goo blog サービス終了のお知らせ 

2013年 帰国を早足で

2014-01-04 22:13:53 | ブログ
2013年7月7日に
6年間のアメリカ生活を終えて
日本へ帰国。

帰国前はホントにバッタバタ
早足で友達に会い、お別れ。

ご飯食べに行ったり
Hearst Castleに友達と1泊で遊びに行ったり




大好きなベトナムのバンセオを友達が山盛り作って来てくれたり


友達とみんなでカーメルに遊びに行ったり


Kzoは仕事先の人にサンフランシスコクルーズに連れてってもらったり


送別会してもらったり


最後のジュライフォースを楽しんだり


自分たちで開いた 友達を招待してBBQパーティー



慌てて夏休みに「Glacier NP(モンタナ州) & Waterton Lake NP(カナダ)」行った


グレーシャ側では熊に遭遇


クルマで国境越え








泣きながら、愛車を手放し


6年暮らしたアパートを片付けて


7月6日にサンノゼ空港から
ANA 787にて帰国




Bye Bye

パーティーだらけで大変やないか~い

2013-01-12 08:50:29 | ブログ
友達の子供の4歳の誕生日
カメラマンをしてくれないかと頼まれた。
今回 初めて大勢の友達を呼んで
盛大にお祝いをするそうだ。
いつも友達の誕生日に参加しているけど
一向に自分のを開いてもらえなくて
「なんで僕の誕生日会をやってくれないの」と言われたらしい。
ついに、お母さん、重い腰を上げて誕生日会を開いた

場所は「pump it up」in Sunnyvale
アメリカにはいくつか、子供の屋内パーティープレイスがあるらしい。
もうすこし大きくなるとボーリング場でやったりもするらしい
暖かくなると、公園でやってるのを良く見かける。
公園だから安上がり?と思うけど
飾付けやら食べ物の用意やらJumping houseをレンタルする人やら
色々大変そう。
ある小学生の子供を持つお母さんは、ほぼ毎月誕生日会やらがあって
参加する側もホント大変だと言ってた。


滑り台やJump houseがあるプレールームでさんざん遊んだ後
隣の部屋に移って、ピザやケーキ等を食べてお祝いする。
子供はメッチャ楽しそう。
何度も何度も同じ滑り台滑ってるけどね


ブレージムはお店側が食べ物を用意してくれてるし
オーガナイズしてくれるし、
時間できっちり終わるから楽そうだけど
お返しのギフトやエクストラのお菓子とかを一応用意していて
やっぱ主催者は大変だね。




明けましておめでとう! 年越し~お正月

2013-01-02 15:08:26 | ブログ
みんな元気ですか~!
良いお正月でしたか?
Kzoは29日から休みに入り
早くも1月2日は出勤。。。ご苦労様です。

年末年始はべったり日本人の友達の家で過ごしました。
彼女の赤ちゃん1ヶ月とつれないけど可愛いネコを含む2家族。
まずはNew Year Eve
お待ちかねの「笑ってはいけない熱血教師」を鑑賞
長いので途中で

     ※右の人、cowcow多田ではありません
日本にいる友達とスカイプ
以前ここに住んでいた2家族(計4家族)とパソコン2台を使ってスカイプ
Kzoの実家、岡山の家族ともスカイプ
そしてまた、夕飯の鍋を食べながら「笑ってはいけない」を見る。
長くて疲れたので

麻雀でブレイク。「紅白歌合戦」見ながら2局。
ってしてる間に23時。
年越しそばを準備。ちゃんと生そば。
年越しそばを食べながら「紅白」を見ると
年越してるかんが満載でいい♪


テレビをローカルチャンネルに切り替えて
Happy New Year !!!




日本から遅れること17時間、やっと年越しました。


お正月
お昼に再び友達の家へ

日系スーパーで買ったお節。と
もらった、おとそでお正月。豪華!

お正月お笑い番組を見て、
アメリカの州をモチーフにしたカードゲームをして
麻雀をして
友達お薦めの「めちゃいけ」のダンスゲームをした
日本のアイドルの曲に合わせて
フレーズごとにそれぞれ踊りを考えて踊って
つなげて踊っていくゲーム
友達の旦那さんの斬新な振り付けとダンスにバカ受け
お笑い番組見るよりも笑えた
いやー 今までにこんなに笑った事あるかって言うぐらい笑った
これは今年もいい年になりそうだ


みなさん今年もよろしくお願いします!



雨 今日も雨。。。

2012-12-23 20:16:14 | ブログ
ここら辺では冬に雨が降るそうで
と言っても
今まではそんなに雨が降るイメージがなかった
降り始めも年明けからの1ヶ月ぐらいの期間
傘ささない人も多いしくらいの軽い雨
その程度の雨。だと思っていた
けど、最近、雨がすごく多い
水不足が言われる乾燥地帯のカリフォルニアなのでありがたい話なんだろうけど
そして今日いや、前日からすごい雨だった
夜中?朝方?外はゴーッとうなる音が
豪雨、ゲリラ雨!?
そんな中どうしても買い物に行かなくちゃいけなくなった
しぶしぶ外に出たけど
予想以上の強い雨
けれど、クリスマス前の買い物で
スーパーはども混んでいた。
舗装の悪い、水はけの悪い道路はものすごい量の水がたまっていた
SunnyVale-Saratoga rdの一部は3車線もが水で埋まり
4車線目の左折の道を直進道路代わりに徐行した。
3車線も水がたまるなんて。。。

やっぱり、、、そうなのね~

2012-12-05 18:49:27 | ブログ
サイバーマンデーに
ネットでプリンターを買いました。
サイバーマンデーにネットで買い物する事が
ホントに安いのかどうかは??ですが。

こんなに大きい品物、
しかも高価で繊細な電子機器(実際にはすごく安いのを買ったけど)
まさかとは思ったけど
やっぱり置いていっちゃうのね、玄関先に、、
しかも、プリンターって立てちゃっていいの?

アメリカに来てから
やけに電化製品か壊れます。
たまたま使用年数的にそれぐらいなのか、、?

まず、アメリカに来てすぐ
DVDが壊れた、使用期間は3年ぐらいかな
デジカメも3年で壊れたな、まぁあれは落としたりしたし、
デジタルビデオも壊れた、’5年くらい
プリンターはこっちで買って1、2年で壊れた
日本から持ってきたパソコン、5年ぐらい使ったかな
などなど
電子機器の寿命ってこれぐらいなのかな??
そろそろ日本に帰るんだから
できれば、電子&家電機器は買いたくないのに~


やっと時代に追いつきました

2012-11-07 18:25:57 | ブログ
画面がすごく小さくて
写真とか撮れなくて
テキストメッセージの文字数も少なくて
そんな携帯から
いきなり
iPhone5
にジャンプアップ!!

WhatsAppとLineも入れました
私の友達よ、これを通してメッセージちょうだいね!

やーでも便利だよね、Mapがあって
時々、exitを降り過ごしちゃって
Uターンしてりして
道に迷いそうになるときあるもんね

ルーズな外人達を
待つ事が多いので
暇つぶしもできるしね

でも遊びすぎちゃいそうで
このおもちゃは危険だ

ぬるんとぬるい夜

2012-10-18 20:31:41 | ブログ
最近は暑さがぶり返し
日差しがキツい昼間
夜もなんだか夏の夜みたい。

久々のブログ
だってとにかくムチャ忙しかった
ほぼ毎週、ESLとanatomyのクラスのテストに追われて
今週はその山、山頂だった
火曜日にESLのプレゼンテーション
水曜日に友達のBaby shower party ホストだったので色々準備した
木曜日にAnatomy classのFinal exam、ESLで2つのテスト
AnatomyのFinalにフォーカスしたかったけど
思ったほど勉強できず、撃沈。
英語のクラスより興味のあった科目だけど
残念ながら終了。
知らなかったショートタームだった
通常の半分の期間、1ヶ月半で終わってしまった
なんでこんなに進みが早いのかと思ったら
短期間で詰め込みは無理。
まだ、全然、覚えきれてないのに

こちら
Baby showerのために作ったケーキ
なかなか思った感じの仕上がりにならないなー


夏の終わりの訪問者

2012-09-01 12:02:14 | ブログ
ダンサー夫婦家の夏の旅行が終わり
最近は外も寒くなってきて
なんだかもう秋を感じるここ、North California.
あー早すぎるよ。。大好きな夏がもう終わりなんて。。。

秋の学校が始まる前に
2組の訪問。
まずは
Kzoの同期の方がご長男を連れてアメリカ旅行。
LA発着ですが長時間のドライブを経て
ワザワザこっちまで、
なんでも野球好きの長男さんに会わせて
野球観戦巡り
そしてSF観光ついでに我が家に2泊。

今、中学生の彼、
若いうちに外国を経験しておくのっていいと思う。
お父さんも、英語を好きになってほしいという訳じゃなくて
視野が広がったらいいなと。
ダンサー主婦も人ごとながら
未来ある若者が来てくれる事にウキウキ。
よるうちでご飯を食べるぐらいの時間しかなったので
何もしてあげられる事はなかったけど
外国を楽しんで帰ったらいいなーと。

2人それぞれ1台カメラを持っていたのに
親子のツーショット写真を撮っていなかったようなので
夜景をバックに一枚。手ぶれしてなきゃいいけど。
でも、お父さんてそういうところ、気がつかないんだなーと思うと微笑ましい。
親子でそんなに会話もしてないみたいだし。


さて、次の訪問者はその1週間後
お仕事で来られたKzoの会社の方々
金曜夜にベランダBBQ
肉、ビール、肉、ビール、たまに野菜、ワイン、肉、焼酎、焼きおにぎり、焼酎。
飲んで飲んで、楽しくしゃべって、楽しく酔っぱらってた
ほとんどは仕事の話だけど
いい年した社会人が未だ、飲み過ぎで最終電車のがしちゃった
なんて言ってるのが微笑ましたかった
いいなぁ~楽しそう。
もちろん運転手のダンサー主婦は飲めないし
まぁ飲み仲間もいない 寂しいのぉ






30℃ 越えたよ今日は

2012-06-16 19:57:58 | ブログ
メチャメチャ暑い~!!
今日は夕方、出かけたとき
クルマについてる温度計は90°Fになっていた
約35℃ぐらいでしょうか?
NEWSによると最高は88°F
今日寝れるかな。。。

ただいま、U.S OPEN、サンフランシスコで行われてます。
サンフランでも最高で80°F、30℃ぐらいかな大変だね。
Kzoも東京の父もテレビで見ています。
遼くん予選落ちしちゃって残念。

そんな中、Kzo 優勝!!
っていっても、2週間前の仲間内の会ですが
でも、毎月そのゴルフの会はあって
約30回ほど参加して、やっとの優勝。
みんなのスコアが悪かったらしいですが。。
盾はクリアーできれい。


ド派手

2012-06-14 22:39:42 | ブログ
友達のお母さんが
彼女の2人の子供の面倒を見るため
アフリカのブッキナファッソからやってきた
2年前にも一度、長男が生まれた後
学校に通う彼女をサポートするために何ヶ月かいた

今回はダンサー主婦にと
洋服を買ってきてくた
アフリカテイストの物は結構好きなので
期待していたが
すごいモダンなデザイン!
かなりド派手な色合い
もちろんサイズもかなりでかい!かと思いきや
来てみると、結構着れちゃう感じ
おかんと友達が
「似合う似合う」と絶賛するので
快く頂いた。

さて、どこに着ていくか。