goo blog サービス終了のお知らせ 

クリスマスパーティー

2008-12-18 18:00:22 | イベント&お出かけ
ご近所さんの
「主人の会社のクリスマスパーティーなの」といって
お出かけになるのを
憧れていた昨年

とうとうダンサー主婦もデビュー
きゃぁセレブ~
なになにドレスとか着ちゃう?と楽しみにしていると
そんなすごいパーティーじゃないよ。と、、、
なんだ~ガッカリ

まぁでもそれなりに小奇麗な格好をしていくと
それはビルの最上階(っていっても17階)
なんだかマダムや~んな方もいらっしゃる
激しくおしゃれはしてないものの
なんだか気品が漂っている ちょっと緊張
しかしそこはマダムや~ん
お話し上手の気遣い上手
結構気さく

パーティーは
ビンゴゲームやライフルなど
とにかく賞品が当たるゲームばかり
空くじなしで気分もいい
料理もおいしいし


意外に楽しいパーティーだった




結婚式 in America

2008-12-13 17:24:30 | イベント&お出かけ
土曜日
クラスメートの結婚式に行った
もちろんSatochanも一緒に
クラスメートはもちろん
2人のESLの先生も来ていた

すでに数か月前に台湾で入籍だけし
こっちに来てから結婚式をしたのだ

夫婦ともクリスチャンなので
教会式であった
おおよそ1時間30分の式は
見たこともない形式

色んな人が一人ずつ自分の席に座ったまま
何か言葉を叫ぶ
まるで卒業式で生徒全員で順番に卒業の言葉を言っているように

どうやらお祝いの言葉を叫んでいるようだが
あまりにも強い口調なので怒鳴っているかのよう
違う、強い気持ちを込めているのでしょう

これがアメリカ式?と思ったが
先生達も初めてな様子だったので
この教会のスタイルらしい

英語と中国語が混ざった結婚式もまた
不思議であった

式の後は軽い立食と
ケーキカット、写真撮影会


Satochanもダンサー主婦もアメリカでの結婚式は初めて
記念になるね~

任務遂行

2008-12-12 09:53:56 | イベント&お出かけ
今週で友達のSatochanは日本へ帰国

それまでになんとしても
ダンスクラスを1つでも受けておかねばっ

我が家辺りではほとんどのダンスのクラスが子供対象
唯一 Sanjoseの「studio10」というスタジオに
大人のクラスがあったので行ってみると
お金も払って着替えも済ました
クラスオープンの直前になって
そのModernクラスは人数が集まらずcloseだと
なんだそりゃ~

木曜夜にもJazzのクラスがあったが時間が合わず・・・

我が家の近所はあきらめ
サンフランシスコのダンスクラスをネットで検索
Fusion Rhythms
Modern Jazz Blues
World Fusion/Modern
ダンスの種類がさっぱりわからん

とりあえず時間がちょうどいい
「ODC Dance」というスタジオをチョイス
慌てて金曜日の英語のクラス後 直行

スタジオは大きくてキレイ
スタジオも天窓があって開放的
シアターも持っていてなんだか凄そう

クラスは「Modern Rhythms」となっていたが
さっぱりどんなダンスなのかレベルなのかもわからず
いきなり受けてみた

1時間のクラス
休みなしで動きっぱなし
エクササイズもウォーミングアップも
全部ムーブメントがつながっていて
ひたすら動き回る
走ってジャンプして回って
疲れた・・・

でもとりあえず任務完了?できてよかった





お決まりの観光コース SF

2008-12-07 17:39:30 | イベント&お出かけ
今日はSatochanとクラスメートと一緒に
サンフランシスコへ

電車を使ってサンフランシスコに行く
というのも我が家の観光コースの一つ

SunnyVale駅からカルトレーンに乗り
ゲームをしながら笑い転げて
ミルブレーでBARTに乗り換え
Powellでケーブルカーに乗って
スリルと絶景を楽しみ
フィッシャーマンズワーフへ
ここでブレッドボールに入ったクラムチャウダーを食べるのも
ピア39を観光するのもお決まり

