goo blog サービス終了のお知らせ 

ロハ好き!

~地球と仲良くできるやさしい暮らし

ハーブウォーターの魔力?

2005年09月27日 | NPO
環境学習で使うため、ハーブ蒸留器を購入した。
ビーカーなどいくつものガラス容器を組み合わせ、理科の実験のような機材の使い方を教えてくれるのはFさん。
今春から私たちのNPOに加わったFさんはハーブの先生で、ハーブで遊ぶことに関しては達人だ。
これまでもてあましていた感のあるハーブ園も、最近は活躍傾向にあるが、この蒸留器によってさらに飛躍しそうだ。
今日は、ローズマリーを摘んで『ハーブウォーター』をつくった。
コトコトとローズマリーを蒸して、蒸気を冷ますと、濃縮したエキスが抽出できる。
髪に吹きかけて香水にしてもいいし、お風呂に入れてもいい。
なにより、原産地が自分の畑であることがなんとも贅沢だ。
Fさんに新しい『遊び』を教わって、主婦であるスタッフのみなさんの目が輝いているのが分かる。
マダムというか、セレブというか、少なくとも下町にはないとても上品な趣味である。
私としては、彼女達をおだてて、どんどんハーブせっけんやハーブウォーターの作り方を覚えてもらい、それをイベントなどで売って活動資金を稼ごうという、非常によこしまで、欲の皮がつっぱりまくった『ダークサイド』な自分を見つけているのであった。
だって高かったんだもん、この蒸留器。

最新の画像もっと見る