老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

利尻礼文島7-2

2006-01-20 | 大雪山・利尻礼文


2002.6.15 ギョウジャニンニク1 (行者大蒜) 1(礼文島)ユリ科ネギ属。花期:6~7月。背丈:20~30cm。ニラに似た香りがあります。若い葉と鱗茎は山菜として食用にされます。名前は、修行中の行者が活力源として食用にしたことから。1本だけ見つけました。

2002.6.15 シロヨモギ1(白蓬)1(礼文島)キク科。花期:8~9月。背丈:20~60cm。
日当たりの酔い海岸の砂地に生える多年草で,茨城県,新潟県以北の本州,北海道,
オホーツク海沿岸地方に分布します。全体に白い短い綿毛が生えているのでとても
きれいです。(マウスオン)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行者にんにく (旭川の まりあ)
2006-01-20 21:48:15
昨日、スーパーマーケットでヒトビロという名で売っていました。

10本ぐらい1束で200円ぐらいでした。

どこでとれたものなのか・・・?



こちらでは、味付けした瓶詰めや、乾燥して細かくしビンから振り出せるようにしたものなどの商品があります。

健康食品として貴重なようです。



アイヌねぎという言い方が浸透していましたが、差別用語になるということで、使用しないようになってきました・・・。
返信する
ギョウジャニンニク (秋桜)
2006-01-20 23:01:41
ギョウジャニンニク以前はよく見かけましたが

今はあまり見なくなりました。花は初めて見ました。

シロヨモギ見たことがあるような気がします。

春になったら探してみようと思います。
返信する
まりあさんへ (tibimame)
2006-01-21 00:52:55
栽培種をスーパーで売っているんですか?まりあさんは買って食べますか?

昔は道内には沢山あったようですが、最近は少なくなったんでしょうね。自然のものは匂いが強くて食べれません。

子供の頃、親父が取って来ましたが、食べた事はありません。

昔はアイヌ葱だったんですよね。振り掛けはどんなあじでしょう・・・
返信する
秋桜さんへ (tibimame)
2006-01-21 01:02:47
ギョウジャニンニクやはり少ないですか?

この花は、礼文島で見つけたのですが道路の真ん中に1本だけ。よく見つけました。

シロヨモギ、海岸近くに有ると思います。

この写真は茎が曲がっていますが、真っ直ぐ纏まって咲いていると思います。

オロフネ山、知っていますか?結構花があるようです。ツアーで行くとこの山とアポイ岳がセットになっています。今年はアポイ岳を狙ってます。
返信する
ギョウジャにんにく (ミンキー)
2006-01-21 10:10:44
此方の山では沢山見られますが、花の季節に出会い無いので、はじめて見せて頂きました。開花したら、可憐でしょうね。シロヨモギ、再度登場、白い綿毛が、優しく、一度逢ったら忘れられない花になりそうです。

テレビで東京方面4cmの積雪とか、交通渋滞が起きないよう祈っております。
返信する
ミンキーさんへ (tibimame)
2006-01-21 11:36:44
この1本しか「ギョウジャニンニク」は見る事が無かったです。白馬では沢山有るようですが、まだ見かけた事がありません。礼文島の貴重な1本です。シロヨモギ、花が大きかったので再登場。

利尻礼文島も後4日の予定でしたが、もう1度写真を見直した結果、お見せできる写真が20枚程見付かりました。

残念ながら、礼文アツモリソウはこの年早く終わり撮っていません。
返信する
シロヨモギ (とんちゃん)
2006-01-21 14:33:15
前のものより背丈が大きいですね。

名前に「白」がついてるだけあって 白っぽいうす緑がなんともいえず美しいですね。

ギョウジャニンニク 珍しい花がありましたね。貴重な一本だけに 「食べては いけません」

返信する
とんちゃんへ (tibimame)
2006-01-21 15:19:52
シロヨモギ、少し花が大きかったので又載せました。見た目はハッキリしませんが、側で見ると綺麗ですよ。

ギョウジャニンニクは食べません。匂いが強いんです。昔は、沢山あったのに最近は少なくなっているようですね。

ミンキーさんの所に書きましたが、4日分位写真を探し出しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。