今日はお休み。。大原は誰もいないしぃ。。
ってことで・・
湘南へGO
五時半起床
6時半に・・・7時06分発
・・平塚行き
8時55分平塚
北口9番・・バス乗り場がわかりません・・・なのでタクシ-で馬入へ
タクシ-を降りると、、、大宮ナンバ-のデリカ
駐車場、、一般と一緒なんですね、、、
どこどこだぁ。。
と・・タクシ-降りて土手を上がると・・・
いたいた
・・・都築選手はどこかいな
当たり前だけど・・居た
走ってました。。。
お------い会いに来たよ~
久しぶりだぁ。。 青い練習着。。。
何を着ても似合うねぇ
とっっても良い表情でしたよ
後ろの選手はGK16 植村慶選手 181cm
18秒で走るのか
声が聞こえるんです
長閑ですねぇ~今日は風があって涼しいです。
曇ってなかったら・・・あぢぃかも
おっと、、どっかで見た選手。。。
左の太ももの裏を気にしてました・・・
明るい表情に嬉しいです
なんか、、陸上部みたいに走ってました
きゃ~ 惚れた腕が・・・
ヨットや船が・・ありました。
二つのボ-ル・・リズムが難しいらしい。。。
でも、1.2回ですぐにマスタ-しちゃいます。
これは腹筋をつかってボ-ルを受ける・・ちよっときつそうだった
中村選手・・・
誰でしょぅか・・・覚えないといけませんかね。。
これ、、ずっと横飛びながらの受ける練習
これ、捕れないと、、後ろのグランドに飛んじゃうんです
スタッフがいないので・・取りに行くのが大変です
2時間15分。練習も終わりです。。。
良かったね・・
ちよっと三人でお遊び・・・
二人組みになって~と・・
誰と組むのか思ったら・・中村選手です。
湘南の風が気持ち良いです
2時間30分。。練習終了
本日のサポ-タ-・・・ 少ない
この写真の中にもカメラ目線の都築いるねぇ。
と思ったら、なんと一対一で接触プレーがっ
よかったね。しっかり♡をものにしたぜ。
たこ焼き(だっけ?)効果も。。。
それにしても、ジャーン、かっこいい。サイン、おしかったなぁ。ま、また行くか。へへへ。
時間がなくて、各ページにコメント入れられません。
つらいよん。またね。
しかし…サポ少ないねぇ~o(`▽´)o
yoshikoさん…近づきやすいんじゃん(^w^)
しかしだ・・選手専用の駐車場はないし、トイレは一緒、シャワ-室は都築が入って閉めた管理事務所内にあったのかなぁ、、駅前まで行かないと店ないしぃ。
選手の休憩室も大原の3/1位、、そこにトレ-ニング室なんてものはなさそうだし、、なんたって・・あの都築が土手を歩いて私の前を通りすぎるんだぞ
湘南の選手は老人会らしきサッカ-クラブのおじいちゃんたちがすわっているのを縫って歩いて選手ハウスへ。。。おじいちゃんたち、プロだと分かっていてもお構いなしでどけないもん
ジャ-ンなんて親子ずれと一緒に椅子に座って話してたよ。
そのうち私も都築と座って話せるのかなぁ~
しかしだ・・湘南の選手、知らないから・・
都築選手と裕也君にしかサインもらわなかった。
裕也のサインはレッズに居た頃と同じだったよ。
裕也・・私を覚えていてくれた
サテの時によく話したんだよね。。。
サポだってたまたま通りかかった人や、犬の散歩の人も・・練習終わると帰った人もたくさん・・・。
これなら、一日で湘南の選手から全員サインもらえちゃうよ。今度はLフラ買って持っていくよ。
都築をど真ん中に全員に書いてもらおうっと
しかしだ・・浦和の選手は・・ちっと贅沢過ぎだな
都築選手もお久しぶりです。
私は ザスパの練習には通っています。
yosikoさんの言うと通り 本道にレッズの選手は贅沢なんです。
顔つきだってレッズの選手は のほほーんだからね・・・。
都築選手もレンタルで移籍して解ってもらいたい処です。
都築選手・・・ビリッケツの平塚をどうぞ 上げてください。 でも、レッズには勝たせてあげませんから・・・。
浦和の選手は入場から気合入ってないです・・。
練習試合のGGR見ましたか?
あんなに素敵環境で合宿、練習試合なのに曲までかかり、、ダラダラと歩く後ろ姿
いつも思うのが寒い冬にユニホ-ムの上にコ-ト羽織ったり、ジャ-ジ着たりはどうも好きでないです。
相手チ-ムはユニ姿。どうせすぐ脱ぐのにさぁ
ギシなんてグロ-ブで脱げなかったりして
闘う姿勢でないよなぁ・・
W杯の選手たち今回はちゃんと国歌斉唱していたね。
気持ちが一つだったし、日本の代表と意識してたよね
お元気ですか?
DF6村松大輔選手ですね
焼津南小-焼津中-藤枝東高なんですね。
U-19.20と代表
ベルマ-レは練習着に背番号がないので、、、、
顔覚えたので、今度行ったら写真撮ってきます