硫黄岳・車山・霧ケ峰20-1 2007-10-14 | 霧ガ峰・八島・車山の花 <2007.09.21 車山・八島ケ原湿原・霧ガ峰高原<<<<<< 2007.09.21 霧ガ峰高原の花(6枚)filter:フェード(下から上へ) 今回で、硫黄岳・車山・八島ケ原湿原・霧ガ峰高原の 花と風景は終了いたします。有難う御座いました。 « 三頭山・青梅吹上菖蒲園1-1 | トップ | 都民の森三頭山の花2-2 » 最新の画像[もっと見る] 自宅と近所の花 9年前 高尾の花 3月 10年前 高尾の花 3月 10年前 自宅と近所の花 11-1 10年前 自宅と近所の花 9-1 10年前 あきる野市の花 10年前 自宅と近所の花 5-1 10年前 春の花3-1 11年前 庭と近所の花 11年前 あきる野市小峰公園の花10月 11年前 6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ヤナギランの種 (anikobe) 2007-10-13 21:48:07 珍しい種ですね。飛んできた布切れが絡まったような、本とに面白い。最北端への旅、気をつけて行ってらっしゃいませ。 返信する ヤマラッキョウ (とんちゃん) 2007-10-14 15:13:33 ヤマラッキョウの紫色はきれいですね。一番最後の写真はとっても印象的に写っているので目が覚めました。ヤナギランの種ってこんな風にふわふわになるんですね。初めてです。花後の姿も美しく雪がくっついたようにきれいですね。今頃はどこを旅していらっしゃるかと考えています。 返信する 霧ガ峰の花 (risu) 2007-10-14 22:58:54 アキノキリンソウ、陽に輝いてとてもきれいですね。ヤナギランの種は初めて見ました。ふわふわしてますね。あのピンク色の花からはちょっと想像できませんが、いい感じです。ヤマラッキョウも紫紅色の綺麗な花ですね。青い空によく似合っています。すばらしい風景と、予想以上に沢山の花を拝見させて頂きました。硫黄岳の険しさも秋色の高原も、しかと胸に刻みました。楽しかったです。 返信する 初めてヤナギランの種 (anikobeさんへ) 2007-10-18 10:57:39 今日は。ご無沙汰でした。朝晩めっきり寒くなりました。ヤナギランの種、始めてみたので写して来ました。背丈が大きいだけあって種の綿毛も大きいですね。 東北旅行から一昨日の夜遅く帰宅しました。最終日は早起きで近くの山に登り、バスに揺られ白神山地を歩き、新幹線含め4時間半。 疲れて昨日は1日寝ていました。天気は良く、大間崎・竜飛崎から念願の北海道を見てきました。 返信する 二重の虹を (とんちゃんへ) 2007-10-18 10:59:56 今日は。今日はうす曇で寒いですね。遅くなりました。この時期、霧ケ峰高原には花は少なくなり、ヤマラッキョウの花が沢山咲いていました。ヤナギランの種、今回はじめて見ましたが大きな綿毛の守られ、遠くまで飛ぶのでしょうね。 コメントを入れて頂いた時間、下北半島、マグロで有名な大間の岬から恐山に向かっているバスの中。とんちゃんが谷川で見た二重の綺麗な虹を、津軽海峡上で(二重)見ていました。バスの中から写真に写しましたが、一重しか写っていませんでした。 返信する 天気に恵まれた登山 (risuさんへ) 2007-10-18 11:01:48 今日は。浅間山に初冠雪。今日は寒くなっていますね。アキノキリンソウは植生か? 種類が違うか? この時期としては遅い気がします。ヤナギランの種は初めてですがやはり大型ですね。昨年泊まった宿の近くの強清水?のスキー場の近く。ヤマラッキョウの花、これも初めてですが、この高原には沢山咲いていました。今回で、硫黄岳・車山・八島ケ原湿原・霧ケ峰高原の花と景色終了します。天気に恵まれ硫黄岳・車山・霧ケ峰高原のパノラマが今でも頭に残っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 三頭山・青梅吹上菖蒲園1-1 都民の森三頭山の花2-2 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ヤナギランの種 (anikobe) 2007-10-13 21:48:07 珍しい種ですね。飛んできた布切れが絡まったような、本とに面白い。最北端への旅、気をつけて行ってらっしゃいませ。 返信する ヤマラッキョウ (とんちゃん) 2007-10-14 15:13:33 ヤマラッキョウの紫色はきれいですね。一番最後の写真はとっても印象的に写っているので目が覚めました。