年末に厳しい仕事に追われたせいか、
どうも…
「パソコンの前に座りたくないよ…」
寒いとか老化もあるんだろうかw
集中力は無いよ。
久々徹夜したしなあ。
コミケ行ったけど通常どおり人は来なかった上、雪で超寒かったとかも…
変更点が多いわりに電子決済などは上手くいかずじまい、そこにまたオミクロン株だ。疲れたのもあるかも。
で、SNS時代はこれもまた厳しい。
しょっちゅう洪水のように流れてくる名作力作の数々、バズり絵の数々に
なんか焦るだけ焦ります。
今時の若い人は皆上手いなあ、
自分なんかゴミやわな、
でも〜まず冷たい液タブを触りたくない
などと、
ちょっと重さを引きずりながらすごしてたりしました。
疲れたら別の事!
疑問を持ったら逆ベクトル。
つ〜わけでとりあえず
インク買いました。
ちょっとテンション上がったわ。
アートの漫画インクと
アイシーコミックインク。
ずっと置いてあったパイロット製図用インクはさすがに使えなかったです。なんか固まってゴムみたいになってました。
久しぶりだし
このさいインクの銘柄を変えてみました。
15年くらいペンで描いて、その後15年位デジタルでやった事になるのか。
なんだか丁度、過渡期を通ったんですね。
何を描くにしても
液タブとアナログでは力の入れ具合が違うので、古い紙あるからリハビリします。
フラッシュとかカケアミとか
まずはタッチから。
アナログに戻ったら
アンドゥが無いから失敗が怖いけど
失敗しても大丈夫、紙はあるから!
ぐらいの気持ちです。

やっぱり紙は広く感じるというか
視野的な問題でしょうか
腕の可動領域も広いし、気分的には楽。
まるで実家のよう。
アウェイ感がない。
SNSも、何がなんでも上げなくちゃいけないわけではないしなあ。
その為の個人サイト。
コロナ次第だけどオフのイベントもあるし。
少し遊びたいです。
田原坂46の方は始めてから
ずっとデジタルだったけど
(台風の被災のせいで賃貸暮らしで全く場所が無かったんで仕方ない)
今年はアナログでもやりたい。
よし、なんかぐるぐるしてきたぞ。
まだ準備しただけだけども!