goo blog サービス終了のお知らせ 

つめが甘いんだよね~

2011-03-04 00:07:41 | イベント&お出かけ
我が家に女の子がいるわけじゃないけど
ちらしずしとハマグリのお吸い物~

錦糸卵もちゃんと型に入れて
ご飯と一緒に押さなくちゃいけなかったみたい
見本通り綺麗になってないし。。。
Webでみたレシピ通り
ホウレンソウを使ったけど
ここはアボガドでもいいな~なんて思ったり

先々週の話

2010-11-13 09:04:19 | イベント&お出かけ
サボっていたので、遡ってブログ書きます。

先々週はHalloweenでした
もう3回目ともなるといい加減飽きる
(飽きるとか飽きないの問題じゃないんだけど)
といいながら、今年は4日間フルに遊んでしまった。
(Halloweenは日曜なんだけど)

Thursday afternoon,
Zombie day in Mission collegeのイベントに参加
MDC(Mission dance company)として
Zombie? danceを踊る


Friday night,
「Great America」という我が家からすぐ近い遊園地
「Halloween Haunt」に行った
園内はゴースト達がウロウロ
7つのお化け屋敷に挑戦した
ほんま、怖かったでぇ
箇所ヶ所にいるガードマンにまで驚いちゃったよ
クオリティー高し
ほとんど見てなかったけど。。。

Saturday night,
コスプレでボーリング&T.G.I.Fでディナー
アメリカじゃ全然恥ずかしくないよね

Sunday night,
友達の家でご飯&ご近所のHanut houseへ
自腹で自宅を改造してお化け屋敷に
出てきたお化けたちは家族一同だったのでしょうか??
完成度もなかなか、結構怖かった

って、、、遊びすぎだよ。

寒すぎるぜ!SF

2010-08-19 13:50:20 | イベント&お出かけ
サマークラスが終わり
8月に入ると
日本から友達が遊びに来た
その後、慌てて計画を立て夏の旅行に。と
慌ただしく過ごす、、そしてもう8月も終盤。。。


小学校の時から知っている友達が5日間だけど遊びに来た
いつものようにサンフランシスコ・モントレー方面・ヨセミテ以外に
友達のリクエストは
 ★アルカトラズ島
 ★アラモスクエア
 ★ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡る
 ★サンフランシスコの夜景     だった
3年もここに住んでいるが、後半の3つはまだ未経験だった。
FreewayもAirportへ運転もできるようになった
ダンサー主婦が一人でお出迎え(お見送りも)
友達が2時間もGateから出てこなかったので 焦った!
入国審査がすごい混んでいたらしい

2日目の朝にアルカトラズ島へ
ランチにクラムチャウダー in Bread bowlを食べて
午後はゴーデンゲートブリッジへ
アクセスの良さから、レンタルBicycleで渡ることにした
フッシャーマンズワーフ辺りでレンタルして
海沿いや公園を走ってブリッジへ
橋の上は思いのほか人が歩いていて
ちょっと自転車で走るのに気を使った
帰りはSFの対岸のサウサリートでお茶をして
そこからフェリーでバイクごと戻ってきた

すごい寒かったけど
ナカナカ面白かった!
猛暑の日本から来た友達は余ほど寒かったでしょう
アイニクこちらは例年にない冷夏でした。。。

スタンフォードでは思いがけず
オーケストラのリハーサル演奏を聞くことでき
アラモスクエアに行く途中でオシャレ買い物スポット?ヒッピー文化の街?
に出くわしたり
新しいこともいっぱいで楽しかった
寒くなければね。。。

行き当たりばったり

2010-07-30 02:49:55 | イベント&お出かけ
来週 日本から友達が遊びに来ます
たった5日間ですが楽しみ

Kzoの仕事が忙しいので
空港への送り迎えはダンサー主婦が
週末 空港へのクルマの練習をしました
なんてことない 簡単簡単たぶん大丈夫

せっかくなので
まだ行ったことのないBerkeleyを目指す
オシャレな街らしいので楽しみ
と、その前にSFからベイブリッジを渡っている途中に
Treasure Islandで降りてみた
そういえばここも来たことがない

おーいいじゃないのこの景色

なんで今まで来なかったのかな~
SFが一望で来ていいSPOTじゃん!

さてバークレー
来たはいいけど
実はどこに何があるのかぜーんぜん知らない
EXITも間違えたっぽい
するといきなり
オシャレなストリートを横切った
Fourth st.
ここじゃない!?と言ってもKzoは納得しない

とりえあずメインストリートらしき
University Aveをつかまえて走る
突当たりUCバークレー
目の前がDown Townぽい

一悶着あって
Fourth st.へ戻る
やっぱりオシャレじゃん
洋服屋さんもいっぱい!
Crate and Barrel のOutletもあった
カフェのごはんもおいしかった


しかしここがホントに
そのオシャレスポットなのかはナゾ~

久々の3連休でした

2010-07-04 15:34:00 | イベント&お出かけ
先日は久々の3連休でした
日曜日がJuly 4thで月曜日はその振り替え休日かな
3連休でどこかでかけたかったけど
色々とあって、計画が立てられず
かろうじて
日曜日、July4thに花火を見に行きました
SanJoseのジャイアンツスタジアムでも
コンサートと花火をやっていて
そっちにも行きたかったんだけど

花火withゴールデンゲートブリッジが
見たくてSFへ
実際どこで観るのが一番いいのかわからないけど
とりあえず
Ghiradelliの前のMaritime National Historical Parkへ
ちょっと駐車場を見つけるのが大変だったけど
まぁなんとか
4時半ごろ公園に到着、人はもちろんいっぱい
食べ物の屋台とかはないので、とりあえずレストランで早めのディナー
公園に戻ったのは1時間後、でも2人なら場所が確保できた
その後、1時間も外にいると、寒さに耐えられなくなってきた
近くでブランケットを買って戻ると
同じのを持った人がいっぱい。。

ギラデリのホットチョコレートを飲んだり
特設会場のライヴをみたり
最後の30分はみんな生ライヴに合わせて踊る
寒いからね 踊れ!踊れ!とにかく踊れ!
9時半 やっとこ花火がスタート
この時間には人が更に増え
立ってみなくちゃ 花火が見えない
早めに来て陣地取りする意味はあまりないように
思われる、2人なら。

空は完全に曇っていて、霧も満載でどうなる事かと思ったけど
花火は目の前だったので
バッチリ見えた
しかも右手にはフィッシャーマンズワーフの花火
奥のサウサリート方面にも小さく花火が見えた
3か所同時に見えるなんて、すごいな

でも思い描いていた
花火withゴールデンゲートブリッジ
見ることができなかった

US OPEN GOLF を観に行ったどー

2010-06-14 14:58:04 | イベント&お出かけ
というのはもちろん嘘ですが
(まだ始まってません)
Pebble Beachに行ったら
設営の整いつつあるゴルフ場を観ることができました。
というのは偶然。

土曜日
Kzoの会社の人が仕事でココを訪れ
いつものように近くの名所を案内しました
モントレー、キャナリーロウ、17mileドライブ、カーメル
そしてギルロイを回った途中
Pebble Beachに寄ってみたら
US OPENの設備が
そうでした今週からスタート
思いがけず、見れて満足のKzo



久々にバスケ

2010-04-15 13:25:10 | イベント&お出かけ
えー2年ぶりでしょうか
バスケットの試合を観に行ってきました。
OaklandにあるOracle Arenaへ
ここはGolden State Warriorsのホームですね。
まったくもってNBAについて知りませんが
Warriorsは名前もカッコいいし、ロゴもカッコいいし
なんかいいと思います
ちなみにGolden StateとはCaliforniaのニックネーム

普段はまったくTVで観ないけど
生で見るとなんだか楽しめちゃう♪
サッカーや野球に比べて
会場が狭いから、全体の一体感があって
すごく盛り上がって楽しい
Time outやHalf timeの時も
いろんなイベントで客を楽しませてくれる

Slam Dunkもあるけどね
今回は”Buzzer Beat”も!
その瞬間、お客さん総立ち!カッコイー
♪すべて何かのイチブってことに~♪って
B'zの歌が聞こえてきちゃうね

誰か日本から遊びに来たら
ぜひバスケに連れて行ってあげたいな

うちのアパートは

2010-04-04 10:07:53 | イベント&お出かけ
ナカナカよいアパートです
特に子供のいるご家族には。
シーズンごとやholidayにはアパート主催のPartyがあります。

今日はもちろんEaster
中庭にいっぱい卵が隠されていて(あまり隠れてないけど)
みんなでEgg huntをします
eggの中にはチョコやおもちゃが
Gold colorのeggを見つけた人には豪華賞品があたります

子供のいる友達やその他の家族を招待して
一緒に楽しもうと・・
ところが友達は遅れてきて
Egg huntに参加できなかった
あれ程party終わっちゃうから遅れないでね
って言ったのに、さすが外人。。。
彼女の子供はBunnyちゃんと写真をとるだけ
となりました。


その後、我が家のベランダで日本風BBG...焼き肉ですね
牛角の焼き肉のたれ、美味しいね~♪

ベランダごはんの季節になりました

おにぎり持参で

2010-02-15 00:00:00 | イベント&お出かけ
日曜日、ダンサー主婦夫婦は
「The AT&T Pebble Beach National Pro-Am is a 72-hole PGA TOUR golf championship」
なんて何だか長い名前のものを見に行った
Pebble Beach golf coursでプロの人とアマチュアの人が一緒になって出る
ゴルフ大会 なのです。
ちなみにこのアマチュアと言うのが
俳優さんだったりするわけで、、石田純一みたいな~
残念ながら 遼くんは3日間の予選で落ちてしまい
この日曜日の決勝戦は不在 タイガーウッズもいない
ダンサー主婦この2人しか知らない。。。

朝、家を6時30に出た
1号線のモントレー辺りで、駐車場の案内看板が出ているので
それに沿って指定の駐車場へ(無料) セキュリティーチェックを受けて
(トーナメント中のカメラと携帯の使用は禁止です)
シャトルで会場へ
ちなみにPebble Beachに住んでいる人の中には
駐車場を開放している人もいた $40とか$35ぐらい

1番ホールに到着したときに
ちょうどスタートした組に着いて歩くことにした
Phil Mickelson K.J.Choiの組

よくTVで見るように
みんなでゾロゾロと着いていく
選手はコースの真ん中を歩けるけど
観客は遠くから回り込まなくちゃいけなかったりして
結構追いつくのが大変
けど
グリーン周りに立つと
時々 手で触れそうな位置に選手がいる
これが遼くんだったら~いいのにぃ


Pebble Beachはすごく綺麗で気持ちがいい
青い空にグリーン
 あの崖の上から手前のグリーンに打つ

その後 Kzoが見たいと言ったので
David Duvalの組に移動し
後半の組は優勝に絡んでるということで
Bryce Molder, J.B.Holmes組に移動
最後はDustin Johnson, Paul Goydos組で優勝の瞬間をキャッチした

Pebble Beachはすごく綺麗だから
ゴルフを知らなくても お散歩感覚で気持ちよく過ごせる
コースの途中には食べ物ので店もいっぱいあるし
カクテルハウスなんかもあった

夜、家に帰ってGolfチャンネルでこのトーナメントを見たが
ぜーんぜん映ってなかったヨ残念