そして今日は初めて
「ギラデリスクエア」に行ってみた
ここでホットチョコレートを飲む予定が
色んなサンデーを見ているうちに食べたくなり注文
ひゃ~寒い~ でもおいしい

タイムズスクエアーに行くと
クリスマスデコレーションがいっぱい♪
スケートリンクまで出来上がっていて
まるでNYのマネ

今日は結構暖かく快適だったし
メチャはしゃいじゃった



COACH祭り

2008-12-01 17:21:40 | イベント&お出かけ
いやいや違った
今日はWineのNAPAへ

空き腹にワインはキツいので
まずはハラゴシラエ
前から気になっていた
「TRA VIGNE」
ここのピザのレストランの方へ行くはずが
間違って別部門のレストランへ
でも1種だけPizzaがあったので、それと
TRA VIGNE ITALIAN TOASTを注文
これがメチャうまっ
予想外なフレンチトーストのようなデザートトースト
 これはマジお勧め

ワイナリーはまず
よく雑誌にも載っている
映画監督のフランシス・F・コッポラのワイナリー
「NIEBAUM COPPOLA」へ
ちょーオシャレなお庭、外観、内装でステキ

次は外観でチョイスした
「FRANCIACAN」$15で10種類以上ある中から4種類がチョイスできる
お店の人も感じがよくてGoo
今回はここでワインを購入!

最後は「CLOS PEGASE」
オーナーが日本人さん(奥さんの方)で驚き
ワイナリー内には不思議なアートがいっぱい置いてあった


カリストガなどをウインドーショッピングした後は
「NAPAのOUTLETTE」へ!!
今までの不発を一気に爆発させて~
買いましたよ Satochan!
 どんだけ~

ダンサー主婦も始めて有名ブランドを買ってしまった

この手のものは無縁と思っていたが
一緒に見ているうちにカワイク見えて
それにSatochanの「他じゃこんなに安く買えないよ!!」に
刺激されてしまった

まったく 女子の買い物って




お決まり観光・・・ヨセミテ

2008-11-30 16:13:25 | イベント&お出かけ
我が家お決まりの観光スポット
今日は「ヨセミテ」

冬のヨセミテはどうなのか?
道路は凍ってないか?
チェーン規制や通行止めは?

朝は途中 霧もすごくて
心配したが
難なくヨセミテ入り
  ※グレーシャポイントは通行止め
どころかヨセミテは絶好の天気!
さすが晴れ女Satochan

ブライダルフォールと
ヨセミテフォールをみたが
水量は少なかったけど まだ凍っていなかった


レンタサイクルをして
ヨセミテ内をぐるっと

アワ二―ホテルやミラーレイクも回った
熊はいなかったけど
鹿には何度も遭遇

カリービレッジの近くに
スケートリンクまで設置されていて
冬の時期もなかなか面白い

爽快感は変わらずだしね


懲りずに

2008-11-29 16:01:47 | イベント&お出かけ
昨日・・やっ今日
家に着いたのは朝4:00

起きたのは当然 お昼
しかし早速 元気のいいクラスメートからTELが
「今日はどうするの!」と
懲りないダンサー主婦たちも
このバーゲンDayを逃すまいと
サンフランシスコへのショッピングを考えていた

一緒にサンフランへ
Satochanの観光も兼ねて
まずはダンサー主婦夫婦オリジナルツアー
「ゴールデンゲートブリッジ堪能コースへ」
4ヶ所のView Pointを訪れた
それからロンバートストリートを通り
買い物が目的のユニオンスクエアへ

運よく すぐにクルマを駐車できて
ユニオンスクエアに行くと
物凄い人だかり
どうやら「Black Friday」だけが原因じゃないようだ
聞いてみると
ツリーの点灯式が6:30pmとのこと
聞くや否やツリー点灯
なんとも運のいい

結局 あまりの人込みで買い物はできなかったけど
充実の一日であった

Thanksgiving Day !

