goo blog サービス終了のお知らせ 

最近 めっきり寒くなりました

2007-11-02 15:31:44 | 過去ブログ
久々の学校
なんだかずいぶん遅れをとった気がしちゃう

午後、休んだ4日分をまきちゃんにご教授ねがう
・・・うーんhomeworkがいっぱいだ~


今日から始まったwinter sectionのピラティスを受けた後
kzoの会社の方との飲み会に合流する

我が家から一番近い和食屋「彩蔵(SAIZO)」
ここはナカナカおいしい

夜来たのは初めて
ホント日本の居酒屋にいるみたい
日本にいたときのノリで「すいませ~ん」と叫んで手をあげちゃう
やきとり、さしみ、いかやき、漬物、おにぎり
いいな~日本の居酒屋 なんか居心地いいゾ


日本最後のよる~

2007-06-14 23:26:16 | 過去ブログ
オメデトウ!ブログ再開!
気まぐれアップだけどネ

荷物発送と家の掃除の二日間
クッタクタ・・・
送り忘れがあったり、急ぎのものを船便にしちゃったり
バッタバタ・・
最後は実家頼み→保管とごみの山

いろんな手続きやらが
なにかとスムーズにいかず
ツマヅキまくりながらも やっと今日
明日はうまくいくかなぁ


KTタイカレー

2006-07-24 23:55:58 | 過去ブログ
久々ヒマジン宅に押しかける
お昼にリクエストしておいた
KTのタイカレーがいい匂い
ヒマジンベランダバジル摘みたてのせ
うまうま
久々ビ○○も来ていた
まだUDOミュージックフェスティバルの熱が冷めないことに
ヒマジンはベンフォールズをかけてくれる
いいねぇ~野外の生音♪
最近聞いてないビ○○のハープ聴きたいなぁ

後半ビ○○と入れ替わりKzo
初KTのタイカレー賞味

8Fのヒマジン宅の涼しい風
ハンモックに揺られて

マラソン記者

2006-06-19 09:02:27 | 過去ブログ
友達ノリゾの2戦目、西湖20kmマラソンをまたの中 応援に行く
前回の山中湖よりは参加人数も少ないので探しやすいので
スタートから見つけることができた。
ノリゾも少し慣れたのか、こちらを見つけて手を振る。
前回は興奮のあまりシャッターチャンスを逃したが
今回は冷静に・・・や、今回もあまりいい写真はない・・・
しかし西湖は二周で20kmコースなので2回チャンスがある
ビデオをもっていったこともあってカメラにおさめることができた。
しかし、20kmもよく完走できたものだ
しかもリーダによると予定通りのタイムだそうだ
そしてノリゾと一緒に走った先輩曰く、雨は我輩とノリゾの組み合わせが原因だという
みんなで一緒にきじ丼で昼食をしながらホノルルへの道を語る。

夜はワールドカップ
イベント好きの我が家では
前回はオーストラリアにかけて
オージービーフとフィッシュ&チップス!
今回はクロアチア料理「サルマ」
タネのなかにご飯が入り(わたしは米を入れたが・・)
キャベツの酢漬けと一緒に煮込む、ロールキャベツである
なかなか上手くできた
食後、ジェスチャーがでちゃうほど興奮して観戦
川口!すごいぞ!!

単館映画

2006-06-18 08:31:33 | 過去ブログ
映像の仕事をしてる友達の関係で
ドキュメンタリー映画を見に行く
「ポレポレ東中野」あまりメジャーでない映画のチラシが
山ほど置いてある。
そういえば、最近こういう映画見てないな~
「タイマグラばあちゃん」
ドキュメンタリーといっても壮絶なドラマがあるわけではなく
素朴な映画。
映画終了後、監督とプロデューサーのトークがあった。
観た映画について語る時間があるのもなんかいいね。

最近、モンゴルというキーワードとやたら接することが多いので
モンゴル料理に行くつもりが
東中野のパオにたどり着いた
photoは羊肉とパクチーたっぷりが美味しい「カラヒィ」
手打ち麺料理もメチャ美味しかった



週末の話3-うちのど根性○○○

2006-06-11 21:46:34 | 過去ブログ
いつだったかTVで話題になっていた
アスファルトから顔を出す「ど根性大根」
我が家の庭では
コンクリートから顔を出す「ど根性ミント」を発見
久々に庭の草むしりをし、雑草と格闘!
誤ってミントも抜いちゃったりするけど
雑草に混ざって元気にまた生えてくるのである
ハーブは育てたいが、ミントは我が家ではあまり歓迎されていない。。
すまん


週末の話2

2006-06-05 23:31:13 | 過去ブログ
のりゾとコイチさんが遊びに来た。
のりゾの初マラソン祝いとダンサー主婦のラストステージの打ち上げである。
コイチさんは初めてのご来店、もう2年目だというのに「新婚家庭」にお邪魔します。と言う。
我が家は、これから月1で大会に出るという、
のりゾの取材係となるのであろうか・・「のりゾホノルルマラソンへの道!!」
Kzoの目的は単なるホノルル旅行。
次回、サイコ20kmマラソンへは興奮してシャッターを切り忘れぬようデジビデオで取材だ!
そして4人は富士登山で意気投合するのである>>目指せご来光
作っていた「大根と豚バラの煮」はこの日間に合わず、
次の日のスタジオ打ち上げ(一品持ち寄り会)に持参。
なんか人気、褒められた 

写真は 岡山のお楽しみ箱に入っていたニンジン菜かわいい
岡山母のレシピを元にちょっとアレンジ
味噌胡麻和えとピリ甘辛ふりかけの2種類


週末の話

2006-05-30 07:23:19 | 過去ブログ
土曜日は スタジオ恒例の5月試演会でした
毎年1年の半分は練習に勤しんでいるうちに終わってしまう
舞台観に来てくれた方々ありがとう終わりました。。。


そして日曜日は友達のりゾのマラソン初挑戦日
「山中湖ロードレース」
山中湖周辺は交通規制がかかるため、早めに出たが
現地は相当のクルマの数・・・
選手の中には当日朝来て、クルマの中で着替え
ささっと走ってパッとクルマで帰る、慣れた人たちいるみたい

選手にまみれてスタート地点まで山道を歩く
ゲスト:岡崎朋美と花火音で興奮しながらスタートする選手を見送り
ゴール手前の地点でのりゾを待ち構えることにした

ハーフマラソンの選手が続々と戻ってくる
続いてのりゾ参加の山中湖一周の選手達が戻ってきた
まだ来ない・・まだ来ない・・・デジカメ片手に1時間半は待っただろうか?
来た!思わず叫ぶ!! のりゾ!!!
のりゾも「あ~ッ」と手を振りながら走り去っていく
シャッターを切り忘れたので慌てて追いかけたが・・・追いつかず・・・

その一瞬だけでした・・
朝5:30に起きて山中湖まで来て その一瞬だけでした・・・
雨で服は濡れ、靴はグチョグチョ

後日、ネットでのりゾの順位とタイムを検索してやった