稲庭ブログ

自然と水に恵まれた手作りの産地として名声を博している山と川に囲まれた匠の里で真面目な酒を販売しています。

家族団らん

2020-01-31 07:27:00 | 稲庭の里店主の部屋
新潟で暮らしている長男が3日間の正月休みが取れたので29日に帰郷しました。
長男と次男が行ったことが無いというので、昨日お昼に稲庭饂飩専門店の稲庭茶寮へ
ミニかつ丼ランチを長男のおごりでごちそうになってきました。
  

長男は 今日、新潟にもどります。。
新潟までは、いけないので、山形県余目駅まで若夫婦家族 皆で見送りに行きましたぁ^^~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春祈祷

2020-01-28 07:35:47 | 稲庭の里店主の部屋
27日午後から神主さんに自宅へ来ていただき家内安全・除災招福を願いお払いして頂きました。
毎年 旧暦の3日は、近所の皆さんと一緒に公民館でお払いしていただいてましたが、都合悪く不参加の家も多く、うちも含め別家仲間三軒だけでしたし、今回担当が我が家でしたので公民館でなく自宅で行いました
  

たまたま、26日は、母の月命日でしたので、この時期は雪に埋もれているはずのお墓参りも済ませて春祈祷

雪の壁も無く道路が乾いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2020-01-23 08:32:23 | 稲庭の里店主の部屋
4夫婦での新年会
旦那達は何度も正心庵さんに飲みに行ってましたが、妻達は初めての正心庵です。 
     おなかいっぱいご馳走になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大抽選会

2020-01-17 07:28:50 | 稲庭の里店主の部屋
  
お昼は、スタッフ用として近所から天丼の出前でした。
抽選で大当たり・小当たりしたお客様の商品を配達

17時半で無事に終了し会場片付けて地元『正心庵』さんで新年会兼ねたお疲れさん会
  

今日は少し降りましたが、今の時期に土が見えるのは記憶にありません
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬?

2020-01-11 13:57:07 | 稲庭の里店主の部屋
この時期に、道路が乾いているとは驚きです。
  1月中旬で山肌が見え また、場所によっては田んぼの土が見えるなど信じられないほどの暖冬
雪の降らない地域は、こんなにも楽なのかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出初式~~令和初

2020-01-06 08:38:55 | 稲庭の里店主の部屋
5日は、湯沢市の出初式でした
文化会館に約1,500名が、出席し盛大に行われました。
 
私も35年以上の永年勤続章を皆様のお陰で受賞させていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和初の年明け^^

2020-01-02 07:55:18 | 稲庭の里店主の部屋
新年あけましておめでとうございます。

早朝、地元神社にお参りして来ました。ちょうど朝日に恵まれ気持ちの良い元日の朝でした。

元旦からお陰様で営業させていただいております。
本年も宜しくお願いいたします。
31日に信徒壇と神様神殿の掃除し年越し
 
年越し蕎麦は、年越したそばとして元旦の夜早めに店閉めてから家族全員そろい頂きました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする