goo blog サービス終了のお知らせ 

今週で何キロ太ったでしょう?

2009-05-22 11:47:54 | レストラン&Food
遊んでばかりの一週間だった

月:リモデルした友達の家に遊びに行く
  ただでさえ凄かったのにパワーアップしていた
  キッチンはまるでアイアンシェフ
火:クラスメートを呼んで
  お好み焼き&たこやきパーティー
水:アパート月例ポットラックランチ
  今回はプールサイドにて
  コスコの特大ピザを囲む
木:先生を囲んでランチ クラスメートほぼ全員参加
  アジア系バフェ「TATAMI」
  名前は畳だがお座敷はなし
  創作Roll巻きが充実
  デザート巻き(フルーツ&クリームのせ)には驚いた

遊んでばかり というより
食べてばかりだな


  

Tofu

2009-03-14 13:01:53 | レストラン&Food
ヘルシー食品としてアメリカでも人気のようですが
スーパーで売っているパックの豆腐は
あまりおいしくない。。。

FirmとかSoftとか書いてあるけど
Softは結構固い・・・

最近「男前豆腐」なんかもこっちで売られているけど
なんといっても
「サンノゼ豆腐」が美味しい
サンノゼ市にある豆腐店で手作りされているのが
この辺のスーパーでも売られている
柔らかいし、甘い。
こんな容器に入っている
 ※写真はおからですが・・・
このおからもサンノゼ豆腐のおから
素朴なん感じでおいしい
でもこの容器に並々入っているから
なかなか食べきれない
炒り煮意外にハンバーグにしたり
 ナゲットにしてみたり

手を変え品を変え
やっとフィニッシュ


貧乏性なもので・・・

2009-02-14 11:46:12 | レストラン&Food
この間から サンフランシスコのPowell駅のところにある
WESTFIELD SAN FRANCISCO CENTREの中の
「Cocoa Bella Chocolates」というお店が気になっていた

バレンタインデーを理由に買って
ご近所さんにもおすそ分けしようと行ってみると
4粒で$10 高っ!
さんざん迷った挙句 買えず・・・

あぁ貧乏性

自分でチョコマドレーヌ作った

気をつけろっ!

2009-02-10 16:17:04 | レストラン&Food
外人がおいしいと言う日本料理屋には気をつけろっ!
そんなことは知っているはずなのに
ついつい行ってみちゃったりする

まぁ大概ハズレる・・・

先日行ったコチラ
「The Red Crane」

以前に学校の先生が紹介してくれた
ランチを注文すると
 
おかずにやきそば?チャウ麺?が付いてくる
日本人ならご飯でしょ~

でも
別にまずいわけではない
おいしい
日本料理か?と言われたら
完璧日本料理もあれば
ちょっと???ってのもある



そしてこっちの日本料理屋に必ずありがちなのが
☆鮨には必ずカリフォルニアロールが含まれている
☆味噌汁をスプーンでのむ
☆お肉や魚のテキヤキ料理がある


ホッとするね

2009-02-05 16:14:59 | レストラン&Food
外人に勧められて行く
日本料理屋はだいたい失敗する

日本人の経営やシェフでないお店だったりして
日本料理というよりはアジア各国料理でしょってお店や
ドカッと山盛り
見た目なんてどーでもいいってお店がよくある

しかし先日 「HOSHI」にランチに行って
なんだかホッした
ちょっとずつ色々
キレイに盛り付けられていて(上記写真はいまいちだけど・・)
やっぱこれだよ日本料理は!って思ったよ


今日はMakiちゃんのランチに
 おぉっ!美しい
そしてうまいっ!
やっぱ日本人の作る料理はいいねぇ~

とつくづく

気難しいおやじは嫌いだ

2009-02-01 17:01:08 | レストラン&Food
いつもLos Gatosの美容院に行っている
そこの近くにある入り口が狭く
こちんまりしたお鮨さんが気になっていた
日本人がやっていておいしいと聞いたので行ってみた

本当に小さい店
カウンターのみ8席ぐらい
席の後ろを歩く隙間もないぐらい

お店の亭主さんは気難しい雰囲気がある
と聞いて不安だったが
まぁその通りの雰囲気で愛想はない
でもお鮨はおいしい

日本語では話しかけてくれず
英語のみ
その英語を話すトーン、しゃべり方が
今日見た映画の陶芸職人と似ていた

日本の気難しい風職人はみんな
こんな感じで英語を話すんじゃないかと思ったぐらいだ



その映画「窯焚KAMATAKI」は
陶芸教室に来ているおばちゃんが貸してくれた

外人が作った映画で
信楽焼の陶芸家の役を藤竜也がやっていた

まぁどちらの英語もほとんど聞きとれなかったんだけど



クリスマスイブです。

2008-12-25 15:18:58 | レストラン&Food
ご飯を食べに「Santana Row」のレストランへ
お酒を飲みたい我が家は
ワザワザ バス2本乗り継いで現地へ

ご飯前に買い物でもしようと少し早めにいったのに
6:30pmお店はどこも閉まっていた

レストランは「Tanglewood」アメリカ料理
「ハローレストラン」で紹介されていたらしい
※こっちの日本チャンネルで放送されている
「ZAGAT」にも載っているみたい

味はどれもおいしいんだけど
ちょっと濃い味で重~い 量もちょっと多い
1品1品 半分ぐらいしか食べられない
デザートもおいしかったけど
やっぱり甘くて濃い


写真は「エッグノック」
この時期によくでる飲み物らしい
タマゴ、お砂糖、牛乳、ラム酒など
ミルクシェーキかたまご酒って感じかな


カップケーキ♪

2008-12-08 23:54:30 | レストラン&Food
といえばアメリカなんですねぇ~

今日はたくさんの奥様 ぶーちゃんに教えてもらった
「カップケーキ屋」さんと
ご近所さんに教えていただいた
「黒肉」!?なるものを求めて
スタンフォードショッピングセンター

と、その前にスタンフォード大学を
Satoちゃんとぶーちゃんとともに見学
週末は閉まっているはずの教会が開いていてラッキー

いざっShopping~
ここにはちょっとマニアックに
スタンフォード大学のグッズのお店もある

そして「Sprinkles」という名の
カップケーキ屋さん
この可愛さにやられてしまうけど
やっぱり甘~い
東京にももうすぐできるらしいですね

そして噂の黒肉はこちら
 牛肉が真っ黒
ただオーブンで焼くだけでおいしいらしい

そして着実に太っていくのねぇ。。。




しゃぶしゃぶなのか~!?

2008-12-05 17:45:11 | レストラン&Food
クラスメートの中国人の家へ satochanも一緒に
「しゃぶしゃぶ」を招待された

二つに分かれたこの鍋 <日本でもよくみたことあるゾ
ひとつは鶏がらスープ
もう一つは? <赤くないし辛くもない
このスープがめちゃおいしい♪
それに3種類のソースをMiXして
それにつけて食べる

「しゃぶしゃぶ」というよりは日本の鍋
野菜やお肉をどさっと入れて
具材の半分はいろんな種類の練物だったので
「おでん」に近いかもしれない
少なくとも肉をしゃぶしゃぶしなかったので
しゃぶしゃぶじゃないっ!
日本人としてそれは認められないゾ

でもメチャおいしかった♪


ジャスミンライスも結構好き

2008-10-22 12:51:21 | レストラン&Food
Santana Rowの近くにある
ベトナムレストランの生春巻きが
ちょっと変わってておいしいと聞いたので
ランチすることに

Winchester Blvdを走ると
なんと二軒並んでベトナムレストランが
むむっ どっちだろう?
ん~ちゃんと話聞いておけばよかった
とりあえず 今回は手前にある
「Khanh's Garden Restaurant」という方へは行ってみた

さて、生春巻きは2種類。。。
オーソドックスそうなやつとTOFU
後者を選択
 厚揚げに生野菜が入っていて
さっぱりしてとても美味しい
けど・・話に聞いていたのとは違う

こっちの店ではなかったかも

でも そのほか頼んだものも
チキンwithレモングラス
 見た目も変わってるし
ほら、鍋に入ってるの、左の小さいのはごはんが入ってる
おいしいのでGoo



ファミレスのような
明るくて気軽には入れる感じのお店でGoo Goo~