goo blog サービス終了のお知らせ 

再開

2012-01-12 16:23:21 | ブログ
昨年、マンスリーのチケットを買ったのに
結局一回しかクラスに行けなかった
チケットを1月にスライドしてもらった。

Lindy Hop始めました
昔見た映画「Swing kids」を見て以来
一度やってみたいなって思ってたんだけど
なかなか機会がなかった

この辺じゃ「Lindy Hop」のクラスがなくって
唯一あるのは水曜夜
いつもダンスのリハーサルがあったんだけど
当分ないようなので。。。
Mountain Viewの「Cheryl Burke Dance」

Winter Break

2012-01-07 10:39:34 | ブログ
年明け、3日にKzo は仕事をスタート
ダンサー主婦は年明けから順調にカラダを動かしている
やっ既に年末から、Walkingをスタートしている
昨年夏ぐらいから、突然、体力とか筋力とかが落ちた気がして
(ダンスを続けているのに)
次の大台を前にして、歳かな??
それとも、アメリカに住んでもうすぐ5年
クルマ生活に慣れすぎて、足腰が弱ってしまったのかな。。。
こりゃ、鍛えにゃあかんな!って事で
一緒に歩いてくれる友達を見つけて
週2、3で毎朝、歩いている
まずは、簡単なコースからと
友達お勧めの新興住宅街!?を1時間ほど
階段の登り含む

昨年途中で行けなくなった、Lindy Hopのクラスも週1でスタート
MDCのリハーサルも週2でスタート
週末の今日はKzoがゴルフでいないので、友達とテニス
明日はYogaのFree Classに行ってくる
なんと充実した、年明けだ

作りましたよ~

2011-12-11 06:51:13 | ブログ
友達のBaby Shower party!!

友達5人でこれを作ってプレゼントしました。
 
友達指導の下、頑張りました~
一人じゃとても作れないよね
 欠かせないダイパーケーキ♪

友達がオリジナルゲームをいろいろ考えてくれました。
一番盛り上がったのは
こちら

てっぱんメニュー

2011-11-20 23:06:32 | ブログ

先日、ダンスで一緒の友達が遊びに来た
日本といえば「すし」
みんな声をそろえて”すし”って言うけど
実際、生魚を食べれない人が多い

以前も日本好き、すしも好きという人がいて
一緒に日本食屋に行ったら
まったく、生もの入ったすしを食べなかった

なので、今回は「たこ焼き」をメインに。
「たこ焼き」は テッパンメニューなのだ!!
もう何度か色んな友達に紹介したけど
みんなに喜ばれている

今回もやっぱりヒット!!
まずはトラディショナルなスタイルでタコを入れるけど
タコがダメな人もこの辺には多いので、
色々な中身を用意しておく
キムチ、コーン、もち、チーズ、トマトソース...etc
たこ焼きは作る工程もみんなで一緒に楽しめるしね!
今回、友達の中で、初めてタコに触ったという子もいた
キャーキャー言いながら、案外楽しそうだった。
味も気に入ってくれたようだ。


これ、友達が作ってきてくれたデザート
フルフル揺れて まさに鯉だ!

ビフォァー アフター

2011-08-27 10:57:41 | ブログ
このアパートに住んで4年強
家賃はアップダウンを繰り返してた
今年はぐぐっと値上がった

Kzo交渉トライ
みんなの家は新しいキッチン
うちだけ古いんだから
(最近越してきた人達のキッチンは新しいのだ)
家賃下げてよ~ とゴネる
家賃はどうにもできないから
キッチン改装してあげるわよ。と
あっ。。。そういう。。。
あっさり交渉終了。

正直、片付けとか面倒なので
キッチンはどうでもよかったんだけど。。

だいぶ雰囲気変わりました。
あと、ストーブ、冷蔵庫、
マイクロウェーブとドライヤーを入れ替えるそうです。

Before

最近グダグダ

2011-08-01 20:20:24 | ブログ
楽しかったB'z熱も覚めやらず
曲を聴きまくる毎日
一緒にコンサートに行った友達と会えば
B’zの歌ばかり

そんな中、Kzoが発熱。
しかも結婚してから初めて会社を休むのを見た!
原因不明、医者曰く、たぶんウィルス。
でもどこに何のウィルスがいるかわからんと。
やっぱりこの医者使えないっ!もう二度と行かないぞ
とりあえず処方してもらった抗生物質の薬を飲んだり
解熱剤を飲んだり
毎日マッサージしたり
ダンダンと落ち着いて、1週間かけてやっと直った感じ。
が、
その数日後、ダンサー主婦 発熱。しっかりうつされた。
しかもDance showが3連ちゃんあるのに。
1日目、根性で乗り切る
2日目、熱は1晩で下げたが咳が。。
ウダウダと3日目
結局これって普通に風邪。
Kzo 単純に風邪だったんじゃ?なぞがのこる。。

そんなこんなでウダウダ
夫婦そろって2週間
やっと落ち着いた~

Japanese Language table in Carmel

2011-07-10 00:06:55 | ブログ
最近はこの日本語の会もメンバーが増え
10人弱程度になった模様
みんな台湾人のみなさま

そしてField tripしちゃうほど
活動的に?
Carmelを散策しんながら日本語の勉強!

ここには何度も行ってるけど
あまり開拓できてなかったが
今回、色々引き出し増えました~♪

まずブランチはコチラ
katy's placeカーメルで人気のブランチレストラン
メチャ人が並んでました
オムレツ、ベネフィクト どれもおいシー

ディナーはコチラで
forge in the forest
オッシャレーなお店で合った
特にお薦めはThe Chocolate Chip Cookie Dream
うん、ここのはあんまり甘すぎず、おいしかった

ところでこちらのクッキー
(基本の名前は知りません?それともお店によって名前が違う?)
アメリカではすごいポピューラーみたいです
他の店でも何度か食べたことあるんだけど
暖かいクッキーにアイスクリームがのってる
しかもサイズがメチャでかい。
みんなで分けわけして食べるのです。

ちなみにこちらは
BJ'sの


写真は後ほど掲載予定

日本に行っておりました。

2011-06-22 21:09:34 | ブログ
2週間。
まず帰ってきて思ったこと
我が家はいい。というかカリフォルニアはやっぱいい。
気候とか空気とか爽やか過ぎる!

なにも梅雨時期に行かなくてもね~
雨がガッツリ降ったのはほんの2,3日
でもさ、髪がグチャグチャ
久々、これ、、、辛いね。

さて、目的はVISAの更新。これはささっと完了。

大阪経由で姉さんと妹さん家族と合流し岡山の実家へ
途中、岡山にあるほたるの里に寄った
ビックリ メッチャきれいキラキラ
すごーいいっぱいいた
また見に行きたい
次の日は雨に見舞われ自宅待機だったが
美味しいものを発見
B級グルメ 実家で食べた「蒜山やきそば


福島、郡山に住む、おじさんたちの顔を見に行った
見た限りでは緑が濃くて空が青くてキレイだったけど
ヤバいらしい
それでも83歳の叔父と叔母は2人だけで3つの畑を切り盛り
こんな時でも変わらず元気な二人。

友達の結婚式の2次会に飛び入り参加。
やっぱいいね、結婚式は幸せが溢れてて
たまに出ると初心に帰っていいかも

映画「奇跡」を見た
まえだまえだ、なんかいいね

鎌倉であじさいを鑑賞
天候は風情のある
たまに雨のぱらつく曇りの月曜日だったけど
ものすごい人だった。。
アジサイすごいキレイだった~


何人かの友達に会った
やっぱ友達との飲み会は楽しい♪♪

同期の友達に会った、みんな今年で次の大台!
長い付き合いを再確認

などなど盛り沢山の2週間
そりゃ疲れるは

わたしゃ元気ですよ~

2011-05-22 16:51:00 | ブログ
ブログのコメントやメールをくれて
生存確認してくれた、みなさん。 ありがとう。
2ヶ月半、更新してませんね。。。
まぁ色々ありましたよ。 ナカナカ忙しくしてました
箇条書きにして報告しておきます。

3月18日
SF dance performanceがありました。
お寺の本堂で踊るという試み
当日集まった義捐金を日本に送りました。

3月
日本が大変な中、日本人の友達が3人も帰国 送別会

3月23日
友達の子供が生まれる
初めて病院に子供を見に行った

3月28日
義理姉と姪っ子ちゃんが遊びに来ました。
10日間ほどの滞在
ほとんど買い物ばかりしていました。
kzoが途中から日本出張に行ってしまったので
姪っ子ちゃんも含め
女子トークが楽しかった♪

4月上旬
Kzoは家族みんなで花見をしたりして
日本を満喫

4月
Dance showに向けて
リハーサル三昧

4月21、23日
ARGENTINE TANGO USA FESTIVAL & USA CHAMPIONSHIPに出場した友達を応援に
Fainal stageはすごかった カッコよかった♪

4月22日
出産予定の友達のBaby shower party

5月1日
こちらカリフォルニアでも
日本の復古支援のための募金を集めるイベントが色々行われています。
折り鶴支援
赤ちゃんのミルク支援。。etc
そん中、Run for Japanというマラソン大会でボランティアをしました
走ってる人にお水を渡す係りでした


同じに
National dance weekの日曜日
Santana Rowでのdance festivalにMDCのメンバーが出ていたので
見に行きました。 炎天下。。ダンサーも見る方も大変。

5月上旬
友達のたんじょうびparty

5月9日
Mission college恒例のWellnessclassesのparformance day

同じ日に英語のクラスでPresentation

5月13,14日
WestValley College恒例のphysicalのclasses performance day

5月14日
MDCのTech rehearsal
朝10時から夜10時までTheaterにいたので死にそうだった

5月15日
MDC(Mission Dance Company)のdance show!!
Soloを踊っちゃいました 結構うまくいったので自分でもビックリ


5月19日
パイレーツ・オブ・カリビアンを見に行った
ワザワザ並んで3D IMAXにて
スタッフの人がみんな海賊のコスプレしてた

来週、Final Examが終われば夏休み~
夏は日本へ行こうかな。。。?



どうもみなさま。

2011-02-27 12:37:09 | ブログ
ダンサー主婦
またひつとつ年をとりました~
やーめでたいのかどうなのか

実はその日、25,26日とダンスの本番で
バタバタしてました。
振り付けのコンペティションでした。
見ごたえのある作品と上手なダンサーばかりで
出るより見る方がメチャメチャ楽しかった~
メッチャ緊張したのでね


当日一緒に出たダンスのグループの人に
バルーンとかケーキをもらったり
友達がお花を玄関に置いておいてくれたり
日本の友達からもカードが届いたり
Facebookにはいっぱいメッセージが

みなさんありがとう