子育て相談室

子育てで困ったら、相談してください。

子育てに関するご相談はコメントからお願いします

2013-01-06 06:19:46 | 教育
「子育て相談はコメントから・・・」というものの、このブログが人目に触れる機会などほとんどないかと思われる。

「子育て相談」と言っても、「身体」のこととなると小児科医、「発達障害」となるとその内容によって専門家にお任せするしかない。
主に、「教育」「心理」という範囲に限定されてしまうのかもしれない。
だから、大それたことはできはしない。
相談に答えるというより、一緒に考えようという乗りかな。

対象年齢でいうと
1、妊娠前から妊娠中
2、0歳~3歳
3、4歳から幼稚園年長
4、小学1年~5年生
5、小学6年~中学生

これは、発達過程の違いによるもの。
高校生はもう大人、親の相談というより本人へのアプローチ、
共に寄り添って考えることしかできやしない。

上記のカテゴリーの中で一番大切なのは、「2」かな、それと「1」。
この辺りのところで、子育てがうまくいくと
「三つ子の魂百までも」というように、ほぼ一生その子は大丈夫だといえる。
たった3・4年、あっという間の3・4年、そこを大切にするだけでいいので
「子育て」そんな大変なことではない。
実に楽しくエキサイティングなもの。
逆にその時期を大切にしないと、あとで「引きこもり」とか「いじめ」とか
様々な問題が起きてきて苦労することにもなる。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四年生になる娘について (加茂です)
2018-08-04 08:58:33
はじめまして。
たまたま『言葉足らずの娘』と、検索をしていたところ、こちらにたどり着きました。
私の投稿がお目に止まることがないかもしれませんが、、希望を胸に相談させてください。
我が家は四年生になる娘と五歳の娘がいます。
長女は小さい頃から自ら幼稚園での出来事などを積極的に話すタイプではありません。女の子はよくお話をすると聞きますが、我が家は違いました。これも個性で、無理に聞かない方がいいと何かの本で知っていたので、こちらから無理に話を聞くこともあまりありませんでした。
当の私自身も多くを語るこどもではなかったんですが、やはり友達との関係で寂しい気持ちや楽しそうにしているお友達の仲に入りたい!心通じるお友達が欲しいと思ってはいたけど、どのように会話をすればいいか?どのように接すればいいかが分からず悩んでいた時期もありました。
娘のキモチガ私と々とは限りませんが、同じような悲しい気持ちにさせたくないと勝手に思っています。
話はそれましたが、娘が一年生の頃は積極的に自らお友達に話しかけ、お友達100人以上出来たーなんて帰宅する毎日でした。現在四年生。
あの時の娘と真逆なのか、習い事(英語)の先生に『何を考えているのかわからないし、暗いし、おとなしい』と言われてショックを受けました。
自宅では習い事を楽しくて仕方がないと話しているのです。一緒にお勉強している大人しいと先生に言われていたお友達にも『この子は大人しくて話しかけても反応がないんだもーん』 と言われているとの事。
三年生位から学校が楽しくない等と言うわりには、一人の仲良しの子ができ、その子とばかり毎日帰宅後すぐにランドセルを放り投げ遊んでました。
その子と別のクラスになり、特定の仲良しの子がいないようです。運動会のクラスの生徒がならんで座っている席を後ろから眺めていると、娘だけぽつんと一人でいました。
以前のように娘から話しかけてお友達になれば良いのにと話をすると、その時代は終わったと言われました。
娘は正直言葉足らずで、相手に自分の思いが伝わっていない部分が多々あると思います。
妹に対して態度が悪く、娘のお友達に『妹の気持ちをもっと考えてあげて』なんて注意されることもあります。
家では姉妹喧嘩ばかりですが、外に出ると礼儀が正しいね!妹と二人でいるときは妹の面倒をよく見てるよなんて聞きます。
口調が悪く、ちょっと威張るように見える態度、友達との会話を聞いていると、相手の子の話に興味なさげに相づちさえ打たず、自分の興味ある事には話が盛り上がっているように見えます。ゲームなどしていると、友達と一緒にやることが楽しいのではなく、ゲームをやることが楽しくて友達が二の次のように見えます。
1つ1つを注意してもなぁと思うんですが、今後の娘が心配です。
私自身が叱ってばかりだし、良くないと思うのですが、どのようにすれば娘の口下手や溜め込んだ思いを吐き出させることができるんでしょうか?
娘がそもそもストレスを抱えてることに気づいていなかったり、気にしていない可能性もあるのですが。
返信する

コメントを投稿