goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナのパパ日記

(有)インバオートサービスの店長とハナの田舎暮らしのあれこれです。
海と南の島が大好き!キャンプや車中泊が大好き!

リンダのワイヤー交換

2012-05-19 08:00:00 | ペット

リンダのリードワイヤーが擦り切れたので、新しいワイヤーに交換しました。

Dc051837

ジョイフルで4m購入 4m×80円=320円 安い!

Dc051839

4mmのワイヤーにビニールコーティングしてあるので、足などに絡まっても怪我をしないのです。

また、反発力が強いので絡みません。

Dc051833

太いワイヤーはナットで締め付け。

Dc051832

普通のナスカンは外れるので、二重のナスカンです。

Dc051828

リードの上部はステンレスの滑車で移動が自由です。

ワイヤーは丈夫なステンレスワイヤー(高いのです!)

Dc051835

ワイヤーの張りを調整する金具です。

Dc051834_2

約20mも遊び回れます。

裏口の車やタイヤを泥棒から、ガードしています。

頑張れ!

偉い!

Dc051829

でも、お気楽なリンダですね! 


狂犬病の予防接種

2012-04-13 19:43:57 | ペット

今日は印旛村の公民館で狂犬病の予防接種の日でした。

ハナは先日シャンプーしましたので、今日はリンダです。

あまりにも汚いので綺麗にしてから予防接種しましょうね。

Dc041307

船にお湯を溜めて準備OK.

Dc041311

綺麗になりました。 サラサラです。

臭いも無くなったね!

さあ、お花見ながら公民館に行きましょう。

Dc041315

グラウンドの桜は大きいね!

満開です!

Dc041319

公民館の桜は綺麗だね!

Dc041320

満開です!

Dc041317

役場の人とお医者さんです。

Dc041321

集合狂犬病予防接種が終わりました。

3350円×2匹で6700円でした。


お花見

2012-04-10 19:13:13 | ペット

ハナのシャンプーが終わり綺麗になったので、佐倉の城址公園 (城跡) にお花見に行きました。

日曜日にお客様から

『まだ五分咲きだったよ!』

と聞いていたが、月曜と今日の気温が20℃を超えたのでたぶん今日は満開でしょう! 

Dc041008

正面入口の国立歴史博物館だと駐車場は公園内だが出られなくなってしまうので、今日は裏口の中学校側からです。

でも駐車場は広いが土ぼこりがすごい!

Dc041010

やっと春ですね!

Dc041011

見上げる桜も綺麗ですね!

裏は背の高い桜林です。

Dc041012

トイレも江戸時代風です。

Dc041013

城主の堀田さんです。

Dc041014

本丸跡の広場入口です。

Dc041015

広場には、露天も出て賑やかです。

Dc041017

白い桜が綺麗、満開ですね。

Dc041018

ピンクの桜も華やか!

Dc041019

バーニーズ・マウンテンドッグにハナは気に入られてしまいました。

Dc041020

『なでさせて!』

シャンプー後なのでフカフカ!

Dc041021

城址公園は広いんですよ!

Dc041030

大きな桜の前で!

Dc041026

『ハナ、写すよ!』

Dc041029

桜を堪能しました。

Dc041032

最後に 『姥が池』 を廻って帰りましょう。

Dc041033

私が中学生の頃は鬱蒼とした大きな木が茂って、肝試しの格好の場所でオドロオドロした?誰も近づかない場所だったのに、明るい綺麗な池に変わりました。

城跡も昔は木々が生い茂った誰も通らない獣道みたいな道を抜けて行く、子ども達だけの秘密の場所だったのだが。

大人たちは 『あそこは危ないから行ってはいけません!』

って絶対に言う場所で、本当にトトロや妖怪が出てきそうな場所でした。 

昔はそのような怖いが子ども達が探検に行きたくなる秘密の場所がいっぱい有ったのだが、この頃は明るい公園に変わってしまったね。

良い事なのだが、ちょっと寂しいね! 

帰りにペットカフェで遅いランチです。

Dc041036

オムライス~ 

Dc041037_2

おやつを手に持つと小さいワンコ達が集まって来ます。

楽しい!

Dc041038

1番ちっちゃいトイプードルにウルウルと見つめられてしまいました。

う・う 可愛い!

おやつの力ですが・・・

楽しい一日でした!

 


ハナのシャンプー

2012-04-10 18:13:52 | ペット

今日は午後から時間が空いたので、ハナをシャンプーしました。

気温も20℃を超えたのでシャンプー後は、お花見しながら自然乾燥ですね。

暖かくなってきたので、風邪をひかないからです。

Dc041001

お馴染みのジョイフルホンダのセルフシャワーです。

30分で500円、格安です。

Dc041002

『なにするの? ワクワク!』

Dc041003

『シャンプーだったのね・・・』

Dc041004

濯ぎ終わったら ブルブルブル!

Dc041005

頭も洗って 『あ~ スッキリした』

Dc041006

バスタオルで拭いたら終わり。

ハナはドライヤーが嫌いなので、後は日向で自然乾燥。

後でお花見に行こうね!


ハナとミャウ

2012-03-10 13:30:00 | ペット

画像の整理をしていたら、前に居たミャウの画像がでてきましたので、アップしましょうね。 

2~3年前のお話です。

迷子の子猫がフラフラとお店に入ってきました。

ダニだらけで ガリガリ ドロドロ です。

生後1ヶ月ぐらいのちっちゃい子猫でしたが、綺麗にシャンプーして、ミルクをいっぱい飲ませたら元気になりました。

2ヵ月後、とってもハンサムでやんちゃな子猫になりました。

080503_15120001

ハンサムでしょ!

名前をミャウとつけました。

Dc112411

初日は犬を怖がっていましたが、ハナに優しくされたのですぐに仲良しになりました。

『どうしょう? 懐かれちゃった!』

Dc112403

いっつもハナと一緒です。

Dc121376

一緒に日向ぼっこが大好き!

080608_18230001

リンダとも仲良しです。

3匹でお散歩ですね。

ちなみに、猫は子猫でも犬を怖がります!

犬が 『面白そうだな、追いかけてみよう!』

と思って走って追いかけるので怖いのです。

追い詰められると犬は冗談で追いかけるのに猫は本気で防御するので、猫がだいたい勝ちます。

窮鼠猫を噛む、窮猫犬を引っ掻くです。

猫は冗談が通じないので怖いですよ!

でも、犬が 『本当は怖くてなくて優しい動物なんだな』 と判ると甘えたり遊び友達になります。

優しさは動物同士でも通じるのですね!

優しさは大事ですね。 

動画も見つけたのでアップしましょう!

</object>
YouTube: ハナとミャウ

喧嘩ではなく、じゃれあっているんですよ!

ミャウは元気いっぱい!

ハナは子猫の相手で大変!

とっても優しいハナなんです。