ILUNALIの戯言

戯言です。

しゅ、主任!!

2007-03-01 00:49:35 | ひとりごと
大詰めとなって参りました、『ハケンの品格』

出世を取るか、友情を取るか…
確かに、出世を狙うなら、どんな相手だろうと、他人になんと言われようと、蹴散らしてでも結果を求める。
仕事に限らず、競争社会では何処にでもあることでしょう。
イルはどちらかと言うと、里中主任タイプかな…
うちの職場にも、東海林主任タイプがいます。憎たらしいと思う反面、羨ましかったりもする。
前者では、確かに会社に利益は生まれない・・・
以前、オーナーと言い争いをした事があって、イルは出来る限り、オーナーのバックアップに徹していた時期があって、オーナーの売り上げに貢献したと、自己満足に浸っていた。が、当の本人は、そんなもんは当たり前。会社に利益をもたらせてなんぼ。利益が出せたものが勝ち。俺がお前たちを食わせてやっている。的な事を言われました。
さすがにショックでした。イルとしたことが、オーナーの前で泣きました…

そんな考えは間違ってる…

でも、これが現実なんだと思いました。
見返してやる!!
いずれは、オーナーをイルのヘルプにまわしてやる!!!
オーナーの売り上げを上回ってやる!!!!

その後は、がむしゃらに仕事しました。
イルには、大前さん程のスキルはない…
なら、数をこなすしかない。
客を選んでいるヒマはない!その思いで働いていた時期がありました!
お陰様で、少しづつではありますが、オーナーの売り上げに近付きつつあります。オーナーを顎で使う事もしばしば…
でも、イルはオーナーからの戦線布告だったと解釈しましたので、今の現状はいい事だと思ってます。
現に売り上げ上がっているみたいだし。
結果が全てと言ったのはオーナーですから。

最近、オーナーの元気がありません。
少々悩んでいるみたいです。
真意は分かりませんが、プライドが傷ついているのでしょう。
この店はオレで持っているんだ!!と思っていたでしょうから…

でもあの時、首切りまでほのめかして、イル達に火を着けたのはオーナーです。
着けた火は、もう消えません。
なので、オーナーも以前の様な勢いを取り戻してもらわないと困る!!
正直張り合いがない。
生意気かと思いますが、オーナー!
共に切磋琢磨し、地域No.1になってやりましょうよ!!

…ん。??
読み替えして見ると、イルは東海林主任タイプになるのかなぁ!?いまの精神状態は??

最新の画像もっと見る