今日は、私の愛用ライターの話です。
現在のお気に入りは、
IMCO Stream line 6800 (イムコ ストリームライン)
オーストリア製のオイルライターです。
ブリキみたいな薄いステンレス板のプレス加工です。
お尻の刻印もかわいいでしょ!
オイルの炎はとっても綺麗です。
オイルタンクはアルミ製でスポッっと抜けるんです。
ジッポと違いとってもメカニカル
複雑さがカッコイイ! 開けて眺めるだけで楽しい!
石の装填口 フリントとダブルアクションのメカニカル
ストリームライン(薄めの角型)は後期の追加バージョンです。
オリジナルに近いのは、オイルタンクが丸いスーパーやジュニアですが、胸ポケットに入れると違和感がありますので私は、ストリームラインがお気に入りです。
第一次世界大戦時の1912年に、オーストリア軍用に政府からの依頼によって作られました。
そして、いまだにデザインは、ほとんど変わっていません。
アメリカのジッポより古いんですよ!
すっごいですね!
さすが旧社会主義国です。
ジッポよりもとても軽いし、メカニカルだし、ダブルアクション
(蓋を開けると同時にフリントが石を削り着火する)だし、
資本主義的なコマーシャルが未だに入っていない。
私が一番最初に使ったのは、30年ぐらい前に雑貨店で見つけて使っていました。
その頃で500円ぐらいでした。
一年ほど前にライターで色々良い物が見つからなかったのでイムコを思い出し、絶対に無いだろうなと思いながら、ネットで見ると、いっぱい出てきて驚きました。
未だに人気なのか、ちょっと前から人気なのかは、判りませんが結構販売されていて嬉しくなり、
値段も30年前から変わらずに500~1000円で販売されているのですぐに4個購入しました。
まあ、イムコは当たり外れがありますので!
でも、オイルライター派には、嬉しい一品ですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます