goo blog サービス終了のお知らせ 

アジア人だけのPartyでしたが・・

2010-02-06 14:41:53 | イベント&お出かけ
今日は仲良しの友達のBaby shower party
ダンサー主婦の家にて開催

  *Baby shower party
  出産前に行って、色々と入り用なものを
  プレゼントしてあげるのです。

と言っても
本場のアメリカ人は一人もいない、、ので
以前に参加した
アメリカ人のBaby shower partyをまねて
やってみました。

一応、主役の妊婦の友達には事前に欲しいものを聞いて
希望のあった人だけに伝えて

ESLのクラスメートとは
Daper cakeを作りました(上記photo) 一度作ってみたかったんだ~これ


玄関前はPartyらしく飾り付け
もちろんお部屋の中もBaby shower party goodsで飾り付け

ランチタイムだったので
Potluck形式で

Gameもしましたよ。
妊婦さんのおなかのサイズあてクイズ
それぞれ推測した長さでリボン紐を切って
実寸に一番近かった人の勝ち!
生まれてくる赤ちゃんの絵を描くゲーム
頭の上に紙をのせて絵を描いて
妊婦さんに一番好きな絵を選んでもらう
 みんなの描いた絵
瓶入りのベービーフードの味を当てるゲーム
豆味
サツマイモ味
リンゴ味
これが結構難しかったみたい。

結構楽しめました




こないに余ったお菓子、どないしょ。

2009-11-01 15:56:47 | イベント&お出かけ
これで3回目となるHallowen

1回目はアパート主催のHallowenイベントを見て、
そのあと、子供たちと一緒にアパートを回った

2回目はESLクラスでのHallowen partyの後
バリフェアで子供に交じってお菓子をもらい
その後、友達の子供と近所のご家庭を回り、
挙句の果てに、ESLの先生のうちへも押しかけた。

さて、今回はおとなしく、自宅で子供たちを待っていたが、
1組しか来なかった。。。
うっ寂しい。。。売れ残りのお菓子たち

そのあと、ESLのクラスで新しくお友達になった子のお宅へ
食べ物持ち寄りParty
お庭付きのタウンハウス。いーなー
グレーで毛がフワフワのネコちゃんがいた
可愛かった~
あまり仲良くなれなかったので
今度は何か喜ぶものでも持っていて釣ろうかな


以前、義妹がとってもステキな
かぼちゃマフィンを作っていたので
レシピを教えてもらって、マネした。
しかし、何これ!?
 アイシングじゃなくて
ただのメレンゲがのってます
その後、アイシングに何度か挑戦したけど
(粉砂糖を徐々に増やしていった)
なんだか、固まり具合がイマイチ
義妹はすぐに固まるって言ってたのに。

もう一度詳しく教えて!

Ladies Night !?

2009-10-18 02:09:34 | イベント&お出かけ
最近はみんな忙しくて
なかなか友達揃って会うことがなくなった
でもそれは
それぞれアメリカでの生活が充実してきた
ってことなのでしょうか
でも今日は久々に
いつものメンバー集合(やっ一人欠けているが)

それぞれの旦那様が出張で不在だったり
帰ってくるのが遅かったりで
遅くまで過ごした

今日は久々に暖かかったので
お気に入りのShore line parkのcafeでお茶をして
ちょっとお散歩して
Mountain View down townのタイレストラン「AMARIN」
 ちょっと早めの夕飯
ここのMANGO CHICKENってのがおいしい
その後 またまたお茶
台湾系カフェFantasia
 ここのMilk Tea ホント美味しい
ちょっと甘いけど、濃厚でいい

始めはガラっとしていたCafeも
夕飯が終わったであろう9:00pm前には満杯
レジも長蛇の列だった

お店はアジア系の人が多かったし
生暖かい夜だったので
なんだか台湾に旅行で来てるような
不思議な気分だった

金曜日~日曜日の出来事2

2009-10-15 14:19:48 | イベント&お出かけ
さて、イベント終了後もまた
お友達の家に泊まらせてもらった
次の日、お友達に薦められた
朝、10:00前 海を見にOcean Beachを目指す


数ブロック歩くと
海が!
キャー気持ちーい
風がすごくて寒いけど気持ちいい
朝早いのに公園には人がいっぱいだった
マラソンする人
お散歩する人
観光の人
朝早いのにCafeも満員だった

更に歩くと「Cliff house」というお店があった
一人だったから中に入らなかったけど
すごく眺めのいいお店なのだと思う。行ってみたい。
その店を通り過ぎると
目の前に真っ直ぐ、遠くまで海岸線が見える
ひゃーキレイ

今度ゆっくり来てみたい

写真を一枚撮ったところで
電池のバッテリーが切れた
それは次回のお楽しみということで。。。

金曜日~日曜日の出来事

2009-10-13 08:16:10 | イベント&お出かけ
イベントのお手伝いをするために
サンフランシスコへ

なんでもJapan cultureを紹介するイベントで
イベントの最後に大勢で着物を着て
簡単な踊りを(盆踊りのような)踊るらしい

Yoshi'sにて
・・・「Yoshi's」それは有名なレストランらしい

ひぃ~広い
オッシャレー
一度ここでご飯食べてみたい~
レストランスペース
バースペース
ジャスクラブと3つのスペースがある


さて、前日、金曜日は開場に顔を出してから
以前に泊めてもらった
友達の家に泊めてもらって
土曜朝、Yoshi'sへ再び

厨房はたくさんのお手伝いさんでごった返していた
ダンサー主婦もお手伝い、Dumplingを茹でる
きゃープロの厨房で!
その後、ブルーのレトロな柄の着物を
着付けをしてもらって
出番まで会場内をウーロウロ


レストランのスペースでは
着付けや大正琴のショーや
お茶やお香のデモンストレーション
お香の先生は日本から、赤坂で教えてるらしい
京都からの着物の展示
お習字のコーナーでは
外人さんが「ロバート」と筆をふるっていた
たぶん、やっ間違えなく、彼の名前はロバートさん!


午後はジャズクラブのスペースで
着物ショーや各パフォーマンス
そして最後は着物の14人が扇子を持って
プロのシンガーさんが歌う荒城の月で踊る
華やかでステキー だったかどうかは??

ちこっとtrip

2009-10-08 15:37:08 | イベント&お出かけ
先週末、行きつけの美容師さんに教えていいただいた
Santa Cruz近くのCaptolaという町に出かけた
我が家、SunnyValeから南下して1時間ほどで着く

モントレーより近くて
ちょこっと出かけたいときにはもってこい

こちんまりしたとてもカワイイ街だった
 ほら。(Map①)
いくつかのレストランが海に面していて気持ちがいい
海辺の道から一本入ると
服屋や雑貨やなどが少し。

Captolaから海沿いを走ってSanta Cruzを通って帰ることに
だけど、所々OneWayで海沿いを走れなかった
どうやらSanta CruzからCaptola方面に行った方がいいようです

ちなみに②はView Point&サーフィンスポットのようです
小さい駐車場があったけど、混んでいて停められなかった
③遊園地らしきものがありました

なにあともあれ
よいしょよいしょでクルマを停めつつ

最後はLight houseとその真下の海にいるサーファーを見学した(map④)
⑤海に向かって大きな窓のある大きな家がいっぱい並んでいた
角にある家はぐるりと家の半分が窓だった

あー海っていいやね~

いまさらGet!

2009-09-28 13:28:31 | イベント&お出かけ
2週間の出張、一度戻ってきて2日後には
ワシントンDCへ
木曜日の夜帰ってきたばかり
そうとうお疲れかと思いきや
この土日は2日ともゴルフ

大丈夫か!?Kzo

しかも今日 Kzoは
昨年も参加していた コチラ
「ベイスポ杯」という
大きなゴルフトーナメントin Napaであった
またまたスコアはよろしくなく
もらった商品は参加賞

しかーし今回は
じゃんけん大会(ゴルフとは直接関係ないじゃん)で
こんな大きなものをGet!してきた
いったいこれはなんですか!?
トイレのオシュレットです

これ確かに欲しかったもの!
ここに来たばかりの時に買おうか迷った品物!!
だって日本じゃオシュレットはあたりまえだったもんね~
デパートや公共機関のトイレにもある
こっちじゃ、家庭にもなかなかないよ
でも今さらでしょ~
あと帰国まで半年ぐらい
使い捨てするにはもっていない
売るかな~

さて、ダンサー主婦はまたまた
Language tableに参加
今日はNew Openした「山頭火」へ
すごい行列

おー何年振りだろう
某広告代理店に勤めていたころ
よく向かいの「山頭火」にいったなぁ~

お昼に行ったらすでに塩ラーメンは完売。
醤油ラーメンを注文
 梅干しのってない、俵おにぎり付いてない
でもおいしい♪
サイズは大・中・小とあって
レギュラーの中は小さめでちょうどいいサイズだ
ぜひ 塩食べたい♪

またまた

2009-09-18 07:30:50 | イベント&お出かけ
SFへ行ってました。
今回は調子にのって泊りで。

午前の英語のクラスを受けてから
バスでSunnyValeのカルトレールの駅へ
駅はDaily Parkingしかないのでクルマではいけなかった
しかしバスを調べてみると
我が家の1ブロック先のバス停から
15か20分おきには駅前行きのバスがあった
(おかしいな来たばかりの時調べたらなかったのに。。見間違い・・)

いつものコースでJapan Town入りし
前回お世話になっていた先生のクラスを受け
そのクラスの生徒さんでもある今夜の宿主宅にお世話になる
その前にディナー
Japan TownのJapan Center内で
オススメの讃岐うどんを食べるはずが、締まっていたので
「Tsuru」(だったけな?)というお店へ
ラーメンがお薦めみたいだけど
うどんモードだったのでうどんを注文
やっぱラーメンの方が美味しそうだったかな?
このJapan Center内のお店は意外にどこも混んでいた

さてそこからバスに乗る
その方の家は40th Streetあたり
Japan Townからひたすら西へ

ほとんどサンフランシスコ縦断ですね
20thを過ぎたあたりでGearyに沿っていっぱいあったお店は
だんだんと減り 住宅街へ
その方たち曰く この辺は観光地だとか
少し行くと眺めのいいカフェもあるとか
ほらアパートが立ち並ぶ向こうには夜景

お友達と3人で住んでいるというこのお宅
たまに短期の宿泊を受け入れてるとか
ちなみにこの時、若い学生さんが短期で空き部屋に泊まって
ダンサー主婦にはリビングの一角を用意してくれた 広い



しかしサンフランシスコには単身で来て
仕事をしたり、学校で勉強をしている人がいる
すごいな~
ここで生活するなんてホント大変だと思う

かっこいいゾ

2009-09-13 16:20:26 | イベント&お出かけ
昨日 我が家は結婚記念日でした
そして今日はそれを祝うかのように
ドゥービーブラザーズコンサートin Winely
しかーし!
Kzoは出張で不在。。。残念

コンサートは友達を誘った
5:30開場 7:30pmスタート
しかし前座が1時間
彼女はドゥービーブラザーズの人の娘さんだそうだ
彼女が歌い始めると、お父さん(メンバーの一人)が
客席にふらっとやって来た
ダンサー主婦の席の後ろ辺りで
仁王立ちでステージ上を見ている
わーメッチャ近いよ
でも怖くて写真は撮れなかった

彼女の歌声は強くていい感じ
けど、1時間は長すぎるよ
8:30pmドゥービー登場
満員の会場 待ってました!とみんな総立ち
新曲も含め ノリノリの曲ばかりで構成
客席はすごく盛り上がった

ドゥービーはかっこいいおじさんだったよ