2008-11-29 15:41:49 | イベント&お出かけ
まったくもって無縁のHoliday
でも友達も来てるし
ってことで
ターキーを焼き、パンプキンパイを作りました
ネットにあるレシピを見ながら作るけど
どちらも試行錯誤
パンプキンパイは甘さ控えめの仕上がりで
ターキーは中に野菜や米を詰めたけど
※トラディショナルスタイルはブレッドなどを詰める
水分が足りずにご飯にならなかった・・・
でもターキーはOKかな

クラスメートの友達夫婦と
アパートの友達夫婦も来てワイワイ
2人ぼっちじゃなんだか寂しいもんね






そして11:00pm
クラスメート夫婦と一緒に
「ギルロイアウトレットモール」に向かった

だってこの日はBlack Fridayと言われて
各地でバーゲンが開催されるのだ

なんと「ギルロイ」はmidnight!12:00amにお店がオープンするとのこと
なんともクレージーな話

そしてクレージーな我らも45分フリーウェイを走る
出口の手前で渋滞
約2時間後に高速を降り 「ギルロイ」に到着

こんな夜中にすでにすごい人
特に人気店は長蛇の列
こんな夜中にこの列に並ぶ気がしない・・・
そんなやる気のない客は何もGetできず
家路に戻るのであった・・・・・撃沈



KARATE 習いたい

2008-11-09 17:14:57 | イベント&お出かけ
Kzoが仕事関係の方からバスケットのチケットを頂いた
またまた良い席♪

選手の名前も顔もわからないし
チームもよくわからないので楽しめ度は半分だが
行ったらいったで
野球より選手に近いし
狭い分、一体感もあるので
迫力がある
ネオンもキラキラ
音楽もお客さんもノリノリ
なので 楽しめる
結構バスケはいいと思う♪

ハーフタイムやタイムアウトのときには
色んなパフォーマンスがある
ピザやTシャツを客席に投げたり
客席がオーロラビジョンに映し出されると
お客さんはみんな踊りまくって面白い

そして今回の目玉はこれ
KARATE「空手」
でもなんだかノリノリの曲に合わせて
たまにダンスもする
んでもってこの女の子の切れ味が抜群で
釘付け

Trick or Treat !

2008-11-02 04:07:36 | イベント&お出かけ
Halloweenだった

我がクラスは授業なしのHalloween party

それぞれコスチュームをして学校に行くと
先生は電気を消して怖ーい音楽を流し
キングコングのマスクで待ち構えて 生徒たちを驚かす
 この休憩している姿がかわいい♪

パンプキンでJack-o'-lanternを作ったり
ゲームをしたり
先生が怖いStoryを読んだり
そして
授業をしている隣のクラスに乱入して
コスチュームコンテスト

楽しい先生だ

クラス後は怖いメークをしたまま
ダンスクラスへ
ダンスクラスでも「スリラー」が流れていた

クラス後は「バリフェア」へ
各お店がお菓子をくれるんだそうだ
再びコスチュームをして 友達の子供と一緒にバリフェアを回る
 すごい人だ
3?歳にもなって子供に交じってお菓子やシールを頂く
ゴディバのチョコやSee's Candyの飴までGet
 スターウォーズファミリー

その後 子供のお母さんが近所を回ろうというので
一緒に「Trick or Treat !」
Halloweenの飾りをしている家やJack-o'-lanternを置いている家を
回るのが基本らしい
どこも大きな家ばかりで お菓子もいっぱいくれた

そして締めは先生宅に
「Trick or Treat !」すいません。。。
でも先生は喜んでお茶飲んでく?とか
家の中も案内してくれたり。でした・・・

・・・完・・・