goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒザ前十字靭帯損傷とは・・・

2012年03月21日 20時00分29秒 | 日記

 


左ヒザ前十字靭帯損傷・・・直輝君のヒザのケガを理解するために調べてみました。


運動するとき、膝を安定させる役目をはたすのが膝の関節の中にある膝前十字靭帯です。今回は、その損傷についての話です。サッカー、バスケットなどのプレー中に「転倒」「方向転換」「着地」などでひざを強く捻り、膝がガクッと外れて損傷することが多いようです。主な症状は「膝がグラグラする」「膝に力がはいらない」「膝が完全に伸びない」など数分間、激痛で動けないことがありますその場合は、時間が立つにつれて関節に血液がたまり、膝が腫れてきます。通常は時間の経過とともに痛みや腫れは改善します。ほぼ2から3週間で日常生活に支障がないレベルに回復し、真っ直ぐ走る程度はできるようになります。しかし、膝前十字靭帯は一度損傷するとほとんど治癒しません。時間経過にともない痛みが良くなっても、靭帯は緩んだままです。緩んだままの状態で、ジャンプ、着地、ダッシュ、ターン、ストップなど急激なスピードの変化を必要とするスポーツを行った場合、膝がずれ、その衝撃で転倒する「膝崩れ(前方回旋亜脱臼)」を起こす可能性が高くなります。損傷は膝のエックス線撮影ではほとんどみつかりません。しかし、専門医が手で触って「膝崩れ」の兆候があれば、治療方針を立てるためMRI(磁気共鳴画像装置)検査を行う必要があります。そのまま治療せず「膝崩れ」を繰り返していると、軟骨や半月板にも損傷を引き起こします。その結果、膝の変形を招き、痛みと腫れを主症状とする膝の老化(変形性膝関節症)に移行していきます。膝前十字靭帯の損傷を治し、スポーツするためには手術が必要です。手術は損傷した靭帯を縫合するのではなく、靭帯の代わりとなる腱を他の部位(太ももの裏にある半腱様筋腱など)から採取。靭帯を作り直す靭帯再建術を行います入院は2から3週ですが、松葉杖なしで歩いて帰れます。リハビリの目安ですが、ジョギングの開始は手術から約10週後後。種目特性の練習ができるようになるのは6か月後。8か月でゲーム復帰を目標にします。復帰には時間が必要ですが現在はどの年齢、スポーツレベルにかかわらず安定した手術成績を得ているので、「膝崩れ」を起こしながスポーツをすることがないよう手術を受けることをお勧めします。


 


切ないの一言です。。。


ナビ優勝しょうぜ~


昨日のチ-ムってどこだっけ


 


今日は休み!!!!・・・・

2012年03月21日 19時22分08秒 | 大原

 


今日は


強風です・・・ハックション


花粉も我慢して、、行って来ましたぁ


昨日試合に出た選手・・・




ク-ルダウンで上がれるのは、、嬉しいよね



30分位でファンサ開始



昨日のヒ-ロ-・・・髪型をもうちょい伸ばして~



昨日も良く頑張ったね



サキさんのために一枚



昨日は頑張ったね・・若いからガムシャラでいいから走れ~



あえて、、私は横顔を撮影します




・・・ちかっ



 


啓太さん・・・・・・・花粉症なんですって。。


大丈夫ですか、、と聞いたら、、「大丈夫じゃないです」って


薬飲めないから大変ですね、、「はいそうなんです」と。。。


とても辛そうでした。鼻水すすりながファンサしてました


目も痒そうでかわいそう。。。ドクタ-なんとかしてあげてよ



待つこと、、1時間近くあったかな・・


トップはあっちのグランドで練習していたので、、何の練習していたのかさっぱりです


来た、来た。。。お目当ての選手たち・・・



前回、、加藤君騒ぎで、、もらい損ねたんです


左手首に軽いアザが・・痛そうだね、、って気にしていない様子でしたが・・



今日は、、割り込んで来た女性が、、阿部ちゃんのファン。


何がなんだか分からず、、何ももたずに東京から来たそうで・・・


阿部ちゃんを前に興奮しまくってました


一部始終をあっこさんと教え・・・初のファンサを受けてました


彼女のおかげで・・・ある意味楽しかったかも


髪型を褒めましたぁ・・・


こんな近くで好きな選手を見れるんだもん・・嬉しいよねぇ



みなさん、、阿部選手には名前を書いてくださいと言ってはいけません


阿部選手は・・・漢字が苦手なのです。。。



あっこさん。。ありがとう


赤い袋で猫模様・・・薬入れにしますねぇ



写真のない選手は・・ファンサ受けてました


今日のファンサ・・・改めて、、加藤選手と梅崎選手は・・ファンサが上手です


最近は。。選手たちも慣れてきたのかな。。


きちんとやってない場所に戻ったり、呼ばれたところへ行ったりと・・手馴れた様子でした。


今日のファンの数は、、前回の半分位かな。。。


選手のみなさん。。。ありがとうございました


 


 肝心な事を・・・・


今日は達也、直輝、岡本、セル、元気選手の姿はありませんでした。


マルシオと槙野選手はファンサには来ませんでした。


・・・えっ。。槙野選手、、夜中に前歯が抜けたのか


まさか、梅ちゃんに描いてもらうわけにはいかないしねぇ。。。


*


*


ファンサの途中で・・・直輝君の足の怪我の具合が分かりました。


左ヒザ前十字靭帯損傷


手術するのですね。。。


悔しい・・・ラフプレ-多すぎだよ


こうなったら、直輝君の分も他の選手に頑張ってもらって。。優勝だよ


それくらいの気持ちになろう


 


お彼岸・・・

2012年03月21日 18時25分20秒 | 日記

 


3月20日はお彼岸でした。。。普通は・・・墓参りですね。


私は、、ナビってましたけど・・・・


娘もあっちで呆れているだろうなぁ。。。


みなさんはお墓参りしましたか


・・・そうか、だから23000人しか入らなかったのかな


 


最近は花もアレンジしてオアシスに生けてます。この方が長持ちしますね。


娘はトルコ桔梗の花をバラと間違えたりしていました。


私が花を生けると必ず、「花買ったんだね」、、と言っていたなぁ。。


写真に映っている飴は娘のお気に入り・・1年以上たちます、長持ちしてます



 


パソコンに向かっていると、、、視線を感じました。


早く、、、ご飯をくれっ・・・てだね



 


散歩・・・

2012年03月21日 18時16分36秒 | 日記

 


歩こう~歩こう~・・私は元気~今日はいつもより早いお散歩です。


 


いつも近所のニャンコちゃんがランに会いにすっ飛んでくるんです。


ホント・・ニャ-といって垣根から飛び出してくるんですよ


・・・たま~にビックリです。。。


他の散歩している犬には近づかない様子・・・よっぽどランが好きみたいです



おりこうだね。。また会えたね。 ニヤ-オン。


良く、わかるねぇ。。。ニャ~ゴォ。


名前は何ていうのぉ。。。ニャ~ャゴ。


また来るね、バイバイ。。。・・・・


またね。。と言うと、、無言なんです



このお宅で飼われているようなのですが、、家猫は中にいます。


この子は外猫なんだねぇ。。この周りからは絶対に離れないんです。


ブル-掛かった目がとても綺麗。女の子なんだけれど、、


娘たちは、、ラン太郎と呼んでいます