N2 ToolBox(跡地)

跡地です。引っ越しました。http://d.hatena.ne.jp/nosen

そうはいったものの

2007-01-07 11:58:40 | オープンソース
昨日のエントリを書いたあと、やっぱりあまりにも
記述量が増えすぎるんじゃないかということと、コードの可読性が
かなり落ちてしまう、ということで思い直して、
今では、現在の記法も残そうと考えています。
--
component(GlassBean.class).property("content")
--

型の安全性 vs 記述量と可読性というトレードオフの問題ですね。

Injectorのインタフェースは昨日の案の通り変更するつもりです。
特殊なInjectionをしたいときは昨日のコード例みたいな感じで書く
ことになります。匿名内部クラスの生成コード書くのはうっとおしい
ですが、IDEのコードテンプレートの機能とかをうまく使うと多少
マシになるのではないかと考えています。

ついでにInjectionのタイミングも、インスタンス生成直後に問答無用で
Injectしてしまうのではなくして、相互依存するコンポーネントを
setter injectionでinjectできるようにしたいと考えています。
そうすることによって、後々いろいろといいことがありそうなんです。

かなりの大手術になりますが。