ヤナギランの種ってこんな風にふわふわになるんですね。初めてです。花後の姿も美しく雪がくっついたようにきれいですね。今頃はどこを旅していらっしゃるかと考えています。 返信する 霧ガ峰の花 (risu) 2007-10-14 22:58:54 アキノキリンソウ、陽に輝いてとてもきれいですね。ヤナギランの種は初めて見ました。ふわふわしてますね。あのピンク色の花からはちょっと想像できませんが、いい感じです。ヤマラッキョウも紫紅色の綺麗な花ですね。青い空によく似合っています。すばらしい風景と、予想以上に沢山の花を拝見させて頂きました。硫黄岳の険しさも秋色の高原も、しかと胸に刻みました。楽しかったです。 返信する 初めてヤナギランの種 (anikobeさんへ) 2007-10-18 10:57:39 今日は。ご無沙汰でした。朝晩めっきり寒くなりました。ヤナギランの種、始めてみたので写して来ました。背丈が大きいだけあって種の綿毛も大きいですね。 東北旅行から一昨日の夜遅く帰宅しました。最終日は早起きで近くの山に登り、バスに揺られ白神山地を歩き、新幹線含め4時間半。 疲れて昨日は1日寝ていました。天気は良く、大間崎・竜飛崎から念願の北海道を見てきました。 返信する 二重の虹を (とんちゃんへ) 2007-10-18 10:59:56 今日は。今日はうす曇で寒いですね。遅くなりました。この時期、霧ケ峰高原には花は少なくなり、ヤマラッキョウの花が沢山咲いていました。ヤナギランの種、今回はじめて見ましたが大きな綿毛の守られ、遠くまで飛ぶのでしょうね。 コメントを入れて頂いた時間、下北半島、マグロで有名な大間の岬から恐山に向かっているバスの中。とんちゃんが谷川で見た二重の綺麗な虹を、津軽海峡上で(二重)見ていました。バスの中から写真に写しましたが、一重しか写っていませんでした。 返信する 天気に恵まれた登山 (risuさんへ) 2007-10-18 11:01:48 今日は。浅間山に初冠雪。今日は寒くなっていますね。アキノキリンソウは植生か? 種類が違うか? この時期としては遅い気がします。ヤナギランの種は初めてですがやはり大型ですね。昨年泊まった宿の近くの強清水?のスキー場の近く。ヤマラッキョウの花、これも初めてですが、この高原には沢山咲いていました。今回で、硫黄岳・車山・八島ケ原湿原・霧ケ峰高原の花と景色終了します。天気に恵まれ硫黄岳・車山・霧ケ峰高原のパノラマが今でも頭に残っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
飛んできた布切れが絡まったような、本とに面白い。
最北端への旅、気をつけて行ってらっしゃいませ。
一番最後の写真はとっても印象的に写っているので目が覚めました。
ヤナギランの種ってこんな風にふわふわになるんですね。
初めてです。
花後の姿も美しく雪がくっついたようにきれいですね。
今頃はどこを旅していらっしゃるかと考えています。
ヤナギランの種は初めて見ました。ふわふわしてますね。
あのピンク色の花からはちょっと想像できませんが、いい感じです。
ヤマラッキョウも紫紅色の綺麗な花ですね。
青い空によく似合っています。
すばらしい風景と、予想以上に沢山の花を拝見させて頂きました。
硫黄岳の険しさも秋色の高原も、しかと胸に刻みました。
楽しかったです。
ヤナギランの種、始めてみたので写して来ました。背丈が大きいだけあって種の綿毛も大きいですね。
東北旅行から一昨日の夜遅く帰宅しました。
最終日は早起きで近くの山に登り、バスに揺られ白神山地を歩き、新幹線含め4時間半。
疲れて昨日は1日寝ていました。
天気は良く、大間崎・竜飛崎から念願の北海道を見てきました。
この時期、霧ケ峰高原には花は少なくなり、ヤマラッキョウの花が沢山咲いていました。
ヤナギランの種、今回はじめて見ましたが大きな綿毛の守られ、遠くまで飛ぶのでしょうね。
コメントを入れて頂いた時間、下北半島、マグロで有名な大間の岬から恐山に向かっているバスの中。
とんちゃんが谷川で見た二重の綺麗な虹を、津軽海峡上で(二重)見ていました。
バスの中から写真に写しましたが、一重しか写っていませんでした。
アキノキリンソウは植生か? 種類が違うか? この時期としては遅い気がします。
ヤナギランの種は初めてですがやはり大型ですね。昨年泊まった宿の近くの強清水?のスキー場の近く。
ヤマラッキョウの花、これも初めてですが、この高原には沢山咲いていました。
今回で、硫黄岳・車山・八島ケ原湿原・霧ケ峰高原の花と景色終了します。
天気に恵まれ硫黄岳・車山・霧ケ峰高原のパノラマが今でも頭に残っています。