老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

イワカガミ他

2005-06-27 | 白馬栂池・八方・五竜

白馬岳の花(2003.7.28~7.30)(2日目。白馬大雪渓を登る)



2003.7.30 イワカガミ(岩鏡)(白馬大雪渓)イワウメ科。花期:4~6月。
草地や岩場に群生する。 葉は丸く、光沢がある。花期は春から夏。
花は淡紅色で、花弁は5つに分かれ、その先端はさらに細かく裂けている。
花茎は10~15cmで、5~10輪の花を横向きにつける。



2003.7.30  ミヤマクワガタ(深山鍬形)(白馬岳迄)ゴマノハグサ科。花期:6~7月。
2本の雄しべと1本の雌しべが花冠より長く突き出ていて、その形が兜の前立ちの
鍬形に似ているのでこの名前が付けられたそうです。色は、白馬岳は青紫。北岳は赤紫。
丈が低く高さ15cmぐらい。(昨日に続き群生で再登場)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イワカガミとミヤマクワガタ (ミンキー)
2005-06-27 22:55:04
大雪渓登るのに精一杯で花を愛でているゆとりがもてないのに、こんなに沢山の花を撮影出来て、さすがtibimameさん、沢山のお土産をゲット出来良い思い出になりましたね。山行きもお花を見つけてくださる、方が同伴でしょうね。アルプスを遠くに望みながら、逸る気持ちをtibimameさんのHPで満たしております。イワカガミとミヤマクワガタをいっしょにみることができるなんて、やっぱり高山ですね。ございました
返信する
ミンキーさんへ (tibimame )
2005-06-27 23:40:53
最近は完全に花目が向上しています。色のあるものは見つけるのが早いです。

ただ、下ばかり見て歩くので木の枝に頭をぶつける事がしばしばあり。花を見つけるのは2つの目より4つの目。多ければ多いほど良いですね。

二人コンビで一人前でしょうか。写真を写すのも早いですよ。時間をかけていると頂上には付かないです。イワカガミは何回か見ておりますがミヤマクワガタは、北岳で見たのと少し色が違いました。本で調べて納得でした。
返信する
高山の群落 (とんちゃん)
2005-06-28 11:09:01
おはようございます。

今日も暑くなりました。

イワカガミは倒木と一緒でより一層映えましたね。クワガタも種類多くて難しい!でも形や色がとても好きです。早く写すようにしないと時間ばかりかかってしまって・・・メモもとらなくちゃ
返信する
とんちゃんへ (tibimame )
2005-06-28 16:41:05
暑いですね。多摩地方夕方4時半ですが、まだ36度あります。風が少しでも出てくれると有難いのですが・・・クーラーが嫌いな方で。

イワカガミ、良く写ってくれました。少し離れた所でしたが、写した甲斐がありました。キクバクワガタも、白馬と北岳の違いが判ったと思います。こんな花に出会えると良いですね。これから今日の分載せます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。