わたしの生まれ故郷である神戸では、阪神大震災があった1995年にはじまり、毎年この時期に開催される「ルミナリエ」で今年も賑わっているのであろう。灯台もと暗しなのか、神戸に住んでいた頃は、あまりの人ごみにそそくさと避けるように帰宅していた毎日だったが、神戸を離れたいま、妙にルミナリエを見たいと思う。今年は例年より開催が早く、22日が最終日のようなので、もしクリスマスに神戸へ、とお考えのかたはお早めに
さて、長い前置きになってしまったが、ここでアムステルダムのクリスマスイルミネーションをご紹介。
↓アムステルダムのちょっとしたルミナリエ的イルミネーション。
ここはアムステルダム中央駅からトラム(路面電車)で10分の、ミュージアム広場の近くの通り、P.C. Hooft Straatである。ここはブランド店が立ち並んでいて、日本人にも人気のあるショッピングストリート。約200mほど続いている。じっさいの発色はかなり綺麗なブルーで、毎日自転車で通るたびにわくわくする
そのミュージアム広場から西方向にある通り、Kinkerstraat。外国人が多く住んでいるせいか、多国籍な食材が多く手に入るので、買い物が楽しい。夕方4時にはこの暗さ、そしてライトアップが始まる。買い物客や家路に急ぐひとたちで込み合う時間。
********次回は運河あたりのライトアップもご紹介いたします。*******