年の枝垂れ桜!

まずは1回目。4月10日・・・
園正寺さんの駐車場に車を入れて、歩いて行ってみると。 

全然咲いてません!
それもそのはず。数日前に雪が積もったそうで(@@) 

これは、あと10日くらいしないと咲かないろうなぁ・・・と再訪を決意しました。
樹齢300年にもなると、根っこも幹もすごいよ! 



そこで、大鬼谷オートキャンプ場への分岐点近くの神社にある乳下がりの大銀杏を見ることに。 

近寄ると、幹が! 

枝が大きく下に下がっているので 支えがあります




     
     
     
この、下に下がっているのを『乳』とみなすわけですが、気根です。樹齢が古い銀杏ほどよくみられます。
この大銀杏で、樹齢1000年近く?!
銀杏はもともとは日本になくて、平安末期~加倉時代に中国大陸から持ち込まれたものらしいので、最古級の銀杏ってことになりますよねぇ!
凄いなぁ。



ちょっと離れた堀江家住宅。 

軒が低い! 
一部、現在でも住み続けておられるそうで、内部は公開されてません。個人宅の敷地内なんで、勝手に立ち入らないようにしてくださいね。私も前に車止めてちょっと近寄っただけで写真撮りました。


そういえば、この日。
道の駅高野にゆるキャラが来るって聞いたんでした!
まだ間に合うかな?

いました!
島根県飯南町のゆるキャラ『い~にゃん』です。 

尻尾が丸くて可愛いので、「後ろから撮らせて?」って言うと、くるん!と回転してくれましたv
可愛い尻尾v 

実は得意のポーズがあるらしく・・・お付きのお姉さんに「い~にゃん、やって?」と。
『こまねち!』 

ポーズが決まって『ぐー!』 
ありがとね!
今年のゆるキャラグランプリ、頑張ってね!

山椒の木が・・・

2014-04-19 01:13:51 | 日記
雨でアーモンドの花がほとんど散ってしまいました。

その近くにある山椒の木がそろそろ芽を出してもいい頃なんですが・・・
なんだか枝の先が黒っぽくてかれてる?
裏の山椒は小さな葉っぱが出てきたところで霜にやられたみたいになってます。
先日の雪やらマイナス気温でやられてしまったか!
なので、今庭の花はチューリップだけです。 

今日はひんやりでした。
ちょっと山の方へ出かけてたので、一瞬ダウンのコート持って来れば良かったか?!とか思っちゃいました。
お留守番の小雪。
「ふぁあああ~」 

窓のところで見張ってます。 

ん?
何か柵代わりの洗濯物干しに乗ってる! 

窓とコタツの間に洗濯物干しがあるんですが、どうやって乗せた?!
「ないしょv」 



にゃんこは得意の「お手!」