goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナのパパ日記

(有)インバオートサービスの店長とハナの田舎暮らしのあれこれです。
海と南の島が大好き!キャンプや車中泊が大好き!

シクラメンが咲いた!

2015-03-22 17:22:20 | 日記・エッセイ・コラム

事務所のシクラメンがやっと咲きはじめました。

当社に来て3年目です。

シクラメンはクリスマスの時期に店頭に並ぶので冬の花かなと思っていましたが、やっぱり春の花なのですね。

園芸店の温室で育てられてクリスマスの時期に出荷されるからなのですね。

なかなか咲かないので心配でした。

長く咲いていてほしいですね!


年賀状

2014-12-14 11:00:05 | 日記・エッセイ・コラム

年末になってきました。

先日に隣の郵便局で年賀状を購入してきました。

いつもはコンビニなどで買っていましたが、今年はちゃんと郵便局で。

インクジェット用・写真用・淡いピンクや緑など色々な年賀状がありました。

同じ値段なのでディズニー年賀状を190枚購入したら、おまけを頂きました。

お祝い用の箸とカレンダーとPOSTの楊枝たてです。

POSTグッズは郵便局だけなので嬉しいですね。

POSTなので書留用の認め印鑑を入れて使っています。

カワイイ!

 


選挙に行こう!

2014-12-13 10:52:46 | 日記・エッセイ・コラム

明日14日は衆議院議員総選挙です。

みなさん、投票に行きましょう!

 

TVでも言っていた人がいましたが、普段選挙に行かない人達の事は政治家は無視します。

投票率が低い人達の政策をしても得票数が上がらないので、投票率の高い高所得者や高齢者の為の政策ばかりなのです。

政治家は世の為ではなく自分が選挙に当選することが1番の仕事なのです。

与党にとっては浮動票の投票率が上がるのが怖いのです。

特定の組織や大きな団体の組織票が有るからなのです。

 

今回の解散は何の為の解散だか判りません。

なんの問題が起きていないのに解散・総選挙なのです。

なんの問題が起きてないので与党に有利な選挙が出来るからの解散に思われます。

妙な偶然で日銀が金融緩和をし株高が高騰したので株主からの得票が見込まれるので解散したのか?

でも非常な円安で海外から見たら資産価値が下がっているのに。

 

1ドル=85円から、1ドル=120円に下がっているのです。

日本は食料・石油・工業用材料などすべて輸入に頼っている国なのに。

石油などは相場が大幅に下がっているので、もしかしたら1リットル100円になっていたかも知れないのにね。

石油はすべてに関わっているのです。

全ての輸送代・発電・工業製品なのです。

牛丼の値上がりも無かったかもしれません!

 

『私の1票なんかで政治が変わらないから・・・』

そんなことは有りません。

日本は多数決の国です。

 

『どこの党に投票して良いか判らない・・・』

今の暮らしで満足ならば与党に。

不満ならば何処でもいいので野党に。

当選しなくても与党の票が伸びないので、不満のメッセージが送れます。

 

『政治に関心が無い、解らない・・・』

それは投票しないからです。

1度でも投票すると関心が湧いてきます。

政治のニュースを見るようになります。

選挙番組にも関心が湧いてきます。

1度でも投票すると変われますよ!

 

『白票で投票しようかな・・・』

それは大きな間違いです。

白票は完全な無効です。

投票した努力が無駄になります。

 

小さな1票でも日本国の運営に参加できるのです。

選挙に行って、投票しましょう!

 

今回はとっても真面目な記事になってしまいました。

こんな事も普段は考えている私です。

 

 

 


ピース

2014-12-09 15:03:12 | 日記・エッセイ・コラム

JTからピース・アロマ・クラウンのサンプルが送られてきました。

JTに登録してアンケートに答えると時々タバコのサンプルが送られてくるのです。

今回はピースの新製品でした。

500円!ピースは高級品なんですね。

まあ、葉も香りも最高級なのでしかたがない。

でも価格が昔の倍になってしまった。


ガスコンロの掃除

2014-12-08 14:10:36 | 日記・エッセイ・コラム

今日は台所のガスコンロを掃除しました。

 

一人者なので掃除は全般的には、あまりしないのだ。

掃除しなくてもまだ大丈夫だと思って、なかなか頻繁には掃除をしません。

散らかっていても生活は出来るなって思ってしまうのです。

でも汚いのには我慢ができない。

だから掃除する時は徹底的に完璧にしてしまいますね。

 

今日のガスコンロは2年ぶりかな・・・

男のガスコンロは汚いのだ。

吹きこぼれても、フライパンを振って油が飛び散っても、しょうがないと思って気にしません。

調理後の掃除もしません。

調理は好きなのだが、後片付けが苦手なのです。

掃除前のガスコンロは汚すぎて、画像はNGですね。

完璧にバラバラに分解して掃除が終わりました。

 

組み立てて出来上がりです。

自分的に、かなり綺麗になりました。

これでまた料理に挑めますね!